【イベント報告:坂出】ひろば防災デー

2月10日(月)のひろばは、防災デー
坂出市危機管理課の方を講師にお迎えし、「赤ちゃんがいる家庭の防災について考えよう」というテーマでお話しをしていただきました。
坂出市で備蓄している哺乳瓶の実物を見せてもらい、普段から食べていたり使い慣れていたりする物を備蓄することや、月齢が大きくなるお子さんのいる家庭はおもちゃを用意すること、毛布やバスタオル等には数に限りがあること等を教えていただきました。
最後にハザードマップを見ながら、住んでいる地域の様子を確認しました。
ひろばにも資料をいただいているので、希望の方はスタッフまで声をかけてくださいね。
次回は、3/17(月)11:00~11:30
「予測できる災害、予測できない災害について」

【高松コーディネーター:イベント報告】2月11日開催マタニティイベント2024
2月11日に「わははマタニティイベント2024」第10回目講座を開催しました♪
お申込みが多くあり、スタッフ一同とても嬉しかったです✨
今回は「ママパパ教室」
楪(ゆずりは)助産院の加藤助産師さんと、実(みのり)助産院の牟禮助産師さんに
出産・産後に向けてのこころ・身体・モノ・環境についての準備と、沐浴、赤ちゃんの抱っこについて教えてもらいました。
沐浴体験や妊婦体験も皆さん熱心に参加していただきました。
今回は特別に讃岐おもちゃ美術館の見学もしていただきました。
令和7年4月からも毎月、ひろば高松・香西でマタニティイベントを開催します。
プレママさんプレパパさんとお会いできることを楽しみにしています。
【高松コーディネーター】ノーバディズパーフェクトプログラム募金のご協力について
たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
NPO法人 子育てネットひまわりさんより、
ノーバディズパーフェクトプログラム募金の
お知らせがありました。
必要な方が無料でプログラムに参加できるよう
ご支援ご協力をお願いいたします。
詳しくはこちら。
【募金期間】
令和7年1月1日(水)~3月31日(月)
※インターネット募金は事務処理のため2月28日(金)までにお願いします。
【目標金額】
50万円(共同募金会への寄付は、税制上の優遇措置が受けられます)
ひろばにも募金箱と振込用紙を置いているので、
ご協力していただける方はスタッフに声をかけてくださいね^^