Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【ママフェス】チラシ完成!!

ママ∞フェスタ2022&ファミリー防災フェスティバル

開催まであと1か月足らずとなってきました!
チラシが完成‼
企業、ハンドメイドブースの方々みなさんも開催に向けて準備の追い込みに入られているようです。
そして、私たちの準備もバッタバタです。「がんばれ!私!」と毎日自分を奮い立たせています(笑)

11/13は子育て家庭と企業がつながる1日になることは言うまでもありません。
ママが、パパが、子どもたちが、おじいちゃん、おばあちゃんも楽しかったねと会場を後にしてくれたらいいな~と思っています。


見どこと、遊びどころ満載です!

●讃岐おもちゃ美術館がやってくる!!
●ステージもあり!
●見たことあるかも?!な着ぐるみもせいぞろい?!
●防災だって学べちゃう!

たくさんの企業とハンドメイドブースがみなさまのお越しを楽しみに待っています。


※本イベントは香川県のイベント等の開催に係る留意事項にそって新型コロナウイルス感染防止の対策を行っています。
来場される方の連絡先を確認させていただきますのでご協力お願いいたします。




9月は防災月間です!

暑い暑いと過ごした夏もあっという間に終わり、季節は秋。
なぜ9月が「防災月間」なのかというと、9月は災害が多いことから、防災意識を高めるために制定されたそうです。

現在、配布中の7.8月号の情報誌特集は「防災」です。そして、情報誌では毎号「おやこDE防災」を連載中。
以下にこれまでの掲載記事の内容とお知らせしますね。
内容をクリックすると情報誌のページにリンクしますので参考にしてください。

災害は自然災害だけが「災害」ではありません。
突然の事故やまだ落ち着かないコロナも災害級の出来事かもしれません。
緊急事態の時、少しでも落ち着いて行動ができるように備えや知識を蓄えておきたいですね。

バックナンバーで過去の記事も読むことができます。
第 1回 マイホームハザードマップを作ろう!
第 2回 防災備蓄で自由研究
第 3回 特集 子連れ防災マニュアル・災害時のトイレ事情
第 4回 ファミリー防災フェスティバル
第 5回 災害時の集合場所と連絡方法
第 6回 いざという時のために 防災コミュニティをしっておこう
第 7回 考えよう!トイレットペーパーの備蓄量
第 8回 思いがけない事故から子どもを守ろう
第 9回 香川県防災ナビをダウンロードしよう!
第10回 0次の備え
第11回 自助・共助のススメ
第12回 子どもの事故・応急手当
第13回 子どものワクワクをライフジャケットで守ろう
特集  子連れ防災マニュアル
第14回 マイカーを災害対策仕様にしよう!
第15回 非常食クッキング
第16回 被災体験から学ぶ防災術
第17回 水辺の事故 ヒヤリハットをなくそう


92号より


84号より


【お知らせ】プリスクールイングリッシュワールド サマースクール開催!

この夏、オールイングリッシュの生活を体験してみませんか!

Preschool ENGLISH WORLDは、毎日の生活をオールイングリッシュで過ごしながら、小学校入学までに必要な基本生活態度、学習能力が身につけてもらうことを目的にしている英語保育園です。

英語能力の習得は、何歳からでも日々の積み重ね!!
特に、幼児期に必要なのは、無理な早期英検学習ではなく、幼児保育で最も重要な「自分の思いを伝える」気持ちを育むことです。



必ず、全員が卒園までに英語でコミュニケーションがとれるように、英語で自分の意見が言えるように… 徹底した少人数体制での英語レッスン形式を採用しています。
そして、他人を思いやり、何でも挑戦し、頑張る気持ちをもてるようスタッフ一同サポートしていきます。

そんなPreschool ENGLISH WORLDでは
夏休み期間中の7月にサマースクールを開催!!

毎日、歌やダンス、クラフト制作など、英語がはじめてのお友達でも自然にクラスに参加できるよう、楽しいイベントが盛りだくさん!
オールイングリッシュの生活をこの夏お子さんに経験させてあげてください。
日常生活は英語で過ごします。イベントも外国人スタッフやお友達と過ごすことで、英語環境がはじめてのお子さんでも楽しく英語にふれられます。

【開催概要】
●日時:7月20日(水)~29日(金)(土日は休み) 9:30~11:30(9:00開門)
●参加費:2,000円/日
●対象年齢:2歳~就学前児童(2歳のお子さまは、保護者の付き添いをよろしくお願いします。)
●持ち物:水筒、汗拭きタオル、着替え一式(必要に応じて)

Preschool ENGLISH WORLDさんのHPはこちらから

【お申込み】
お電話またはメールでお申し込みください。
▶電話の場合:087-865-6254(平日9:00~17:00)
▶メールの場合: p.english.world@gmail.com
※①お名前②お子様の年齢、性別③参加希望日④お電話番号を書いて、送ってください。



【お知らせ】7/1オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス とわね

運動療育を中心とした、児童発達支援・放課後等デイサービス とわね が高松市郷東町にオープンします。 とわねの療育は、長年体操教室を運営してきたノウハウを活かし、お子様一人一人に合ったプログラムを提供します。
発達障がいの有無にかかわらず、ゴールデンエイジと呼ばれる5~12歳のころが最も運動神経が発達する重要な時期。 特に神経系は5~9歳の間に急激に伸びるとされ、小学校卒業頃までに神経系の発達はほぼ完成すると言われています。

運動療育の目的
脳と筋肉の感覚統合を促すこと

脳から指令を出して筋肉を動かす…簡単なことのようですが発達障がいを持つ子どもにとっては簡単なことではありません。

人のまねをして動く
左右対称の動き
左右別々動き
上下バラバラの動き


など。
様々な動きを経験することで脳に刺激を与えます。
また、脳だけでなく実際に体を動かすことで筋肉の発達や体幹トレーニングの効果も期待できます。
 

筋肉がつくことで姿勢がよくなる
首や顎の発達
虫歯の予防


といった相乗効果も!!
とわねの療育は、体操を専門に指導する施設だからこそできる特別なプログラムで、子どもたちの能力を引き出します。
学校体育が苦手なお子様にも自信がもてるよう、たくさんの体験プログラムを用意してお待ちしています。

ぜひ一度、体験会にご参加ください。
→お申し込みはこちらから

◆お問合せ
児童発達支援・放課後等デイサービス とわね
電話 087-881-5840



我が家の防災を考えてみよう

今日で、東日本大震災から11年となります。

11年前、ちょうど私は自宅にいてニュースで地震の第一報を聞き、その後の映像に恐怖と衝撃を受けたことを覚えています。
日々何事もなく過ごしていると後回しになってしまいがちですが、こういう機会を大切に防災について考えてほしい思います。
経験をしていない災害に対して防災対策をと言っても難しいですよね。
そういう私も完璧にできてはないです(汗)だからこそいろんなシーンを想定して対応を考えておきたいですよね。
でも、でもそのいろんなシーンがわからない・・・

まずはできることから…
原点に戻って「知る」ということから始めてみませんか。
『おやこDEわはは』では背伸びしすぎない防災を一緒に考えるきっかけを提供していきたいと思っています。

バックナンバーで過去の記事も読むことができます。
第 1回 マイホームハザードマップを作ろう!
第 2回 防災備蓄で自由研究
第 3回 特集 子連れ防災マニュアル・災害時のトイレ事情
第 4回 ファミリー防災フェスティバル
第 5回 災害時の集合場所と連絡方法
第 6回 いざという時のために 防災コミュニティをしっておこう
第 7回 考えよう!トイレットペーパーの備蓄量
第 8回 思いがけない事故から子どもを守ろう
第 9回 香川県防災ナビをダウンロードしよう!
第10回 0次の備え
第11回 自助・共助のススメ
第12回 子どもの事故・応急手当
第13回 子どものワクワクをライフジャケットで守ろう
特集  子連れ防災マニュアル
第14回 マイカーを災害対策仕様にしよう!
第15回 非常食クッキング