Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2023.4月号

================  2023.4月  ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.50
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 「こどもまんなか社会」を作る!いよいよ“こども家庭庁”もスタートしました。
そして私たちの足元香川県でも池田知事の旗振りの元「少子化対策局面打開パッケージ」と題した政策が始まり医療費負担等経済的支援などの計画が進んでいるようです。
 香川県の昨年の出生数6,050人と、平成12年(2000年)の約60%になりました。
危機的少子化の中、私たちはそれでも「生んでよかった」『生まれてよかった』とすべての人が思える社会を作り、すべての人が子育てに関心を持てる社会を作ることを目標に新年度もチャレンジし続けます。
昨年度の活動報告については総会を経て皆様にも6月にはご報告させていただきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。
 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023.4月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【発行】『おやこDEわはは』106号
②【募集中!】育休復帰のためのパートナーシップ講座
③【募集中!】4月20日(木)育休復帰準備セミナーオンライン講座 
④【讃岐おもちゃ美術館】4/29(土)~5/7(日)大型連休の営業、5/8(月)振替休館について
⑤各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット3月の活動報告
①【開催報告】育休復帰のためのパートナーシップ講座
②縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3完成!
③各子育てひろばからの活動報告
■メディア掲載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
==================
①【発行】『おやこDEわはは』106号
==================
子育て情報誌『おやこDEわはは』106号発行しました。
特集は「おやさい大好き」。これからの季節にぴったり!春野菜のことを知って、お弁当作ってお出かけだ!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12417.html
=========================
②【募集中!】育休復帰のためのパートナーシップ講座
=========================
『育休復帰』という大きな変化、妻だけの問題でも、夫だけの問題でもありません。夫婦で迎える育休復帰です。
でも、どこから考えたらいい?どう話し合えばいい?そんな戸惑いがあったら、ぜひご参加ください!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12468.html
================================
③【募集中!】4月20日(木)育休復帰準備セミナーオンライン講座 
================================
オンラインによる「育休復帰準備セミナー」の参加者を募集しています。
子どもも家族も、そして自分自身も安心して復帰の日を迎えるためには、育休中の今、復帰を見据えた準備をしておくことが必要です。
育休復帰に向けて必要な情報をギュッと盛り込んだ1回完結のセミナーです。
それぞれの家庭に合わせた復帰後の暮らしをイメージし、今からやっておきたい準備や環境の整え方などを一緒に考えていきましょう!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12447.html
========================================
④【讃岐おもちゃ美術館】【重要なお知らせ】4/29(土)~5/7(日)大型連休の営業、5/8(月)振替休館について
========================================
いつも讃岐おもちゃ美術館をご愛顧くださいまして、誠に有難うございます。
大型連休の営業と振替休館のスケジュールは下記の通りです。
お間違いの無いようご来館ください。
開館日:4/29(土)~5/7(日)
振替休館日:5/8(月)
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-12511.html
⑤各子育てひろばからのお知らせ
【お知らせ:わはは・ひろば】4月からの利用について
4月から、わはは・ひろば坂出・香西・高松は自由あそびの予約制を廃止します。
■混雑時には利用を制限させていただく場合があります。
■混雑状況については各ひろばInstagramストーリーでご確認いただくか、お電話で問い合わせください。
■予約が必要なイベントについては4月3日(月)9:30~通常通り予約受付開始となります。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12495.html
【坂出ひろば】20歳になりました~
2023年3月3日わはは・ひろば坂出が20歳を迎えました!
これまで遊びに来てくれたママやパパ、子どもたち。
応援してくださった地域のみなさまありがとうございます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12405.html
■わははネット3月の活動報告
①【開催報告】育休復帰のためのパートナーシップ講座
3月11日(土)10:00~12:00 讃岐おもちゃ美術館にて「育休復帰のためのパートナーシップ講座」を開催しました。
子どもが生まれて生活が変わった夫婦にやってくる、次の大きな変化、『育休復帰』。これから暮らしを見据えて、話し合える夫婦になれることはとても大切です。もちろん、この短い時間の中で全部が解決するわけではないけれど、参加された方々の、講座前の硬い表情が、だんだん柔らかくなっていくのを見て、考えや気持ちのすり合わせがいかに大切かを感じました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-12418.html
②縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3完成!
縁結び・子育て美容-eki認定店舗様向け通信Vol.3が完成しました。
縁結び・子育て美容-ekiホームページから必要に応じてダウンロードしていただけます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-12465.html
②各子育てひろばからの活動報告
【イベント報告:香西】3世代交流イベント
3/22(水)香西コミュニティセンターで3世代交流イベントを行いました。
毎月一緒に活動している、いちごmama子育てサークルさん・香西地区民生委員児童委員協議会の皆さん・ 長寿声掛け隊の皆さんと企画しました。
イベントには地域包括支援センターの保健師さんや・高松市社会福祉協議会の方も参加し
地域で生活する子どもから高齢者の方みんなが笑顔になれる時間を作りました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12466.html
【イベント報告:まろっ子】サポーターズ交流会
サポーターズ交流会を開催しました。
女性と子どものためのはりきゅうマッサージHarmonyの村上真紀さんによるハンドマッサージやプラバン作り、ビンゴゲーム。
ママやパパ、子ども達もとても楽しい時間が過ごせたようで良かったです。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12451.html
【イベント報告:坂出】ひろば防災デー
坂出市危機管理課の職員さんから「予想できる災害、予測できない災害」について
お話を聞きました。
予測できる災害は、台風、洪水など数日前から予測ができるもの。一方予測できない災害は、いきなり起こる地震などがあります。
どちらにしても普段からハザードマップなどを確認したり、どこに逃げるとよいか家の周りの環境を確認しておくこと。防災アプリの使い方を知ることなど、できることがあります。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12421.html
■メディア掲載
【読売新聞】コメント掲載
2/28に2022年の出生数がついに80万を切ったことが確認されたというニュースと、香川県の出生数も大幅減という発表がなされ、それに関係して、当法人理事長中橋も取材を受けました。その際のコメントが3月1日読売新聞香川版に掲載になっています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12374.html
【みんなの経済新聞社さん】掲載2023.3.20 まつざきしおりさん出版記念イベント
直島町在住のイラストレーターまつざきしおりさんが「ゆびさんぽ」というとってもかわいらしい絵本を出版されました。
出版を記念して讃岐おもちゃ美術館でトークショーと、なんと赤ちゃん木育ひろばにて「ライブペイント」を開催!絵本に登場しているこびとさんが、おもちゃ美術館で遊んでいる様子がガラス窓に描かれました!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-12500.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


【発行】『おやこDEわはは』106号!

子育て情報誌『おやこDEわはは』106号発行しました。

特集は「おやさい大好き」
これからの季節にぴったり!春野菜のことを知って、お弁当作ってお出かけだ!

今日から配本がスタートします。
冊子を見かけたら、手に取ってみてください。
冊子もほしいけど、早く見たい!という方はウェブマガジンでもご覧いただけますよ。
表紙をクリックしてください。

●特集
おやさい大好き

***人気連載シリーズ***
○ママの働きたいを助け隊
○パパ日記 子育て×SDGs Vol.17
○はじめまして!おもちゃ学芸員さんです。
○ドライブへ行こう! 峰山周辺
○おやこでアソボ!公園だより とらまる公園
********************

 


表紙画像をクリックすると ebooksが開きます。


【大募集!】育休復帰のためのパートナーシップ講座  3月11日(土)

『育休復帰』という大きな環境の変化をどう乗り越えていきますか!?

妻だけの問題でも、夫だけの問題でもありません。
夫婦で迎える育休復帰です。

でも、どこから考えたらいい?
どう話し合えばいい?
そんな戸惑いがあったら、ぜひご参加ください!

夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座です。
仕事と子育てを両立していく「家族のカタチ」を一緒に見つけていきましょう! 

毎日の暮らしの中では、話し合いのきっかけがつかめない、と思っている方、
お子さん連れでご参加いただき、讃岐おもちゃ美術館も体験しながら、これからの暮らしを考える、またとないチャンスです。

同じ時期に育休復帰を迎えるほかの家族と、悩みや不安を話したり、励ましあったりできる交流もあります!

前回の様子はこちらから。

【日 時】   2023年3月11日(土) 10:00~12:00
【申込方法】  こちらから
【締め切り】  開催日の2日前まで
【対 象】   育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】   1家族 1,000円(税込)「讃岐おもちゃ美術館」入館料、別途必要 大人900円 こども700円(6ヶ月未満のお子様は無料) 当日払い   
【定 員】   6組
【講 師】   小出 優季  
        ・わははネット副理事長兼事務局長
        ・国家資格キャリアコンサルタント
        ・育休後アドバイザー


【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋


【読売新聞】コメント掲載

画像をクリックすると読売ウェブ版で記事が読めます

2/28に2022年の出生数がついに80万を切ったことが確認されたというニュースと、香川県の出生数も大幅減という発表がなされ、それに関係して、当法人理事長中橋も取材を受けました
その際のコメントが
3月1日読売新聞香川版に掲載になっています

記事はこちらからご覧いただけます


わははネットメールニュース2023.3月号

================  2023.3月  ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.49
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 2月28日、2022年の出生数が速報値で想定より11年も早く80万人を切ったというニュースが流れました。香川県の出生数もかろうじて6000人台をキープしたものの前年比7.4%という大幅減少。それに伴い、私も読売新聞社さんより取材を受けました。
(紙面はこちら)https://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20230301-OYTNT50047/
(2023.3.1掲載)
来月にはあちこちの自治体で首長や地方議員の選挙があります。
「こどもがまんなか社会」を実現するためには政治や行政の動きが大きく影響します。
しっかりと子育て世代の声を届けられる選挙になるといいなあと思っています。

 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023.3月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【大募集!】育休復帰のためのパートナーシップ講座 3/11(土)
②わははネット求人・説明会
③【讃岐おもちゃ美術館】3/1(水)より 入館システム・開館時間変更のお知らせ
④各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット2月の活動報告
①【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 次代を担うたまご応援講座(石田高等学校)
②各子育てひろばからの活動報告
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
=============================
①【大募集!】育休復帰のためのパートナーシップ講座 3/11(土)
=============================
夫婦で迎える育休復帰。
仕事と子育てを両立していく「家族のカタチ」を一緒に見つけていきましょう!
『育休復帰』という、夫婦にとっても、子どもにとっても、大きな環境の変化を家族でどう乗り越えていくのか!?夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座です。子連れで参加いただき、讃岐おもちゃ美術館も体験できるチャンス。
ぜひご参加下さい。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12011.html
=============
②わははネット求人・説明会
=============
わははネットの各事業部で、新年度に向けて新規スタッフを募集しています。『香川から子育てをもっと楽しく!』を合言葉に、一緒に子育て環境を変えていきましょう。
・子育てひろば相談員(勤務地・高松)9:00~17:00(月~金) 
・讃岐おもちゃ美術館スタッフ(勤務地 高松)9:00~17:00(土日いずれか勤務、週休2日) 
・事務局 事業推進部スタッフ(勤務地 高松)9:00~17:00 (月~金)
応募前に詳しい説明を聞いてみたい、という方に向けて、説明会も開催します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-12296.html
====================================
③【讃岐おもちゃ美術館】3/1(水)より 入館システム・開館時間変更のお知らせ
====================================
【入館システムの変更について】
〇チケット予約制がなくなり、ご入館がしやすくなりました。
〇ご来館の際は、当日入館券を館内受付でご購入ください。
【開館時間の変更について】
〇開館時間:10:00~16:00(最終入館15:30)再入館可能
〇土日祝日の二部制がなくなりました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-12254.html
④各子育てひろばからのお知らせ
【まろっ子ひろば】ダブルケアカフェで季節の工作をしよう!
3/13(月) 13:30~15:30まろっ子ひろば2F子育てひろばにて、ダブルケアカフェを行います。
今回のダブルケアカフェでは、フェルトでタンポポ作りをします。作ったタンポポをピンやヘアピンに付けて可愛くしてみませんか?
地域の介護の相談窓口、坂出市地域包括支援センターの保健師さんに来ていただき、一緒に工作をしながらお話しましょう。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12340.html
【コーディネーター】3月出張相談予定
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。
※施設により利用料金や開館時間、利用方法が異なりますので、施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12308.html
■わははネット2月の活動報告
①【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 次代を担うたまご応援講座(石田高等学校)
高校生に向けて、ライフデザインを考えてもらう「次代を担うたまご応援講座」。
2/8は、石田高等学校に伺いました。ライフデザインを考えることで、将来に明るさを見出す人もいれば、不安になった、と感じる人もいます。けれども、「今まで将来のことについて全く考えていなかったけれど、自分のために今からしっかり考えていこうと思った。」
「自分が何をしたいか、どうやって生きていこうかなど、しっかり考えるいい機会だったと感じる。」
という感想をいただき、多感な高校生にとって、大切な時間になったのではないかと感じています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-12300.html
②各子育てひろばからの活動報告
【まろっ子ひろば】『ハローベビー♡フェスタ』開催しました
2/25に「第1回ハロー♡ベビーフェスタ」を開催しました。妊婦さんとそのパートナーを対象としたイベントで、妊娠~出産による体や心の変化について、マタニティブルーと産後うつ、産後の生活のスケジュールワーク、産後の健診などについて講師の皆さんや先輩パパ、保健師さん方からお話を伺ったりお灸やセルフケアをしながら助産師さんにお産や子育ての相談をしたり、ベビークラウン作りやフォトブースでの記念撮影などをして、ゆったりとおしゃべりしながら過ごされていました。
会場にあふれる幸せな笑顔にエネルギーをもらい、スタッフも笑顔いっぱいの1日になりました。どうか無事にご出産されますように。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12367.html
【コーディネーター】アンガーマネジメント講座
わはは・ひろば高松で『アンガーマネジメント講座』を開催しました。
今回も講師に日本アンガーマネジメント協会 コンサルタント®高松太田社労士事務所 社会保険労務士 谷川由紀先生にご講義いただきました。
今回はいつもとやり方を変え、参加者みんなで話し合う時間も多く取りました。普段どんな時にイラっとするのかを出し合い、それについて詳しく先生から技術を教えていただいたことで、明日からの生活にすぐに実践できそう!と感想にありました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-12310.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。