Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

理事長ブログ

今どき割り印の必要性は?


今日は丸亀市男女共同参画審議会でした。
かれこれ10年以上、丸亀市の男女共同参画審議会の委員をさせていただいています。
今日は人気継続の委嘱状を市長からいただきました。

会議最後に委員の皆さんから一言…なタイミングで言わなきゃいいのに余計な一言を今日も言ってしまう(苦笑)

「委嘱状の押印って今どきいりますか?押印までは理解できても右肩の割り印って必要ですか?」

丸亀市は男女共同参画推進担当課が働き方改革やワークライフバランスも担当していて、WLB推進事業もわははネットで受託して行っていた経緯もあり、働き方の見直しについては「無駄な作業がないか」から手始めに行うのですが、その担当課が委嘱状の割り印って・・・不要よね?

作業一つ一つに「これほんとに必要?」と考えないと改革は進められないもんね(^^♪


ファンドレイジング大賞ファイナリストに…


本日、日本ファンドレイジング協会主催ファンドレイジング大賞の最終ノミネート投票の締め切り日です。

認定・准認定ファンドレイザーのみが参加できるウェブ投票で決定します
今日17時が締め切りだとか

50団体のプロジェクトから5団体のファイナリスト。
名を連ねたNPOさん、そしてそのプロジェクトを見ると心から「すごいなー」と思います
そしてわははネットがそこに並んでいることが…なんだか緊張しますね(笑)

結果が出どうであれ、ファンドレイジング協会さんからお声をかけていただきいい経験ができました。

ファンドレイジング協会最終ノミネート団体はこちら


ママもパパも選挙に行こう!


昨日衆院選の公示がされまして、10月31日の選挙までいよいよ火ぶたが切られた?!感じですね。
今朝の新聞を見ると各候補者の掲げるテーマに【子育て】がたくさんあがってますよ。というような見出しが。


しかしながら総務省サイトによると年代別投票率を見ると20-30代は50代以上の投票率と比較してかなり低いことが分かります。

子育て真っ最中の当事者の皆さんが「忙しい」「どうせ自分一人が選挙に行っても変わらないだろう」と思って選挙に行かないでいると、子育て当事者の声を反映した政治が本当にできるのか疑問です。

そして
【主権者教育】の観点からも今は投票権がなくても次代を生きる子どもたちに政治のこと、選挙のこと、自分たちの暮らしとどう関係があるのか、等を伝え自ら考え行動できるようになるための学びのいいチャンスだと思いますので是非家族で選挙について語ったり、選挙に一緒に行きましょう



そんなこんなで、昨日はFM香川さんで熱く選挙に行こうよ!と語りました。
オンエアは今週金曜日のJOY-U-CLUBで!

「子どもが騒ぐから選挙に連れて行きづらい」「子どもを置いて選挙に行けない」と思っている皆様!
平成28年から投票所に18歳未満のお子さんを連れて入ることは可となっています(それまでは幼児以上はダメだったみたい)
もちろん18歳以上は選挙権があるから自ら投票しましょう(笑)!

そして…高松市内の皆さま!
わははネットとして何かできないか…と思い
==============
10月24日(日)10:30-12:00/13:30-15:00
10月28日(木)10:30-12:00/13:30-15:00
==============
瓦町FLAG8階市民交流プラザIKODE瓦町(健康ステーション大会議室)にて期日前投票に来られると【子どもの見守り】やってます!


投票所前で、パパママが投票している少しの間、わははネットスタッフが子どもと一緒に遊んで安心して投票できるよう見守らせていただく予定ですよ~♪

是非選挙に行こう!


クラウドファンディングカウントダウンはじまる…


讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディング
8月19日からスタートして2か月の期間。
残るあと9日!一桁!(焦)

スタッフのキッズもおもちゃ美術館を気にかけてくれたのかこんな絵を描いてくれました(笑)
かわいいよね!こどもたちが開館を楽しみに待ってくれているのが何よりうれしい

あと一息!
これまで応援いただいた皆様、本当に有難うございます
是非お知り合い、同僚、ご家族にもこのプロジェクトをお伝えいただき一緒につくるおもちゃ美術館!盛り上げていただけると嬉しいです♪

ご支援はこちらからよろしくお願いします↓
https://readyfor.jp/projects/stm

本当に有難うございます