Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

理事長ブログ

ネットワークはタダではない。


今日は栃木県庁こども政策課さんからお2人、香川県の取り組む「縁結び-子育て美容-eki」事業についてのヒアリング訪問がありました。

栃木県と聞いて、、、、実は「ん~栃木、行ったことないなあ~」なんてことをぼやいてしまいましたが、日光東照宮も那須高原も栃木県じゃん!(いずれも昔行きました)
宇都宮も何回か…そっか、栃木って印象があまりないけど宇都宮と言われたら色々つながる(;^_^Aすみません!

栃木県庁さんが来られると聞いて栃木県のサイトを見たり子育て支援施策などを見たりしながら香川にないものや聞いてみたい取り組み、民間団体とのつながり等聞きたいことたくさん。

~~~がしかし、わははネットへのヒアリングと香川県庁の子ども政策課さんとのヒアリングとをされたようですが我が県庁はヒアリングの時間のみの対応。

せっかく栃木から来て香川にお泊りなのに‥‥交流しないの?!?!もったいない!(早くから予定はわかっていたのだし。課にはたくさん人がいるだろうに誰も「おもてなし」しないの??お接待の四国民なのに?!

ってことで、夜はお2人を骨付き鳥のお店へご案内(もちろん割り勘ですが)情報効果や親睦を深めてきました。


・・・・・・・・・・・・・
さて、私はよく行政の人に「こんな取り組み知りませんか」「今他県ではどんな取り組みしてるか教えてください」「講演に呼びたいんだけどこの人知りませんか?」等いろんなことをオフで相談されたりします。

人を紹介したり、情報を提供したり、、、、見えないものって「ただ」だと思っているかもしれませんが、信頼関係を構築して聞きたい時に教えてくれたり情報提供してくれたり人と人をつないでくれるのもこうした地道な日頃からの人間関係構築の上で出来ることだと思います。

本当に現場を(私の場合は香川の子育て支援を)良くしたいなら他の地域の取り組みやネットワークは大いに参考になりますし、参考にするべきです(いい例も悪い例も、全て無駄情報はないはず)

せっかく他県からわざわざ来てくれているのに「聞かれたことに答えるだけ」の香川県庁さんは・・・・(あえて担当者といわず”県庁さん”と総称しますが。。。)少々残念です。

まあ行政にもいろんなタイプの人がいますからすべての人がこうではないはずですが。しかしこういう関係構築に心を注がないタイプの人ほど、気軽~に「ねえちょっと教えて。あなた(中橋)なら知ってるでしょ」って気安く聞いてくる。
その情報、時間もお金もかけて私が築いてきたものなんですよ~~~!!!(と声を大にして言いたいわっ!