Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【高松コーディネーター】6月 訪問日程のお知らせ

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

6月の出張相談予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、
利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各地域の4か月児相談・1歳半健診にも訪問しています。
その際にも相談できますので、ぜひ気軽にお声掛けください。

*4ヵ月相談*
高松市保健センター
6月26日(木)午後
ふれあい福祉センター勝賀
6月26日(木)午前中

*1歳半健診*
高松市保健センター
6月10日(火)、24日(火)午後

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
6月5日(木)14:00~15:00
(今里町1丁目7-2 こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て”ほっと”ステーションもこもこ*
6月17日(火)10:30~11:30
(上之町2丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
6月19日(木)10:00~15:00(大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
6月20日(水)10:00~15:00
(香西西町357-3)
☎:087-802-1881   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和7年度より
たかまつ地域子育て支援コーディネーターが常駐する
わはは・ひろば高松は、地域子育て相談機関となりました。

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)


【お知らせ:高松】外国人親子のひろば

わはは・ひろば高松では月に一度、【外国人親子のひろば】を行っています。

このイベントは、ひろばを利用している保護者の方々が、「外国人の親子が孤立しがちである」という課題を感じ、
自ら企画してくださいました。
当日は、日本の文化を感じられるふれあい遊びや工作などを行ってくださる予定です。



今月はみんなで折り紙を使ってこいのぼりの折りました♪



記念の一枚♪



ママたちで作ったチラシの完成です♪
配っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひひろばまでご連絡ください♪
必要としている方の元に届きますように。

次回は、7月22日(火)10:30~11:30です。


【イベント報告:高松コーディネーター】マタニティイベント「抱っこ講座」

昨年度から毎月開催しているマタニティイベント!(^^)!
今年度第1回目は、高松ひろばで「抱っこ講座」でした。
実(みのり)助産院の牟禮助産師さんを講師にお迎えし、赤ちゃんの快適な抱っこの仕方や抱っこ紐について色々教えてもらいました。
抱っこには赤ちゃんの呼吸や心拍が安定し、落ち着き、親子のきずなが深まるなどの効果があるそうです。出産後は抱っこの仕方を学ぶ時間もないので、今回は妊娠中にじっくり抱っこについて学ぶことができました。




後半はねんねちゃんの会に合流し、赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、先輩ママさんとお話しさせてもらい、参加された妊婦さんも楽しそうでした。



わははマタニティイベント2025のお申込みはコチラから
妊婦さんのご参加お待ちしています。



【高松コーディネーター】5月 訪問日程のお知らせ

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

5月の出張相談予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、
利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各地域の4か月児相談・1歳半健診にも訪問しています。
その際にも相談できますので、ぜひ気軽にお声掛けください。

*4ヵ月相談*
高松市保健センター
5月22日(木)午後、23日(金)午前
ふれあい福祉センター勝賀
5月22日(木)午前中

*1歳半健診*
高松市保健センター
5月27日(火)午後

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*赤ちゃんカフェ*
5月8日(木)10:30~11:30
(栗林町1丁目4-11 へいわこどもクリニック)
☎:087-835-2026

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
5月8日(木)14:00~15:00
(今里町1丁目7-2 こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*はなのみや*
5月9日(金)9:30~11:00
(花ノ宮町1丁目10-22 花ノ宮こども園内)
☎:087-831-6318

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
5月13日(火)10:00~15:00(大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
5月14日(水)10:00~15:00
(香西西町357-3)
☎:087-802-1881   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て”ほっと”ステーションもこもこ*
5月20日(火)14:00~15:00
(上之町2丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和7年度より
たかまつ地域子育て支援コーディネーターが常駐する
わはは・ひろば高松は、地域子育て相談機関となりました。

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)


【お知らせ:高松コーディネーター】病児保育利用料免除制度の開始について

高松市が実施する病児保育施設では、令和7年4月利用分から
病児保育料が無料となる世帯があります。
※昼食等代、延長料代は有料です。

【対象世帯】
・生活保護世帯(世帯員全員が、被保護者に該当していること)
・市民税非課税世帯(世帯員全員が、市町村民税(住民税)が課税されていないこと)
※いずれも、高松市に住所を有する世帯に限ります。

申請方法など、詳しくは高松市ホームページをご確認ください。

高松市の病児保育事業についてはこちらをご確認ください。