Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:坂出】7月の通信できました♪

わはは・ひろば坂出はR7年6月より16:00まで開館しています!


7月通信ができました!
いつでも遊びに来てくださいね。
お問い合わせは下記まで…
【電話:0877-45-6586】

紙のチラシは6/28配布開始します。
お近くの設置場所で手に取ってくださいね。



〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・みのる接骨院・あきやま歯科・香川短期大学付属幼稚園・青山幼稚園・南部すくすくスクエア・ごうだおとなこども歯科・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)


【イベント告知】おにいちゃん・おねえちゃんと宿題をしよう!~夏休み企画~

【参加者募集!!】

小学生の皆さん!
夏休みに学生ボランティアのお兄さんお姉さんと一緒に
宿題をしませんか?

【日時】7月26日(土)9:30~11:30(受付9:15~)
【場所】ライフスクエア2F
(名物かまど坂出駅南口店奥  坂出市駒止1丁目3-5)
【対象】小学1年~6年生  15名
*参加の際には、保護者の送迎をお願いします。
*カップケーキ作りにはアレルギー対応は致しません
【参加費】無料
【内容】学生ボランティアと夏休みの宿題(ワークやドリル)を行います。
    学習の後は、カップケーキ作りを楽しみます。
【持ち物】宿題(ワークやドリル)、筆記用具、水分補給の飲みもの
【共催】NPO法人然るべき人生をつなぐ会
【協力】医療法人然 みのりクリニック
【要予約】先着15名 申し込みフォームより⇒こちらから
     ※7/1より受付開始

お問合せ
まろっ子ひろば 0877-35-8119 9:00~17:00(土曜休み)



【イベント告知】こども版性教育

【参加者募集!!】7/1より受付開始

夏休みに子ども向け性教育を行います。
助産師の鈴木さん子どもにお話しして頂きます。
性を学ぶそれは、命の大切さに繋がることです。
子どもが学び感じることのできる時間です。

テーマ:子どもたちへ伝えたい”性”のおはなし

講 師:鈴木佳奈子さん 助産院ゆるり/助産師
日 時:8月5日(火) 10:30~11:30
会 場:坂出市勤労福祉会館 2階
対 象:幼稚園年長から小学校3年生とその保護者
定 員:先着10組 →要予約※定員になり次第〆切
申 込:こちらからにてお申込み



【イベント報告:坂出】ファミサポ説明会行いました。

ひろばに坂出市ファミリーサポートセンターの担当の方に来ていただき、ファミサポについての説明と、希望の方に登録会をしました。

ファミサポは、地域の中で、子育ての援助を受けたい人(おねがい会員)と援助を行いたい人(協力会員)とが会員となり、会員同士で子育ての相互援助活動を有償で行う会員制のサービスです。

概ね生後6か月頃から利用できます。

利用したい理由は何でもOK!!
・病院や美容室などに行きたい
・残業で保育園へお迎えに行けない
・上の子の学校行事の時に預ける人がいない
などなど・・・


今年度もう一度ひろばでの登録会を予定しています。
それまでに必要な方は、坂出市ファミリーサポートセンターへお問い合わせください。



【お知らせ】坂出市にて、妊娠8カ月面談が始まりました。

『妊娠8か月面談のご案内』

坂出市では、妊婦等包括相談支援事業の一環として、
妊娠8か月頃の妊婦さんとそのご家族を対象に「妊娠8か月面談」を実施しています。
妊娠8か月頃は、出産が近づき、出産準備や産後の生活についてより具体的に考え始める時期です。

たとえば…
出産や産後の準備はどうすればいいの?
初めての出産で不安。誰かに相談したい。
家事や育児を産後どう分担していけばよいか心配。
里帰りをしない予定で、上の子への対応が気がかり。
仕事復帰に伴う、保育所入所について
といった悩みを一緒に整理し、安心して出産・育児に臨めるよう、支援者とともに考える機会です。
妊婦さんご本人だけでなく、ご家族の参加も大歓迎です。参加された方には、ささやかなプレゼントもご用意しています。

対象者:妊娠8か月頃の妊婦さんとそのご家族
日 程:妊娠7か月頃にお送りしたご案内文書に記載された指定日
場 所:以下のいずれか
さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば(坂出市林田町)
わはは・ひろば坂出(坂出市京町)
持ち物 :母子健康手帳・母子保健ガイドブック
お申し込み方法:妊娠7か月頃にお送りしたご案内に記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、
         アンケートにご回答のうえ、希望面談日をお申し込みください。
         ご都合が合わない場合は、下記までご連絡ください。


よくある質問(FAQ)
Q1:上の子どもを連れて参加しても大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。お子さん連れでも安心してご参加いただけるよう、配慮しています。
Q2:面談はどのくらい時間がかかりますか?
A:お一組あたり30~40分程度を予定しています。その後、希望に応じて子育てひろばの見学をして頂きます。
Q3:夫(または家族)と一緒に参加してもいいですか?
A:はい、ご家族と一緒にぜひご参加ください。産後の生活を一緒に考えるきっかけになります。
Q4:体調がすぐれずキャンセルしたいですが、別日程で受けられますか?
A:可能です。別日程での対応をいたしますので、まろっ子ひろばまでご連絡ください。

【お問い合わせ・連絡先】
さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば
〒762-0013 坂出市林田町1960番地6
Tel:(0877)35-8119


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【会場までのアクセス案内】
■さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば
住所:坂出市林田町1960番地6
アクセス:
・JR坂出駅から車で約15分
・駐車場あり(無料)
まろっ子ひろばを地図で見る

■わはは・ひろば坂出(協力:認定NPO法人わははネット)
住所:坂出市京町2丁目1-5(坂出駅前商店街内)
アクセス:
・JR坂出駅より徒歩5分
・商店街駐車場をご利用いただけます(一部有料)
わはは・ひろば坂出