Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2025年10月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.80 【2025年10月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【理事長挨拶】
『仕事と家庭を持つなんて想像できなかったけど、とてもいい”はじめの一歩”になりました』
『自分には無理かもと思っていた理想が、現実として見られて目標ができた。
こどもってかわいい!』
8月に実施した働く場と家庭の両方をインターンシップする両立体験事業。
冒頭は体験後の振り返りの大学生のコメントです。
少子化の中、結婚や子育てにイメージが持てないままの若者が多い中
はじめての取り組みでしたが良い事業になりました。
子育てに寄り添う活動の中で、未来の親になる人たちと関っていくことも
私たちだからできる大切な取り組みだと改めて感じた事業となりました。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年10月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①「仕事と子育て“学生が見た両立のリアル”報告会」の開催について(事業推進部)
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について(事業推進部)
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて(事業推進部)
④ハロウィンワークショップ『マジカルステッキをつくろう!』のご案内(おもちゃ美術館事業部)
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑥わはは・ひろば高松イベント「病児保育について聞いてみよう」のご案内(子育て支援事業部)
⑦わはは・ひろば香西「お仕事復帰座談会」のご案内(子育て支援事業部)
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内(子育て支援事業部)
⑨「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について(子育て支援事業部)
■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部


【■参加者募集中の事業について】
①「仕事と子育て“学生が見た両立のリアル”報告会」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度わははネットでは、香川県子ども政策課から委託を受け
「令和7年度香川県仕事と子育て両立体験事業」を運営しています。
この度、本事業の成果や参加者の声を広く共有するため10月13日(月祝)に
高松市ヨット競技場にて報告会を開催します。
是非、参加した学生の声を聞きにいらしてください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16521.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル2025』を11月16日(日)サンメッセ香川にて開催します!
当日は是非会場まで遊びにいらしてくださいね♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki事業では、今年度「身だしなみ認定店舗」を県内に5店舗設置し、
結婚を希望している方を対象に魅力をさらにひきだす
特別メニューを各店舗様よりご提供いただいております。
是非この機会に認定店舗をご利用ください!
※詳細はこちらの「美容-eki事業婚活応援身だしなみ認定店舗の設置について」をご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④ハロウィンワークショップ『マジカルステッキをつくろう!』のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月12日(日)にハロウィンワークショップを開催します!
きらきらがポンッと飛び出す不思議な杖マジカルステッキをつくりませんか?
まるで気分は魔法使い♪ハロウィン気分を味わいましょう!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-16516.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月11日(土)~10月31日(金)の間、讃岐おもちゃ美術館にハロウィンの仮装をして
来館するとご本人様限定で入館料が100円引きになります♪
この機会に是非遊びにきてくださいね!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16491.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥わはは・ひろば高松イベント「病児保育について聞いてみよう」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば高松にて10月8日(水)に「病児保育について聞いてみよう」イベントを
開催します。当日はへいわこどもクリニック病児保育はとぽっぽのスタッフさんに
お越しいただき、病児保育についてお話いただきます。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DOsCbmFk4vL/?img_index=2

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦わはは・ひろば香西「お仕事復帰座談会」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月3日(金)にわはは・ひろば香西にて「お仕事復帰座談会」を開催します。
当日は、これから仕事復帰を控えている方に向けて、
それぞれの家庭にあわせた準備や環境の整え方について一緒に考えていきます。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DO9w1Lsk98U/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今月より、毎月第1木曜日に坂出市川津町の川津ふれあい会館にて親子で過ごせる居場所
「わははひろばinかわつ」を開催することとなりました!
第一回目の開催日は10月2日(木)です。
是非この機会に遊びにいらしてください♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DOpvhsTkdZT/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑨「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
11月9日(日)にまろっ子ひろばにて「第10回さかいで子育てフェスティバル」が
開催されます。当日は、大型紙芝居、工作ブース、ゲームコーナーや
特別ライブもあります♪是非遊びにいらしてください!
※午前の部のお申込みは定員に達したため現在受付をしておりません。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16439.html


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・おやこDEわはは特別号2025「子育て家庭のお金の教科書~住まい編~」を発行しました!
おうちを建てたい、子育て世帯必見の内容になっていますのでぜひお手に取ってご覧ください。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16621.html
・かがわ子育てステーション登録施設では先月より親子で遊べるイベントを開催しています!
第1回目のイベントを9月7日(日)に子育て支援ひろばあやめちゃんにて開催しました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16551.html
・令和7年度女性が輝くリーダー養成事業第3回目のセミナーが9月に開催され、
「様々なリーダー像から自分流を」をテーマに30名の受講者が課題解決に向けて
学びを深めました。
・令和7年度女性が輝く職場づくり支援事業の第2回基礎研修に17社が参加し、
受講者の職場でのアクションにつながるような実践的な講義の場を設けました。
・令和7年度香川県「仕事と子育て両立体験事業」の参加学生のインターンと子育ての
リアルな体験がスタートし、当日の様子がKSB瀬戸内海放送newsPark KSBと
NHK高松放送局ゆう6かがわにて紹介されました。
(KSB瀬戸内海放送の放送内容:https://news.ksb.co.jp/article/16046450

【②おもちゃ美術館事業部】
・2025年全国おもちゃ学芸員交流会が開催され、全国のおもちゃ学芸員の皆さんと
交流を深めました。
(詳細:https://www.instagram.com/sanuki_toymuseum/?img_index=1
・10月12日(日)讃岐おもちゃ美術館に鰹宇太郎がやってきます!
当日は会場で子どもたちと香川の祭りを満喫できます♪
(詳細:https://npo-wahaha.net/stm/event/floor-event/entry-16556.html

【③子育て支援事業部】
・9月7日(日)にわはは・ひろば高松にてマタニティ特別企画「サンゴクエスト」を開催し
プレパパ・プレママさんが楽しく対話しながら、とても熱心に取り組んでくれました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16522.html
・わはは・ひろば坂出にて「ゆったりストレッチ講座」を開催しました。
皆さんの夏の疲れや日頃の育児疲れを癒す心地の良い時間となりました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16524.html
・わはは・ひろば香西で「ファミサポ説明会」を実施し、
たかまつファミリー・サポート・センターの方から事業の説明や利用方法について
お話いただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16526.html
・まろっ子ひろばにて「ダブルケアカフェ」を開催し、「敬老の日ポストカード作り」の
ワークショップや「ケアマネージャーについて」のミニ講話を行ないました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16548.html
・先日、高松市障がい者基幹相談支援センター(中核拠点)を高松コーディナーターが訪問し、
センターで行っている業務などについて詳しくお話を伺いました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16550.html

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。