Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【取材裏話】テレワークができるか否かの判断基準は・・・?


今日は、おやこDEわははで【ママの働きたいを助け隊】として取材協力いただいている
クリエアナブキさんに取材に。

今回の取材テーマはこのコロナ禍でテレワークも広がってきた(とはいえ香川県では8%どまりという話もありましたが)のでテレワークについてお話を聞きました。


ちなみにクリエさん
ママ友ワーキングラボというサイトも運営されていて
その中のコンテンツで私も登場している(取材される側ww)のですが…
こちらもよければご覧くださいね!

…でテレワークの話ですが
クリエさんもテレワーク導入した企業さん。
しかし子どもが休校中は家で仕事するほうがしんどかったーという話が。

テレワークをうまくこなすためのコツを聞くと
自宅内に仕事に集中できる部屋があるか?とか
家族間でルールを決めてお互いに譲ったり気を使ってできるか?とか
ハード面(Wi-Fi環境はPC回り)のことや
・・・・それもさることながら
働く人の意識として
「いつも誰かに何したらいい・どうすればいい?」という指示待ちの人は向かないですね。
ある程度自分で決断できる人、そういった仕事をしている人がテレワーク可能なのでは?

とのこと。

結構ぐさっと来ました(笑)

誰かが、とか、みんなで、、という意識だとテレワークを導入しても仕事にならない、ってことかもしれません。

しかし家事育児中に通勤時間ロスがないテレワークはママの強い味方の仕組みかも

そのためには私たちにも覚悟が必要になりますね!

責任もってがんばろ~~!!


「片付けろ」と言い続けている私へ

こんにちは。企画制作チームのみょ~さんです。

みなさん、こどものおもちゃの片づけってどうしてますか?
5月号の情報誌で掲載した「おもちゃの片付け」の記事をみていただけましたか?

情報誌を校正するたびに、「私も片づけないと!」と決意していたのですが
いまだ手をつけれていません。

誕生日、クリスマス、こどもの日と増えていくおもちゃ。
おやつにくっついてきたおもちゃ。
某ハンバーガーチェーンのおもちゃ。
知らず知らずのうちに増殖していくおもちゃ。

いい加減、片付けたいので、このブログで決意表明します!

「私、息子とおもちゃを片付けます!」

恥ずかしいけど、お見せします! 息子の引き出し!



もう、カオスです。
どこから手をつけていいかわかりません。



3段目です。ゴミも入ってます。



別の棚です。「きって、めがね」の引き出しがすごいことに!



カテゴリーにかろうじて一致するのは眼鏡ケースのみ。
せっかくしていた「仕切り」は崩れて奥に追いやられています。


情報誌によると、

まず、「分ける」作業です。
息子に「使っているもの」「使っていないもの」に分けさせる作業から。

片付けの様子は次回につづきます。

絶対片付けますよ!


『おうちDEわはは』表紙ができるまで…

こんにちは。 企画制作チームのかおりんです。
5月に発行された おやこDEわはは特別版『おうちDEわはは』 は読んでいただけてますか?

5月号を手に取られて「何かが違う?」って思いませんでしたか?
もちろんタイトルは今回特別版ですけど…


…そう!
表紙のイ・ラ・ス・ト!


これまでの2年間は香川を代表するイラストレーター オビカカズミさんにお願いをして、毎号特集にあわせてどこかほっこりするイラストの表紙をお届けしてきました。
オビカさん2年間ありがとうございました!

そして、今回からはまたまた香川で活躍するイラストレータ― 辻野 由樹さん(つじのしんにょうは1つの点)にお願いさせていただきました✨✨


今回の表紙!


5月号は本当は違う特集内容で表紙も違うものを準備しかけていたところに、新型コロナウイルス流行!!
急きょ表紙も変更(涙)

キーワードは「stay home」

 

コロナに負けない‼️打ち勝つぞ!という戦闘モードではなく、“おうちde ホリデイ♥️”みたいに、せっかく過ごすおうち時間を楽しむ感じで描きます。と言ってくれた辻野さん


ラフ!


ラフが少し形になってきた♪


あっという間にラフが3つ完成!
編集スタッフで今回のイラストに決めてからは辻野ワールド全快✨✨
テーマや私たちの思いを伝えていく中でイラストが浮かんでくるんだそう。ステキ…

なんだか少しずつ色がついてきて、だんだんこっちもワクワク楽しくなってきた!
絵心のない私だけど自分が書いている気分♪


きゃぁ~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

アクリル絵の具で色がついてる~~
感動!!
(本当ならもっと、あーしてこーしてをお願いをするのが編集チームか?と思いつつ、感激、感動しかないチーム一同)

そう、辻野さんはアナログでアクリル絵の具の使ってイラストを描かれるんです。
修正のできない一発勝負の緊張感からは感じられない、なんとも明るく気づくと笑顔になってしまうイラスト。


ビタミンカラーが元気の素! 完成に近づきつつあります

そしてそして!

タイトル文字も3種類完成!
どれもイラストにマッチして決めがたい。
それなら読者投票で決定しよう!と今回初めてSNSを使って投票でタイトル文字を決定したのです。

たくさん投票してくれた中で決定したのが一番下の文字。


悩む!悩む!悩む!

こうやって表紙はバタバタとしながら今回完成しましたよ。


7月号は休刊しますので次回は9月20日発行号。
これまた素敵なイラストが完成しつつありますよ♪

内容はもちろんのこと一番最初に目に留まり、子育て情報誌『おやこDEわはは』の顔でもある表紙。
ママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃん、子どもたちが笑顔になって、ここから会話が始まればいいな~なんて思っています。

9月号をお楽しみに♪



〈かぎばあさん〉 対 〈AI住宅〉

今回ご紹介するのは、日進堂さんのAI住宅 premium HIRAYA at 春日町
企画制作チームのみょ~さんが最新の設備をふんだんに使った住宅を見学してきましたよ!

突然ですが、『ふしぎなかぎばあさん』という絵本をご存知ですか?



団地に住む小学三年生のかぎっ子の男の子。ある日、鍵を落としてしまい、家に入れず、困っていると、鍵をたくさん持ったふしぎなおばあさんに声をかけられます。
鍵をあけてくれ、おいしい料理まで食べさせてくれるというストーリー。子どものころに読んだことがあるというお母さんも多いのではないでしょうか。私はこの絵本が大好きでした。

そんなアナログで夢見がちな私。最近のAIブームに実は乗り切れていません。

日進堂の担当の方に、AI住宅について説明してもらいました。



「鍵をもっているだけで玄関のドアが開きます」

なるほど。車のスマートキーみたいな感じか~。それでも「かぎばあさん」の出番はあるな! と内心思った私。

「鍵は色々タイプがあって、シールタイプもあります。だからランドセル等に貼っておけるんですよね」

え? いやいや、うちの子ランドセルさえ忘れることもあるしね。まだまだ「かぎばあさん」の出番があるはず。

「スマホを使って遠隔操作で開けることもできます。鍵を持っていない人でもインターホンの映像を確認して開けてあげられるんですよ」

……。

「録画もできるので安全対策としても有効です」

「家の中にいても、スマホで操作できるので、寝ていても操作できて便利ですよ」



【公文式サマートライアル受付中!】学力とやる気をぐんぐん伸ばす夏にしませんか!

学校始まった!
と思ったら、7月には夏休み、、、、。
「ちゃんと勉強できてるかな」
「休みが長かったけどついていけてるかな」
正直、ちょっと心配です。

私のように勉強が気になっているママにオススメなのが
公文さんの「サマートライアル」です。

「サマートライアル」とは、
無料で、期間中に1週間で計2回、教室で公文式学習を体験していただける機会。
※期間中、各教科につき参加は1回まで

学力診断もしてくれるので、
今のお子さんの状況がよく分かりますよ!

【教科】算数・数学、英語、国語

【期間】7月16日(木)~8月31日(月)

【対象】幼児、小学生、中学生、高校生以上

※教材費なども含めすべて無料
※学力診断テスト(無料)で現在の学力がわかります!
※幼児のお子さまは先生や教室スタッフのそばで学習するので安心です。

お問合せ・お申込みはこちらへ
フリーダイヤル:0120-372-100 受付時間:9:30~17:30(土日、祝日除く)
https://www.kumon.ne.jp/