Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【参加者募集】第4回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会

第4回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会を開催いたします。

今回の研修会のテーマは『子育て拠点に求められるこれからの支援について~子ども・若者の声を聞いてみよう~』です。
子どもや子育て家庭との関わりのなかで、支援の在り方を迷われることもあるかと思います。子どもや子育て家庭に寄り添った支援のためには本当の“声を聴くこと”が大切です。

講師には、繁華街にいる子どもや若者へのアウトリーチを当事者と共に行われている、
荒井和樹さん(全国こども福祉センター理事長)をお迎えしております。

耳を傾けられる支援者を目指して、仲間と共に学びと交流の時間をお過ごしいただきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:『子育て拠点に求められるこれからの支援について~子ども・若者の声を聞いてみよう~』
講 師:荒井和樹さん(全国こども福祉センター)
日 時:令和7年1月10日(金)
    14時00分~17時00分(受付13時半~)
場 所:サンポートホール高松 ホール棟6階 61会議室(高松市サンポート2-1)
参加費:無料
対 象:かがわ子育てステーション登録団体
    子ども・子育て家庭の支援に関心がある方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込み】
下記チラシ記載のQRコードから専用フォームにてお申込みください。

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております!



【令和7年1月19日】チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』

令和6年度男性の家事・育児推進事業のイベント
チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』を開催いたします。

当日は、家事・育児に関する共通点探しをゲーム感覚で行なっていただいたり、
チーム対抗で協力してクッキングをしながら、交流を深めていただける場となっています♪
家事・育児に関しての気づきやヒントも得られるイベントです。
独身参加者の方を大募集しています!
皆さまからのお申込みをお待ちしております♪


・イベント:チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』
・日程:令和7年1月19日(日)18:00~20:00(受付開始 17:40~)
・会場:讃岐おもちゃ美術館cafe(高松市大工町8番地1丸亀町くるりん駐車場1階)
・対象:20代~30代の独身の方(定員20名様まで)
    ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・参加費:700円(税込)※クッキング食材費として

♦お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/nX8rVuwg9PTfXKKT8



【メディア掲載】Forbes Japan12月号「今注目のNPO 50」に選ばれました

2024.12月発行号

ForbesJapan2024年12月号の特集の一つ

■今注目のNPO 50
到来「NPO新時代」
~未来の「ポストSDGs」時代へ NPOが「包括的なイノベーション」の先導者になる

と題した特集に取り上げられた全国50のNPOのうちの一つとして「わははネット」が取り上げられました


※2024年11月1日更新


【11月2日(土)】『二者面談』と漫才から考える家事育児

令和6年度男性の家事・育児推進事業のイベント
「二者面談がやってくる! IN 高松短期大学祭『ほいくのくに』」を開催いたします。

スペシャルゲストとして、中学生と先生の漫才コンビ「二者面談」が登場します!!

「子どものいる暮らし」のなかで子育てのこと、家事のこと、夫婦の価値観の違いなど
浮かんでくることは様々。
性別に関わらず自分事として考え、それぞれの家庭の形を作っていくには…?と
いうことについて漫才を通して楽しく考える時間をお過ごしいただけたらと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:11月2日(土)
   第1部    11:10~11:35
   第2部    13:10~13:35
場所:高松大学・高松短期大学 2号館1階 2107模擬保育室
   *保育学科『ほいくのくに』内のイベントになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費無料・事前申込不要です。   
会場で、お待ちしております☆