Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

理事長ブログ

子育てに必要な「間」


日曜日、霧の中、五色台の山間にある「社会福祉法人 四恩の里」さんへ施設見学に行きました。
ここは児童心理治療施設 若竹学園などを運営しています。
若竹学園には小学校2年生から中学までの子ども達が共に生活をしています。
ここでは「スポーツチャンバラ」をレクリエーションとして取り入れているとのことで、なぜスポーツチャンバラなのか?を聞いてみました。

入所している子どもたちの中にはコミュニケーションが苦手だったり様々な課題を抱えている子どもたちもいます。
子どもたちの中には「間合い」を取るのが苦手な子が多いそうです
人間=まさに人の間と書き「間」はとても大事
離れすぎても関係が築けず手を差し伸べても届かない。近づきすぎても後ずさり。
ちょうどいい間合いを体で感じられるようになるために、また体を思いっきり動かすことで固くなっていたからだとともに心も動き出す、ということをおっしゃっておられました

子育てには「サンマ」(三つの間)が必要だという話はよく聞きます
時間・空間・仲間=子育てのさんま(三間)

たしかに「間」ってとても大事だな、と思いました

スポーツチャンバラ、ユニークな入口だけども子どもたちは楽しみながらいつの間にか「間」をつかんでいくんだろうな、と思うと若竹学園さんの型にハマらない、子どもたちに何が必要か本質だけを見て取り組んでいる姿勢に感銘を受けました

写真は、まさに無になり本質を見極めるために(笑)野田理事長にお願いして体験させていただいた坐禅の様子です。


まっ黄っ黄!! 世界国際女性デー


世界国際女性デーというのがあるらしい。
HAPPY WOMAN のサイトによると(以下引用)
========
1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1910年のコペンハーゲンでの国際社会主義会議にて「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱したことから始まりました。
========
ということで海外ではメジャーな日らしく、男性が女性に「ミモザ」の花束をプレゼントする日にもなっているそうです。

ということで、四国初のハッピーウーマンフェスタというのが丸亀町商店街を中心に開催されオープニングゲストとして招待されました。
よって本日は黄色い衣装に黄色いタイツい黄色い靴(やりすぎ(笑)!)

若い女性たちが実行委員として頑張っていましたよ!私もミモザの花束をいただきました♪


本当にお金がかかるのは…


この春大学2年生になる息子。
寮を出て一人暮らしをすることになりました。

借りたアパートの礼金敷金約20万。
冷蔵庫・洗濯機・レンジ・トースター・掃除機・炊飯器・ベッド・収納ケース‥‥なんだかんだで約25万!

月末には次の学費の請求も来るはずだから・・・・・!!!!!

いやはや。子育てにお金がかかるのは本当に義務教育が終わってから。

少子化と子育てに係るお金の問題は切っても切り離せないわけで。どんどん産んで!と言われてもこんなにお金がかかると悩むよねえ。
いい解決策があれば大募集!

写真は買ったばかりの冷蔵庫と洗濯機。有名メーカーじゃないので、ちょっと不安ですが(;^_^Aなんとかかんばってもらいましょう!


つながりをつなぐ:わはは感謝祭にて


昨日は私の藍綬褒章受章の報告を兼ねて日頃よりお付き合いさせていただいている皆様をお招きして「わははネット感謝祭」を開催。

日頃個々にお付き合いさせていただいている皆さまが一同に会すると
大きな力になることを改めて実感しました

それぞれの専門分野で活躍されている団体様、企業様、熱い想いで活動している人、応援したい人。
いろんな方がいて「つながるきっかけ」があれば足し算じゃなくて掛け算で、広がることを
感じながら、わははネットの次なる目標は「つながる数を増やすこと」
つながる数が増えることで幸せが必ず増えると思うから。

これから約10年後の【2030わははネット】と題してのKPI(数値目標)も
示して感謝祭を無事終えました。

これからもわははネットをよろしくお願いします!


コンパクトエコシティって聞いたことある?

計画は↑をクリック


今日は高松市のコンパクトエコシティ推進懇談会。
人口減少の社会においてまちが無計画にどんどん広がっていくとインフラ整備に予算がかかるだけでなく中心部がスポンジ化してしまい、すみやすい街、にはならない、、、ということで、長期的に考えて今のうちから計画的に街づくりを考えていくための委員会です。
市民の関心度がどれくらい高いのかはわかりませんが子ども達が将来暮らす街のこと。
そして自分の住む場所。土地財産のこと。
後で文句を言うくらいなら今から関心を持ってほしいと思います。