Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント告知:まろっ子】お仕事準備相談会

こんにちは
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

職場復帰を迎える方・再就職を考えている方に向けた
子育てと仕事の両立を考える相談会です。

「私、何から始めたらいい??」と不安になっていませんか?
お仕事復帰に向けての不安や悩みなど
個別相談会で、一緒に考えていきましょう。

これから職場復帰を迎える方、
再就職を考えている方、
将来、仕事をすることを考えている方…
お子さんと一緒に気軽にご参加ください。

【日 時】10月23日(月)10:00~12:00
【場 所】さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 相談室
【要予約】先着4組 ①10:00~/②10:30~/③11:00~/④11:30~
     (電話予約OK 0877-35-8119)※個別相談
【協 力】育休復帰アドバイザー 小出優季さん


【予定表:香西】10月予定表ができました♬



10月の予定表ができました♬

自由あそびの予約は必要ありません。
イベントの予約は、2日(月)9:30~開始します。
気になるイベントはおはやめにご予約くださいね(^^)/

【配布協力場所】
高松市役所(6F子育て支援課、1F市民サービスセンター、国分寺支所)高松市保健センター、香川県庁、勝賀保健ステーション、コミュニティーセンター(香西、下笠居、弦打、鬼無)、高松ミライエ(高松男女共同参画センター、たかまつファミリー・サポート・センター、託児室)、高松市立図書館 (サンクリスタル)、国分寺図書館、国分児童館、新居東児童館、柏原児童館、コープ香西、コープ扇町、マルナカ郷東店、マルナカ鬼無店、よつばウィメンズクリニック、住谷小児科、宮武耳鼻科、まさだ皮膚科、まつもと眼科、西高松キッズクリニック、菓匠 芝山、イオン内ひまわり、産直フルーツの里、あそvivaぶんぶん、さぬきこどもの国、ごうとう薬局、さくら薬局、亀水運動センター、青春きっさ、美術館診療所、オカウチAPI、わはは・ひろば高松、まろっ子ひろば
 (順不同、敬称略)


【訪問報告:香西】鬼無コミセンに行ってきました!

鬼無コミュニティセンターで活動している桃太郎キッズさんへ訪問しました(^^)

初めての場所って楽しみな気持ちもあるけど、どんな感じかなーって緊張もしますよね。
桃太郎キッズさんの訪問が初めてだったので、スタッフもドキドキしながらの訪問でした!

桃太郎キッズさんのスタッフさんや遊びに来ている親子の和やかな雰囲気に、すぐにぽかぽか心になりました!
楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しかったです♪


【イベント予定変更お知らせ:坂出】助産師相談の時間変更です。

こんにちは。
9月25日(月)の助産師相談(ベビーマッサージ)は
13:30~15:00に変更となりました。

今年度最後のベビーマッサージの開催です。
0歳の赤ちゃん対象にオイルを使って、
助産師さんと歌を歌いながらお子さんをマッサージします。
毎回オイルのパッチテストをするので、
はじめての方も安心して参加してくださいね。
マッサージのあとは、
赤ちゃんの事、ママの身体のことなど助産師さんに相談したり、
赤ちゃんの身体計測したりして過ごします。

ぜひ参加して下さいね。バスタオル、水分補給、持参ください

9月の助産師相談(ベビーマッサージ)は
9/19(火)10:30~12:00
9/25(月)13:30~15:00
です。


【イベント報告:高松】職場体験の中学生と一緒にあそぼう♪

14日(木)は職場体験の中学生と一緒にあそぶイベントを行いました。

香川第一中学校と龍雲中学校の2校からお仕事体験に来てくれた
4人は、このイベントのために、小さい頃読んでいた絵本の準備から、
手遊びの練習などをしてひろばに来てくれました。

中学生同士も初対面。
「はじめまして」
「今日は一緒に頑張ろうね」
まずはしっかりチームづくりを行いました。

参加者は8組の満員です。
パパやママは我が子を見守るような気持ちですと
とても温かい言葉をたくさんいただきました。

後半の座談会では、中学生から
「中学生のうちに身につけておくといいことありますか?」の質問に
一人一人が一生懸命伝えてくれました。
「やりたい!と持った夢は大切に、ブレずに大切にしてほしい」
大人の私たちも考えるきっかけとなりました。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
中学生の皆さん、これからもたくさんひろばに遊びにきてね♪