Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:坂出】8月の通信できました♪

8月通信ができました!
イベント予約は8/1(金)10:00~です
いつでも遊びに来てくださいね。

訂正があります。
8/18(月)助産師相談 10:30~12:00→14:00~15:30となります。
予約不要で参加できます。


お問い合わせは下記まで…
【電話:0877-45-6586】

紙のチラシは7/28配布開始します。
お近くの設置場所で手に取ってくださいね。



〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・みのる接骨院・あきやま歯科・香川短期大学付属幼稚園・青山幼稚園・南部すくすくスクエア・ごうだおとなこども歯科・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)


【イベント報告:まろっ子】7月生まれのお誕生会☆

7月生まれのお誕生会を行いました(*^^*)
写真付きのバースデーカードを一人ひとりプレゼントして、
みんなからハッピーバースデーの歌でお祝いしました♪

7月生まれのみんな、お誕生日おめでとう~(^^)/

1歳のお誕生日の子には、伝統的なお祝いの一生餅と選び取りを用意しています!
記念となる日の思い出を、まろっ子ひろばで一緒に過ごしましょう(^^♪




【イベント報告:まろっ子】救急救命講座

7月28日に坂出市消防署の方に来ていただき、救急救命講座を行いました。
今回は「夏の事故防止」をテーマに、熱中症や水辺で起こり得る事故などのお話をしていただきました!

また、人形を使って心肺蘇生法や誤飲の際の背部叩打法をやってみました。
話を聞いただけでは押したり叩いたりする力加減がわからないので、実際に経験してみることは大切だなぁと改めて感じました。
いざという時に、少しでも落ち着いて行動できるよう、ぜひ皆さんにも知っておいてほしいと思います!
今回「119番通報の手順」と「心肺蘇生法」の資料をいただきました。
参加出来なかった方で資料が必要な際は、スタッフまで声をおかけくださいね(*^^*)



【イベント報告:坂出】7月誕生会

7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
ご家族のみなさんもおめでとうございます。
みなさんにとって素敵な一年になりますように。

ひろばでは、毎月「お誕生会」でお誕生月の子どもたちのお祝いをしています。
スタッフからの出し物もあり、対象のお友だちには、手形か足型カードをプレゼントしています。

お祝いしてくれるお友だちも大歓迎!!
次回8月誕生会は、8月28日(木)11:00からです。



【イベント報告:高松】離乳食講座

高松市の管理栄養士さんに来ていただき、離乳食講座を開催しました。
資料をもとに離乳食の進め方や気をつけることをお聞きしました。

【気をつけること】
衛生面:調理前の手洗い、調理器具の消毒、食べものの加熱など
食材:菌(ボツリヌスなど)、硬い食材の加熱(りんごなど)
アレルギー:適切な時期に離乳食を始める、病院が開いている時間に離乳食を

離乳食グッズを持ってきてくださっていたので、実践を交えてあげ方も教えていただきました。
参加された方から、気になっていることや困っていることなどたくさんの質問が出てきましたが、
一つひとつ丁寧に答えていただき「聞けてよかった」ととても充実した時間となりました。