Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

理事長ブログ

縁結び・子育てサポーター養成講座開催しました


10月8日:サンメッセにて縁結び子育て美容ーeki &縁結び・子育てサポーター養成講座を開催しました。
美容院・リラクゼーションサロン・保険のお仕事をされている方などがご受講いただきました。


受講者には香川県から修了証と認定ステッカーが交付されます
これまで約430店舗の方が受講されて、香川県内のこれから結婚したい人、出産、子育てをしている人へ香川県が実施している様々な子育て支援のメニューを伝えていただいています


受講終了後、やはり縁結びや子育て支援に熱心な皆さんの集まりらしく、異業種どうしでも話が弾み積極的に名刺交換などもされていました。

次回は12月3日(火)丸亀市保健福祉センターにて開催です

詳細問い合わせはわははネットまで


住まいと子育てアドバイザー養成講座報告♪


本日はフソウリブテックさんをお借りして住まいと子育てアドバイザー養成講座。
この講座は3年前にかがわ暮らしKO・SHI・RA・Eの会さんからご相談いただき、住宅を提供されている企業の皆様に子育て家庭の現状や子育て家庭に伝えたいこと、必要な情報などを知っていただき子育て家庭の応援団になってもらおう、とわははネットが企画をした講座。


今回は最近話題の「ネット依存」や「SDGs」などホットな話題も盛り込んだ講座になりました。

受講していただいた企業の方は20代前半の独身男子2名や、作業服姿がカッコいいクールな現場女子も!


講座だけでなく同業他社の社員さんがせっかく集まるので、ランチ交流も企画。
しかも実践付き!
ってことで妊婦体験ジャケットを着た独身男子が、料理教室なあ~ちぇ池田奈央さんの手ほどきを受けながらお料理を。
手元が見えにくい、身体が窮屈、お腹をかばうなあ~~など体験したからこそわかる妊婦の気持ち!!(^^)!


「食べる」ってすごい力がある~~と思いますが池田さんレシピの季節のきのこやいも類を使った美味しい料理を一緒に作って盛り付けて食べる。参加者も世代を超えて交流ができました。
マイホームを買ってからスタートする「暮らし」をイメージしながらワイワイと。


本山先生によるSDGsの講演も皆さん目からウロコだったようで家づくりにSDGsの視点は欠かせないし身近なものだと実感した、と感想が。
ネット依存の深刻さも様々なデータから学びました。家庭内で「コミュニケーション」が取れる家づくりが必要ですね


最後はロールプレイ
お客さん家族(妊婦や子ども連れの設定)と住宅メーカーさんという設定で、いろんなシーンを想定してのロープレはそれぞれの役の立場に立ってみてどう感じたかなどをシェアすることで今後の接客のお役に立てていただけるのでないかと思いました。

私自身もとっても勉強になりました。
住まいと子育てアドバイザー。認定バッジをした人を見たら是非声をかけてくださいね!


保険事業者に拡大!縁結び・子育てサポーター出前講座行ってきました!


台風が近づく雨の中、縁結び子育て美容eki→縁結び・子育てサポーターと発展した「縁結び子育てサポータ」養成講座に丸亀にあるL.I.C四国さんへ伺ってきました。


平成27年からわははネットが香川県から委託を受けてスタートした縁結び・子育て美容-eki事業

当初は美容院・エステ・ネイルサロン・リラクゼーションサロン等、子育て中の女性(あるいはパパ)も定期的に通い一対一で話をする機会の多い業種の方にご協力いただき、県内で取り組んでいる子育て支援や縁結び支援のメニューをお客様との会話の中で伝えていただこうと始まったこの事業
一斉に集まっての研修も行っていますし、ニーズがあれば出前研修も行います。

そして今年度からは業種を「保険外交員」さんにも拡大
結婚・出産などライフイベントの際に接客の機会の多い業種ですので、美容eki事業とも相性がいいはず。

今日は、第一号目となる丸亀市にある保険の総合代理店L.I.C四国の4名の方にご受講いただきました。

店舗内にはキッズのコーナーもあり赤ちゃん連れの来訪者も多いとのこと。


研修では香川県内の結婚への意識調査結果や、県が取り組む縁結び支援センターの事業の詳細、また妊娠期から出産、子育てまでサポートする様々な機関やメニューがあることをお伝えします
合わせて子育て家庭を取り巻く状況等もお伝えすることで、子育て家庭のニーズに合ったサポートや行政機関との「つなぎ役」を担っていただきたいと思います。

今回受講いただいた皆さまも「知らなかったことが分かってとても勉強になった」「お客様にも喜んでもらえる情報だと思う」と好評でした

出前研修は3名以上集まればどこにでも出向いて行きます

保険関係の業務に関わられている方、今年度の事業ですので是非お早めにお問い合わせください。

受講修了者には香川県からの修了証と認定ステッカーが発行されますよ!


新鮮な「切れ目ない支援」(笑):子育てタクシー協会理事会にて


今日は横浜の東宝タクシー会議室にて子育てタクシー協会理事会。
わははネットが17年前に提案してスタートしたまさに香川発の事業です。

理事は沖縄のタクシー会社社長から仙台の社長まで全国に渡り
タクシー会社社長と、子育てNPOとで構成されています。
私もタクシー業界事情にすっかり詳しくなってしまいました(笑)

少子化の今各省庁も少子化対策・子育て支援に取り組まねばならず
タクシー業界にも国交省から子育て支援メニューを、という指導もあり
全国で「陣痛タクシー」なる妊婦送迎に特化したサービスは少しずつ広がってきています

今日の理事会でも陣痛タクシーと子育てタクシーを混同されるが違いをどう説明したらいいか、という
話になって妊婦送迎は「オトナだけ」なので比較的これまでのタクシー事業の範囲内でできるが
子どもだけ送迎もする子育てタクシーはそれなりのスキルが必要でそのための研修も
充実していて「妊娠期から子どもまで切れ目ない支援」をしているところが違うでしょ!って
説明したらいいんだ会長(タクシー会社社長)「切れ目ない支援!素晴らしい言葉!」って感動してくれました(笑)

子育て支援業界では今や当たり前に「妊娠4~出産~子育ての切れ目ない支援」という
キーワードも業界が違えば新鮮に聞こえるのね

しかし子育てタクシーに取り組んでいるタクシー会社の社長さんは本当に本気です

小手先、看板だけの子育て支援ではなく本気の支援を考えてくれています
頭が下がりますね

子育てタクシーについてはこちらから↓
https://kosodate-taxi.com/


【ひとり親家庭サポートネット】をご存知ですか

クリックするとサイトが開きます


今日、息子(大学2年)の学費を振り込んできました。
あ、部費も別に請求書が来たのでそれも…。
今朝の新聞は幼児教育無償化の法案が通ったってことでしたが、まあ大学になると額の桁が違います。

さてわははネットでは、高松市から委託を受け、ひとり親家庭サポート事業を行っています
主にサイトの運営(必要な情報提供)やひとり親家庭サポートブックの製作ですが、サイトにはメール相談も受け付けており、必要な相談を市役所を通じて回答しています。(回答は市の専門相談員さんです)

年度末からこの時期にかけては、やはりお子さんの就学、就園等にかかる費用負担等でのお悩みが増えます。

共働きでも大変なのにひとりで子育てしながら、子育てにかかるお金を工面するのは本当に大変だと思います。

抱え込まず必要な支援が受けられるよう相談してほしいですね。
窓口でも、電話相談も、そしてメール相談もあります。
またご家族や、お友達、子育てひろばやコーディネイターなど相談したり頼れるところは積極的に頼ってくださいね。