Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】『ハローベビー♡フェスタ』開催しました

2月25日(土)「第1回ハロー♡ベビーフェスタ」を開催しました!

妊婦さんとそのパートナーを対象としたイベントで、
鈴木佳奈子さん(助産師/助産院ゆるり、国際認定ラクテーション・コンサルタント)、
村上真紀さん(女性と子どものためのはりきゅうマッサージHarmony)、
中橋尚子さん(助産師)、まろっ子ひろばパパ座談会メンバーの皆さん、
坂出市けんこう課の保健師の皆さんのご協力をいただき
好評のうちに終えることができました。

2Fでは、妊娠~出産による体や心の変化について、マタニティブルーと産後うつ、
産後の生活のスケジュールワーク、産後の健診などについて講師の皆さんや先輩パパ、
保健師さん方からお話を伺い、参加された皆さんは真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

また、1Fではお灸やセルフケアをしながら助産師さんにお産や子育ての相談をしたり、
ベビークラウン作りやフォトブースでの記念撮影などをして、
ゆったりとおしゃべりしながら過ごされていました。

当日ご来場の皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
会場にあふれる幸せな笑顔にエネルギーをもらい、
スタッフも笑顔いっぱいの1日になりました!
どうか無事にご出産されますように。大切にしてください。

新年度もまた楽しいイベントを企画いたしますのでお楽しみに。


【イベント告知】3月 シングル・離婚を考えている方のための座談会

✨地域子育て支援コーディネーターよりお知らせ✨

3月の『シングル・離婚を考えている方のための座談会』は、
【坂出市社会福祉協議会】の会場を借りて開催します(*^^*)

ひとり親に関する資料や本なども置いています。
お話ししたり、本を読んで情報収集することも出来ます(*^^*)

会場にはコーディネーターも同席しているので、
お子さま連れでも大丈夫です♪
おもちゃで遊んだり絵本を読んだり一緒に過ごします!
安心してお越しください。

≪詳細≫
日 時:3月16日(木)10時~12時
場 所:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会 2階(坂出市寿町一丁目3-38)
問合せ:087-816-5581(受付:9時~17時)
♪予約不要・参加無料・子ども連れ参加OK

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用) 



【たかまつコーディネーター】3月 新生活に向けての生活リズム

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです(*^^*)
新年度が始まるまであと1か月・・

来月から保育所や幼稚園などに行くことが決まったお子さんも、
多いのではないでしょうか。

今月のコーディネーターからのお知らせは『新生活に向けての生活リズム』

生活リズムって付けておいたほうが良いの?
まだあと1か月あるのに、今から!?早くない?
4月からの新生活・・不安!!
などなど。

以前子育て座談会で、臨床発達心理士の常田美穂先生が、
以下のようにお話をしてくれていたので一部ご紹介します(^^)

生活リズムとは・・
『起きて・寝る』この2つができることです。
子どもから自然にできるものではありません。
大人がしっかりつけてあげましょう。

朝〇〇時に起きて、夜〇〇時に寝る。
子どもの機嫌や、外出などでズレることもあります。
30分程度のズレは大丈夫。
その都度また元の生活に戻るようにしましょう。

これはほんの一部分(^^♪
ひろばには、子育て座談会の記録を置いていますので、
ぜひ来られた時に見てみてくださいね♬

生活リズムを整えるのは、
1日2日・・じゃ大変だし不可能に近いかも・・
今から徐々に大人が主導して整えてみてくださいね♬

*コーディネーター相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話:087-816-5581(コーディネーター専用)