1998年 4月 |
育児サークル「わはは(輪母)ネット」発足。 |
1999年 11月11日 |
香川県初の子育て情報誌『おやこDEわはは』を創刊。 |
2002年 1月10日 |
特定非営利活動法人わははネットとして香川県より認証される。 |
2003年 3月 |
坂出市の元町名店街に、「わはは・ひろば坂出」オープン。 |
2003年 6月 |
『おやこDEわはは』7号よりフリーペーパー化。香川県内全域へ配本。 |
2003年 12月 |
「わははメール」事業をスタート。携帯電話のメールサービスを活用して地域の子育て情報を配信。 |
2004年 4月 |
「わはは・ひろば坂出」つどいの広場事業として坂出市から正式受託。 |
2004年 7月 |
「子育てタクシー」を高松市内でテスト実施。9月より運行開始。その後、香川県内から全国へ展開。 |
2004年 9月 |
高松市中心街に「わはは・ひろば高松」オープン。 |
2005年 11月 |
「わはは・ひろば高松」つどいの広場事業として高松市から正式受託。 |
2005年 8月 |
「子育て応援マンション」あなぶき興産株式会社様とアルファウィズプロジェクト。高松市内で建設・販売された。 |
2006年 4月 |
わははネット事務所開設。 |
2006年 6月 |
子育てタクシーメッセ開催。全国子育て応援タクシー協会設立記念フォーラム。 |
2006年 9月 |
「おやこウィズ広場」スタート。マンションのモデルルームを活用した子育て支援。 |
2008年 |
高松子育て支援総合情報発信事業『たかまつらっこ』「らっこネット」立ち上げ |
2008年 3月 |
わはは子育てひろば ジャスコ高松店(当時)オープン。 |
2010年 2月 |
女性の健康支援対策事業乳がん啓発用資材 オリジナル絵本&紙芝居『ボクはおっぱいレンジャー!』作成。 |
2010年 8月 |
香川県「かがわこどもの駅」設置推進事業。 |
2011年 5月 |
香川県移動ひろば事業「ジェム×わははひろば観音寺」開設。 |
2011年 7月 |
高松市協働事業「中学生と乳幼児のふれあい授業」スタート |
2012年 3月 |
坂出市子育てハンドブック『さかいで子育て応援BOOK』を発行 |
2012年 4月 |
四国初!ママ∞(エイト)フェスタ初開催 |
2012年 5月 |
子育て情報誌『おやこDEわはは』リニューアル。発行回数を年6回 |
2012年 5月~ |
高松市ひとり親家庭支援総合発信事業スタート |
2012年 10月 |
「わはは・ひろば香西」を高松市香西西町にオープン! |
2016年 4月 |
さかいで子育て支援センター まろっ子ひろばの指定管理。 |