Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:高松】10月予定表ができました♬



10月の予定表ができました(^^)/

10月は下記のイベントでハロウィンイベントを計画しています!
・10月20日(月)外国人おやこの日
 ※お配りしている予定表では10:00~12:00となっていますが、正しくは10:30~11:30です。
・10月30日(木)ハロウィンさんぽ

10月30日(木)ハロウィンさんぽはジモイクイベントとなります。
10月1日(水)9:30~ジモイクで予約を行います。
※事前に登録が必要となります。
予約はこちら→ジモイク
仮装して、ひろばから丸亀町商店街を一緒にお散歩しましょう♪
なお、こちらのイベントは参加費を集めさせていただきます。
1家族 500円(きょうだい児1人につき+100円)です。
当日、集金させていただきます。

10月8日(水)病児保育について聞いてみよう!は
病児保育のスタッフさんをお迎えして病児保育についてお話を聞けますよ。

その他のイベント予約は10月1日(水)9:30~
電話で受付します。



【ひろば利用について】
※混雑時制限させていただく場合があります。
○イベントの急な日程変更がある場合、ホームページやInstagramでお知らせします。
 事前にご確認ください。
〇ひろば空き情報はインスタストーリーズからご確認ください。
〇ランチタイムが再開しました。(12:00~13:00)
※時間外の離乳食についてはスタッフにお声がけください。

最新情報はinstagramでご確認ください。
わはは・ひろば高松instagram

お問合せは、わはは・ひろば高松
      平日9時~17時 087-822-5582

【通信配布一覧】 ・高松市役所・へいわこどもクリニック・高松市保健センター・ミライエ・夢みらい図書館・ファミリーサポートセンター・男女共同参画センター・扇町コープ・中央図書館・県立図書館・栗林コープ・まなびcAN・新塩屋コミセン・県庁・さぬきこどもの国・丸亀町グリーン・ヘアサロンSAPE・森産婦人科・イオン高松東店・オカウチAPI・瓦町FLAG・赤ちゃん本舗・かわさきレディースクリニック・ルーブ空港通店・ゆめタウン高松・FINSスイミング・はまの・クッキア・ミキサーマン・アトリエロッタ・おひさまひろば・いとうわんぱくクリニック・くすがみ薬局・みやもとレディースクリニック・ki:no助産院・トビウメ小児科・よつばウィメンズクリニック


【高松コーディネーター】10月 訪問日程のお知らせ

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

10月の出張相談予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、
利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各地域の4か月児相談・1歳半健診にも訪問しています。
その際にも相談できますので、ぜひ気軽にお声掛けください。

*4ヵ月相談*
高松市保健センター
10月23日(木)午後
ふれあい福祉センター勝賀
10月23日(木)午前中

*1歳半健診*
高松市保健センター
10月14日(火)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
10月2日(木)14:00~15:00
(今里町1丁目7-2 こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
10月7日(火)10:00~15:00(大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*へいわこどもクリニック 赤ちゃんカフェ*
10月9日(木)10:30~11:30(栗林町1丁目4-11)
☎:087-835-2026

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て”ほっと”ステーションもこもこ*
10月21日(火)10:30~11:30
(上之町2丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
10月28日(火)10:00~15:00
(香西西町357-3)
☎:087-802-1881   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和7年度より
たかまつ地域子育て支援コーディネーターが常駐する
わはは・ひろば高松は、地域子育て相談機関となりました。

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)


【活動報告:高松コーディネーター】高松市障がい者基幹相談支援センター(中核拠点)に行ってきました

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです^^

高松市障がい者基幹相談支援センター(中核拠点)に訪問させていただきました。

高松市障がい者基幹相談支援センターでは
障がい児者本人、家族、地域住民(民生委員等)、支援機関(教育・医療等)の困りごとなど
障がいに関する日常生活上のあらゆる相談ができます。
障がいが認定されていない方も対象となります。

「発達がゆっくりな気がする。健診に引っ掛かってしまって心配・・・」
「子どもに障がいがあることが分かった。利用できるサービスや受給者証を申請する手続きについて知りたい」
など子育て中の方の障がいに関する相談についても
お住まいの地域を担当する基幹相談支援センターの相談支援専門員が聞いてくれますよ。
コーディネーターからおつなぎすることもできますので、ご相談くださいね。

今回お話を聞かせていただいた中核拠点の担当地区は 
松島・築地・新塩屋町・四番丁・二番丁・日新・亀阜・女木・男木です。 

その他地域拠点など、詳しくは高松市のホームページからご確認ください。

ひろばに資料も置いてあります。
ちょっと聞いてみたいなと思う方は、コーディネーターにお声かけくださいね。





【報告:坂出・高松】合同スタッフ研修


9月19日(金)、はわはは・ひろば坂出エリアと高松エリアの合同研修を開催しました。

今回は、NPO法人アンジュ・ママン代表の 小川由美さん を講師に迎え、
「拠点と利用者支援との連携」 をテーマに学びました。

まずは大分県豊後高田市でのアンジュ・ママンさんの取り組みについてご紹介いただき、
普段なかなか聞くことのできない、他県での子育てひろばの工夫や実践を知ることができました。
「私たちのひろばでも取り入れたい!」と感じるヒントがたくさんありました。

その後、わはは・ひろば/まろっ子ひろばを利用してくださる皆さんが
「ここに来るとホッとできる」と思ってもらえるような居場所づくりについても、
小川さんのお話を伺いながらスタッフ全員で考えることができました。

同じ思いを持ちながら参加できる研修は、
スタッフ一人ひとりにとっても大変貴重な時間となりました。




最後に、小川さんを囲んで記念撮影をしました。
貴重なお時間を本当にありがとうございました。

また香川にお越しいただける日を、スタッフ一同楽しみにお待ちしています♪


【イベント報告:香西】マタニティイベント 産後の生活

マタニティイベント「産後の生活」を開催しました。
今回は、実(みのり)助産院の牟禮実里助産師さんを講師としてお迎えし、
出産後の身体や心の変化、生活の変化について学びました。
当日は、クイズやグループワークを交えながら、
・ 出産後にどんな変化が起こるのか?
・ 今から準備しておくべきことは?
・ バートナーと家事・育児をどのように分担すればよいか?
など、実践的なテーマを参加者の皆さんと一緒に考える時間となりました。
初めての出産は、不安や怖さを感じることもあると思いますが、同じ妊婦さん同士で話し合ったり、専門の助産師さんに話を聞いてもらったりすることで、気持ちが少しでも軽くなったり安心できるきっかけになればと思います。

わははひろばでは、妊娠中の方の利用も大歓迎です!先輩ママさんのリアルな声が聞けたり実際に赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、よりリアルな子育てのイメージができます。
イベント以外の日でもぜひお気軽にお越しください。