Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:坂出】讃岐おもちゃ美術館へ行こう!

5月17日(水)
わはは・ひろば坂出の利用者親子とスタッフで
「讃岐おもちゃ美術館」へ
遠足に行ってきました!

坂出駅から電車に乗って~
高松の商店街を歩いて~
讃岐おもちゃ美術館に到着!

子どももママもたくさん遊び、
建物内のカフェでランチタイム♪
隣のミュージアムショップでは、
欲しいものがいっぱいで、
困り顔のママもいましたよ。

「私も行きたかった!」
という声もいただきました。
次回は、秋ごろに企画予定です。
このブログ、Instagram、ひろば通信などで
お知らせしますので、
ぜひ、一緒に讃岐おもちゃ美術館に行きましょう!


【予定表:まろっ子】6月通信です♬

6月の予定表ができました♬
みんなで遊びに来てくださいね(*'▽')/


※通信の配布場所(5/24頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【イベント報告:まろっ子】どんぐりの会

今日はどんぐりの会はボールプールで遊びました。
ボールを投げたり、プールの中で寝転んでみたりとダイナミックに遊んでいたね!
今年度初めてのどんぐりの会でしたが、たくさんのお友だちが来てくれて大盛り上がりだったね(^^♪



【参加者募集中】パパだけ座談会

パパだけ座談会 ~パパだって子育てに悩んでる~
今年度は3回予定の第1回目。

参加パパ募集中!
パパだから当たり前?ママだから当たり前?
こんな時どうしたら良いの
ほかのパパはどんな感じ?家事や育児どのくらいしてるの?
たまにはパパだって子育てについて・・
子どもが生まれてからパートナーとの時間ってある?
そもそも時間つくる必要ある?いやいや必要でしょ?等‥

ちょっと気になるけど聞けないお話ししてみませんか?(^^)/
*お申し込みはこちらから!!

日 時:6月25日(日)10:00~12:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 2階
(坂出市林田町1960-6)
定 員:先着10名!
要予約:0877-35-8119

パパ座談会コアメンバーが参加するので、
何からどうやって話しよ~?との心配無用です

ぜひご参加お待ちしています(*^^*)


【参加者募集】育てにくさの正体~発達障がいとのつき合い方~

↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
開催日:2023年7月3日(月)10時~12時
場 所:社会福祉法人  坂出市社会福祉協議会
講 師:坂出市発達障がい児(者)親の会 共同代表 土生奈加(はぶ なか)さん
対 象:小学校低学年までの子どもの保護者
要予約:先着5組※参加無料・子連れ参加OK
申し込みはコチラのフォーム
またはお電話《0877-35-8119 》でお願いします。

講師の土生さんがご自身の子育てで経験したことや工夫したこと。
参加される皆さんの子育てに少しでも役立てられるならと参加してくださいます。
聞いてみたいことや悩んでいることをみんなでお話しませんか?

大変なことや苦しいことが、
今すぐに解決はしないかもしれませんが、
同じような悩みを抱えた方同士でお話しするだけでも、
少し心が軽くなるかもしれません。

ぜひご参加お待ちしています!

問合せ:0877-35-8119 (さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 月~金曜 9時ー17時)