Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【開催報告】令和5年度香川県女性が輝く職場づくり支援事業~第1回目〈導入研修〉


8月3日(木)サンメッセ香川で開催された「令和5年度香川県女性が輝く職場づくり支援事業の第1回目〈導入研修〉」が無事終了しました!

研修第1回目は、『導入研修 組織が変わるメンター制度』ということで
株式会社スリーアウルの蒲生智会さんから下記の5つのテーマを中心にお話をしていただきました。
----------
①VUCAに求められる人的資本経営とは
②個人・組織の活性化の一歩となるコミュニケーションについて理解する
③メンター制度について
④メンター制度導入企業の事例紹介
⑤導入に向けた準備ワーク
---------
参加企業の多くは、メンター制度の導入を考えている・興味がある、とのことでしたが、
制度導入にあたってはそれぞれの課題や不安があるようで、熱心に受講をされていました。

研修では、個々の考えをまとめる時間に加えて
グループワークを通して他企業と情報や意見交換をする時間が設けられました。
また、蒲生講師が、各グループへのヒアリングとアドバイスをしてくださり、
第1回目からとても活発な企業間交流ができ
参加者の皆さんは、制度導入へのイメージを膨らませているようでした。

また、研修後は蒲生講師に直接ご挨拶、質問をするメンターの姿も見られ、
年々メンター制度導入への関心が高まっていることが伺えました。

アンケートでは、「理解できないところが分かった」「具体的な方法を知って実践したい思う!」「メンター導入が成功し、元気な明るい会社に成長した姿を想像して楽しい気持ちなりました!」
と、たくさんの前向きな感想を頂きました。

次回、第2回目〈基礎研修〉令和5年9月1日(金)13:30~16:30 サンメッセ香川中会議室
「メンタリングの具体的実践に向けて メンター制度の内容と制度導入のメリット」
講師:株式会社スリーアウル 代表取締役 / Work Step 蒲生 智会さん です。

ご多忙中の中、ご参加くださった皆様ありがとうございました。
また、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!



【開催報告】令和5年度放課後児童支援員認定資格研修第1回目修了

香川県より委託を受けまして
「放課後児童支援員認定資格研修」西讃会場の開催が無事終了致しました。
現在放課後児童クラブに在籍されている先生方が受講され
計4日間の研修を終えました。

研修では、子ども発達からの遊び、法律に関する事までを学び、
「私たちの仕事の重要性を改めて感じることができた。」
「県内の各所から集まるような研修はなかなかないので、意見交換ができてよかった。」
と、講義でのグループワークや休憩の間に思いを共有できた事により、
見えてきた部分がたくさんあったようです。
講義ごとに提出いただいたレポートを見ていると
先生方の熱心さが伝わり、子育て中の親としての心強さを感じました。


【開催報告】育休復帰のためのパートナーシップ講座

6月24日(土)10:00~12:00 讃岐おもちゃ美術館にて「育休復帰のためのパートナーシップ講座」を開催しました。

今年度も継続してやっています!

子どもが生まれて生活が変わった夫婦にやってくる、次の大きな変化、『育休復帰』。

なにから取りかかればいいのかわからない、
夫婦で何から話し合ったらいいのかわからないし、話し合うきっかけがない、
話し合っているつもりだけど、ほんとはなんて思ってるの?

そう思っている方は本当に多いようですね。

今回参加された方の感想です。

    妻のことを分かっているようで、わかっていなかった。
    夫が意外と家族のことや私のことを考えていてくれたことが分かった。
    お互いに言葉足らずがあるところに気づけた。
    家族としてどうありたいか、幸せを感じる瞬間など、夫の気持ち、考えていることが分かってよかった。
    普段お互いに何を思っているか話し合う機会はなかなかなかったので、今日のセミナーをきっかけにして、少しずつ話し合う機会を増やしていきたいと思いました。

これから仕事と子育てを両立していく、それぞれの家族のカタチを夫婦で一緒に見つけ、『育休復帰』という大きな環境の変化を、家族でどう乗り越えていくのか!?
未知なる暮らしに向けて、夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座。


何がどうなるのかわからない不安や、忙しさや気持ちのゆとりのなさで、なんとなくぎくしゃくした関係を抱えているご夫婦はいらっしゃいませんか?
子育てをしながらの毎日では、改まって夫婦で向き合う機会がないのが実情です。
でも、ここで一度立ち止まってみることは、今後の暮らしを大きく変えるきっかけに!


「讃岐おもちゃ美術館」に訪れながら、家族のこれからを考える時間が持てる「育休復帰のためのパートナーシップ講座」。ぜひご家族でご参加ください。



また、オンラインによる「育休復帰準備セミナー」も定期開催しています。
【内 容】
・仕事、家事、育児のバランスのとり方
・平日のタイムスケジュール
・時間の制約がある中でのキャリアをどう考える など

【開催日時】  7月20日(木) 10:00~11:30
【参加方法】  オンライン(Zoomを使用)
【申込方法】  こちらから
【入金方法】  銀行振込(口座番号等は、お申し込みの返信メールに記載しております)
【締め切り】  各回開催日の2日前まで
【対 象】   育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】   2,000円(税込)
        ※パートナーの方と一緒の参加も大歓迎!(追加料金なし)
【定 員】   各回 10 組
【講 師】   小出 優季  
        ・わははネット事務局長
        ・国家資格キャリアコンサルタント
        ・育休後アドバイザー


【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋





【開催報告】育休復帰のためのパートナーシップ講座

3月11日(土)10:00~12:00 讃岐おもちゃ美術館にて「育休復帰のためのパートナーシップ講座」を開催しました。

子どもが生まれて生活が変わった夫婦にやってくる、次の大きな変化、『育休復帰』。

これから暮らしを見据えて、話し合える夫婦になれることはとても大切です。
もちろん、この短い時間の中で全部が解決するわけではないけれど、参加された方々の、講座前の硬い表情が、だんだん柔らかくなっていくのを見て、考えや気持ちのすり合わせがいかに大切かを感じました。

これから仕事と子育てを両立していく、それぞれの家族のカタチを夫婦で一緒に見つけ、『育休復帰』という大きな環境の変化を、家族でどう乗り越えていくのか!?
未知なる暮らしに向けて、夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座。

何がどうなるのかわからない不安や、忙しさや気持ちのゆとりのなさで、なんとなくぎくしゃくした関係を抱えているご夫婦もいるのではないでしょうか?

本当は相手のことを思いあっているのに、
話し合うきっかけが見つからない、
自分の言葉では伝えにくい、
何から話し合えばわからない、
など、思い当たる方は、
「讃岐おもちゃ美術館」に訪れながら、家族のこれからを考える時間が持てる「育休復帰のためのパートナーシップ講座」にぜひご家族でご参加ください。

今後も定期的に開催します。


また、オンラインによる「育休復帰準備セミナー」も定期開催しています。
【内 容】
・仕事、家事、育児のバランスのとり方
・平日のタイムスケジュール
・時間の制約がある中でのキャリアをどう考える など

【開催日時】  4月20日(木) 10:00~11:30
【参加方法】  オンライン(Zoomを使用)
【申込方法】  こちらから
【入金方法】  銀行振込(口座番号等は、お申し込みの返信メールに記載しております)
【締め切り】  各回開催日の2日前まで
【対 象】   育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】   2,000円(税込)
        ※パートナーの方と一緒の参加も大歓迎!(追加料金なし)
【定 員】   各回 10 組
【講 師】   小出 優季  
        ・わははネット事務局長
        ・国家資格キャリアコンサルタント
        ・育休後アドバイザー


【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋