Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【読みもの】夏休みの宿題を見るのがつらい

子育て情報誌『おやこDEわはは』では、毎号、公文教室の先生に読者の悩みにお答えする人気コーナー「おしえてせんせ~い!」があります。定期的にこちらのブログでもお伝えをしていきます。

 

今回は、2019年7月発行号でお伝えした夏休みの宿題を見るのがつらい

子育てのヒントにしてください。
また、KUMON×わははネットでインスタグラムで火曜・金曜に配信をしていますよ。
インスタグラムでしか配信をしていない、公文教室の先生にインタビューした内容掲載中。
ぜひ、読んでみてください。
わははネットインスタグラム @npo_wahahanet

========================

<質問> 長い休みの間、どのように勉強をさせたらよいのか悩んでいます。特に、自由研究や自主勉強のように自由度が高い学習は、子どもに自主的に進めてほしいのですが・・・

<回答>休みの家庭学習は大変ですが、自分の子がどんな学習が好きで何が苦手なのか、どんなやり方が合っているのか知る機会にもなります。子どもの「ちょうどいい」学習のレベルや量を探りながら学習プランを立ててみましょう!


<3つのポイント>
■タイムスケジュールを決め、環境を整える

親子で一緒に予定表をつくってみましょう。子どもが達成できる学習を見きわめながらつくるのがポイント。できれば写真やイラストを入れて見た目にも楽しい予定表にすると子どものやる気もアップしますよ。
また、時間を決めることで習慣化していきます。学習を習慣化させるためには、量よりも時間で区切ることをおすすめしますが、学習量が分かっていきたら、机の上に「今日の分」を置くなどして量を見えるようにすると、より集中して課題をこなすことができるようになります。はじめのうちは学習習慣を身につけるために横について見てあげた方がいいですね。

 

■たくさん褒めてやる気アップ

徐々に一人でできる時間が長くなったり、できたときには、少し大げさなくらいに褒めてあげてください。子どもはお母さんが喜んだり、褒めてくれたりすると、どんどんやる気がアップします。褒めるだけでも効果はありますが、より達成感を味わってもらうために、ちゃんとできたら何か小さなご褒美をあげるという方法も効果的です。

 

■自由研究や自主勉強はどんな事をすればいいの?

子どもの好きそうなこと、興味がありそうなことを提案してあげましょう。動物や昆虫、料理やスポーツなんでもいいと思います。何に興味があるのか分からないという場合には、子どもが興味を持ちそうなことを一緒に探ってみましょう。例えば、目につくところに百科事典を置いて親が読んで興味や疑問をもっている様子を見せると興味をもちだしますよ。

 

 

 


■くもんの先生について こちらから
■baby kumon 無料お試しキャンペーンについて こちらから

情報誌のウェブマガジンからも読んでいただけます。 85号情報誌はこちらから(P11に掲載中)


【読みもの】おうちでの学習習慣を身につけたい

子育て情報誌『おやこDEわはは』では、毎号、公文教室の先生に読者の悩みにお答えする人気コーナー「おしえてせんせ~い!」があります。定期的にこちらのブログでもお伝えをしていきます。

今回は、2020年9月発行号でお伝えした「家庭学習の習慣をつけるためには」

子育てのヒントにしてください。
また、KUMON×わははネットでインスタグラムで火曜・金曜に配信をしていますよ。
インスタグラムでしか配信をしていない、公文教室の先生にインタビューした内容掲載中。
ぜひ、読んでみてください。
わははネットインスタグラム @npo_wahahanet

========================

<質問> おうちでの学習習慣を身につけたい おうちでしっかりと学習してほしい。でも、なかなか定着しません。自発的に学習をする子になるにはどうしたらいいの?

<回答> 家ではゲームやテレビなどの誘惑があり、学習がなかなか進みませんよね。いつ始めるのか、どんな学習をしているか、親は気になってしまうと思います。でも、子どもができるちょうどのレベル・時間を提示し、できたらほめることで達成感が生まれ、自分から学習するようになりますよ。

<3つのポイント>
■まずは習慣づけを
幼児の時に、歯磨きやお風呂などの生活習慣を身につけるのと同じように、学習も「習慣づけ」が大切。「学校の宿題は帰ったらすぐする」など、まずは机にむかう時間を決めてみましょう。そして、宿題が終わったら、おやつなどの楽しいことを用意しておくことも、やる気につながります。

■だんだんと集中力を高めていきましょう
目標時間内に子どもにちょうどのレベルの内容で決まった量をこなす練習を繰り返していくと、集中して学習できる力が養われていきます。子どものレベルが分からない場合は、子どもの好きな教科や一学年下の勉強でもかまいません。だんだんと集中力が高まり、達成感が得られ、長い時間集中できるようになります。

■親ができることは「待つ」ことです
子どもたちが自分の力で考えることが一番大切です。ミスをしていても様子を見ていると、自力で訂正できることもあります。親はずっとそばにいて教える必要はなく、大切なのは「開始の声かけ」と「質問されたときの一言アドバイス」、終了時の「ねぎらいの言葉」だけで十分です。


■くもんの先生について こちらから
■baby kumon 無料お試しキャンペーンについて こちらから

情報誌のウェブマガジンからも読んでいただけます。 91号情報誌はこちらから(P10に掲載中)


【お知らせ】ブレインキッズ体操教室ってこんなところ!

☆☆ブレインキッズ体操教室はこんな教室!☆☆

ブレインキッズは、目と脳と体を繋ぎ、将来へ向けた身体づくりを行う体操教室です。
記憶力や集中力を高めるビジョントレーニングを取り入れており、『できる・できない』を評価するよりも『やりたい・もっとやりたい』そんな気持ちから自己肯定感を育む脳が喜ぶ体操プログラムです。
1歳から通える親子遊びクラスもあります。
子どものもっとやりたいの気持ちをぐっと伸ばしてあげたいですね。



 

☆☆このページを見た方だけの6月限定特典☆☆

『わははネットのライン見た』とお伝えいただくと初回体験料無料♪

●クラスも追加!  
ブレインキッズ体操教室のHP・体験予約はこちらから

【特別イベント】
●6/12(土)・6/26(土)オンラインイベントレッスン開催!
ご予約はこちらから

 



☆☆ビジョントレーニングについて☆☆
ビジョントレーニングとは、見る力(視覚)を中心とした、総合的な感覚機能トレーニングです。 視覚を鍛えることで、脳を活性化させるとともに、集中力・判断力・情報処理能力などが向上します。動体視力が向上すればスポーツの上達に繋がります。また、周辺視野が拡がると脳の処理能力が大幅にUPします。運動が苦手なお子様や、集中力や記憶力を強化したい方におすすめのトレーニングです。

【ブレインキッズ体操教室】
レフコゆめタウン高松校、高松多肥下町校、レフコ丸亀校

■お問合せ■  
0120-961-145(受付時間 10:00~19:00)
☆教室の雰囲気や最新情報はInstagramをチェック!
https://www.instagram.com/brainkids307/


【募集】[イクケン香川」たまご育て事業 木育キャラバン

皆さんお待ちかねの木育キャラバン、今年も開催します!


日時 7/8(木)13:00~14:30(定員になりました)
   7/9(金)10::30~12:00(定員になりました)  
   7/9(金)13:00~14:30(定員になりました)
   7/10(土)10::30~12:00(定員になりました) 
   7/10(土)13:00~14:30(定員になりました) 

場所 丸亀レッツホール(高松丸亀町壱番街東館4階)

大人も子どもも、木のおもちゃの香りや手触りを五感を使って思いっきり楽しんで、癒されてください。

自然や森のことならなんでも聞いて!
おりがみさえあればなんでもできちゃう!
そんなスペシャルゲストをお呼びしています。
また、おもちゃ学芸員さんの特技を生かしたスペシャルなおもちゃタイムもご用意しています。

お申し込みは電話(087-822-5589)、もしくはQRコードからお願いします。


7/8(木)13:00~14:30

7/9(金)13:00~14:30

7/10(土)13:00~14:30


【番外編】おやこDE防災 応急手当について

95号『おやこDEわはは』のおやこDE防災Vol.12「応急手当」の番外編です。

思いがけずけがをしてしまうことはどうしようもないですよね。
けがをしてしまったら、どう行動するかで症状の悪化を防ぐことができるので「もしも・・・」に時のために頭の片隅に覚えておいてください。
情報誌内で掲載しきれなかった「骨折・捻挫」と「心停止」についてお知らせします。

今週は「骨折・捻挫」についてです。