Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【6/1~7/14】令和5年度子育て支援員研修 お申し込みスタート!!

令和5年度香川県地域子育て支援人材養成事業について、
子育て支援員研修 専門研修8コースのご案内と お申込みフォームを公開しました。
研修申込は下記HPより右上の【お申込み・問い合せ】ボタンをクリックしてください。

http://kagawa-kosodate.com/shienin/

申込み締切日:7/14(金)

【子育て支援員研修の体系】⇒「専門研修」の名称をクリックすると、
コース詳細がご覧いただけます。
お一人1コースのみお申込みください。
※先着順ではありません。
※定員になった場合は、厳選なる抽選の上、郵送にて結果をお知らせします。(8/4発送予定)

◎インターネットでの申込みが難しい方は、
お住いの市町担当課に置いてある研修申込用リーフレットに必要事項ごご記入いただき、
郵送かFAXでお申し込みください。相談を希望される方はお電話にて受付けます。

子育て支援員研修事務局(認定NPO法人わははネット)
TEL087-822-5589 FAX087-884-7172
(受付平日9:00~17:00)

※香川県地域子育て支援人材養成事業は、
香川県【担当課:子ども政策課( TEL087-832-3288)】が、
認定NPO法人わははネットに委託して実施します。


【募集】11/12開催 わははファミリーフェスティバル出展企業募集!

これまで10回開催いたしてまいりました「ママ∞フェスタ」は今年から「わははファミリーフェスティバル」と名前を変えて開催します。

■わははファミリーフェスティバル2023概要  
 ●開催日時:2023年11月12日(日) 10:00~15:00  
 ●開催場所:サンメッセ香川 大展示場全面・第一屋外展示場

■申込期間  
 ●第Ⅰ期申込期間:2023年 5月 1日(月)~2023年 7月28日(金)  
 ●第Ⅱ期申込期間:2022年 6月18日(土)~2022年 8月31日(木)

■募集内容
 ●角ブース(3m×3m)  40ブース
 ●通常ブース(3m×3m) 26ブース

※料金など詳細に関しましては、わははネット事務局までご連絡ください。

【お問合せ】 NPO法人わははネット 担当:横関、浪越(平日 9:00~17:00)
電話 087-822-5589
メール kikaku@npo-wahaha.net

お受付は先着となっております。
また、第Ⅰ期でのお申し込みで出展料がお得になっておりますので、お申し込みをご検討していただける場合はお早めにご連絡ください。



【募集中!】育休復帰のためのパートナーシップ講座

『育休復帰』という大きな変化、
妻だけの問題でも、夫だけの問題でもありません。
夫婦で迎える育休復帰です。

夫と話し合いたいけど、毎日の暮らしの中ではきっかけがつかめない、と思っているママ、
妻のために、子どものために何かしたい!でも何からやったらいいのかわからない、と思っているパパ、
いらっしゃいませんか?


どこから考えたらいい?
どう話し合えばいい?
そんな戸惑いがあったら、ぜひご参加ください!

夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座です。
仕事と子育てを両立していく「家族のカタチ」を一緒に見つけていきましょう!
 
お子さん連れでご参加いただき、讃岐おもちゃ美術館も体験しながら、これからの暮らしを考えるまたとないチャンスです。

同じ時期に育休復帰を迎えるほかの家族と、悩みや不安を話したり、励ましあったりできる交流もあります!

前回の様子はこちら
前々回の様子はこちら

【日 時】   6月24日(土)・11月19日(日)・3月17日(日) 各回10:00~12:00
【申込方法】  こちらから
【締め切り】  開催日の2日前まで
【対 象】   育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】   1家族 1,000円(税込)「讃岐おもちゃ美術館」入館料、別途必要 大人900円 こども700円(6ヶ月未満のお子様は無料) 当日払い   
【定 員】   6組
【講 師】   小出 優季  
        ・わははネット副理事長兼事務局長
        ・国家資格キャリアコンサルタント
        ・育休後アドバイザー


【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋


【発行】『おやこDEわはは』107号!

子育て情報誌『おやこDEわはは』107号発行しました。

特集は「なんなの⁈非認知能力」
最近よく聞くワードですよね。「なに?」からはじまる内容になっていますよ。

今日から配本がスタートします。
冊子を見かけたら、手に取ってみてください。
冊子もほしいけど、早く見たい!という方はウェブマガジンでもご覧いただけますよ。
表紙をクリックしてください。

●特集
なんなの⁈ 非認知能力

***人気連載シリーズ***

NEW パックDEクッキング
NEW 住まいのお困り相談室
NEW チャレンジあやとり
○ママの働きたいを助け隊
○パパ日記 子育て×SDGs Vol.18
○ドライブへ行こう! 高松市東部

********************

 


表紙画像をクリックすると ebooksが開きます。


【求人募集中】まろっ子ひろば一時預かり保育士

まろっ子ひろばにて、一時預かりスタッフを募集しています。
『香川から子育てをもっと楽しく!』を合言葉に、一緒に子育て環境を変えていきましょう。

■一時預かり保育士(勤務地 坂出) 9:00~17:00
 週3日パートスタッフ

【応募方法】
募集内容の詳細は、こちらから確認することができます。
詳細を確認の上、下記まで履歴書を送付ください。
【送付先】
〒762-0012 坂出市林田町1960-6 大田まで

1次選考 書類(履歴書)
2次選考 面接(1次選考通過後、面接日時をお伝えします)

******************************************


*お問合せ*
0877-35-8119 月~金 9:00~17:00  
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 担当 太田