Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

理事長ブログ

令和3年度始まる!


今日から令和3年度!
来年度からスタートする讃岐おもちゃ美術館事業に向けて今日からスタッフが1名増員!
それに伴いそうでなくてもギューギューの事務所ですが模様替えして働きやすい空間を…
パートスタッフさんはフリーアドレスにしてなんとか席数を確保!
新年度もいい一年になるようにスタッフ一同頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!


中橋産業×わははネット


わははネットを立ち上げて23年・・
これまで夫の仕事には一切タッチせず、コラボするなんてことは考えたこともなかったのですが…
(経営や組織運営の話はよく夫婦でしていますが、お互いの事業内容に口出ししたり具体的に関わることは意図的に避けていた…)

今回、夫が経営する会社中橋産業株式会社様が(あえてビジネスパートナーとして「様」をつけてみた(笑))マンションメンテナンスの仕事をするときに、外壁だけでなく、リフォーム等もできるのでそれを住民の皆さんに訴求するため何か良いアイディアがないかな?と住民目線、主婦目線でのアドバイスを求められたので「お仕事」として行ってきました!夫の会社に。



わははネットのスタッフにはいろんな得意技のある人がいて
例えば保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・臨床心理士・防災士・片づけ収納のプロなど…
今回は整理収納教育士のワッキーことわきやさゆりさんと一緒に行ってきました!

住民の方に暮らしやすい生活スタイルを提案することで、外壁と共にリフォーム提案ができれば、ということの一環で今度、わははネットとコラボして住民や近隣の皆さまに向けてのCSRの一環として片付く暮らしのご提案のセミナーを開催することになりました!

一緒に仕事することになるなんて(笑)

わははネットでは様々な業種の皆様からのご相談も承ります

子育て家庭が暮らしやすく生きやすくなるためなら行政でも企業でも地域でも様々なファクターの皆さまとコラボして当法人の持つスキルを最大限活用いただきたいと思います。


お城のある町:丸亀城


今日は丸亀城でお花見
コロナなのでお弁当広げて…っていうこともできませんが、超久しぶりに天守閣まで登ってきました(へとへと(笑))
お城の桜も満開です。
丸亀城は日本百名城の一つで日本一の石垣を誇る石垣のお城。
豪雨災害で崩れた石垣を見て私も涙したひとりです。


丸亀城に隣接する高校に通っていたこともあり毎日のようにくぐっていた丸亀城の門。
ここをくぐると学生時代のいろんな思いでもよみがえります

お城があるまちはそれだけで故郷の愛着と、自信が持てるような気がします

讃岐おもちゃ美術館も高松城跡から徒歩10分圏内。

何かお城と関連付けられないかしら?などと思いながらのお花見散策でした


市民活動の場の必要性:マルタス


今日は春らしい陽気の中、丸亀市に今月オープンした市民活動センターマルタスに行ってきました。
オープン前からうわさは聞いていたものの…すごい!
豪華な建物、そして運営は指定管理で民間が(TSUTAYAを運営するCCCさんが)しているだけあってセンスがある!


ちなみに香川県は全国的にも珍しい県立の市民活動センターやNPOセンター、そして男女共同参画センターが「存在しない」県です。

なので中間支援的な活動や団体がほぼ存在しないので、市民活動の活性化は他県と比べて非常に遅れていると思います。


そういう意味では丸亀市はこれからの期待度が高いですね!
市民がそれぞれのテーマや地域の抱える課題を自ら解決しようというアイディアや機運、ネットワークが誕生するための場としてこのマルタスがどんな風に生かされていくのか興味津々です

ちなみにキッズのスペースもあって、ここもとっても居心地がよかったですよ

丸亀城の目の前!お城のある地域って素敵だなあ。


子どもの誕生日に…


昨日は次女の25歳の誕生日でした

あいにく私は夜の打ち合わせが入っていて帰りが遅かったのですが家に帰るとお花が。
娘が誰からからもらったのかな?と思うと、娘から「お父さんお母さんへのプレゼント」ということでした。

一年上に長女がいて、年子で県外で子育てしていたころは本当にアウェイ&ワンオペで大変で、特に次女は初めて歩いた時とか、あまり記憶がないほどで…

しかし高校生の時に、次女が言い出しっぺでわははネット協力で、香川の名物助産師山本文子さんにお願いして[ティーンエイジャーの命の合宿]を一泊二日で開催

なかなか親にも友達にも話せないまじめな性の話や思春期ならではのモヤモヤをおばあちゃん世代の
山本文子助産師にあれこれ聞いてもらいみんなとてもいい感じの合宿で、その時山本さんがお話の中で誕生日は親にうんでもらった日。親に感謝せにゃあいかんで。と言われたことがずっと彼女の心に残っていて、毎年、自分の誕生日に私にお花をくれます

普段はとっても心配ばかりかける次女ですが(笑)こんなことがあるのも親になったご褒美ですね。

子育てって長くて大変なことも多いけど、こうして時々サプライズとhappyがあるからたまらんよね。

子どもたちに感謝!