Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【妊娠中の方へ】プレママ・プレパパ応援プロジェクト

NPO法人子育てひろば全国連絡協議会のプレママ・プレパパさんに向けた
「ようこそ子育てひろばへ」が完成しました!!
監督は香西志帆さん。
イラストはインスタでも大人気の直島のイラストレーター まつざき しおりさん。
素敵な音楽もオリジナルでつけてくれました。

何より香西監督がの渾身の想いを込めて何度も撮り直し、わはは・ひろば、まろっこひろばに何度も
足を運んで完成した作品です!!!
是非妊婦さん!この動画を見てください。また、お知り合いの妊婦さんにお伝えください!

私たちわはは・ひろばは、妊娠中からひろばを利用してもらえるようにこれからも頑張ります!!



【6月からの開館について】わはは・ひろば香西・高松

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため休止していた、「わはは・ひろば香西」と「わはは・ひろば高松」 ですが、6月1日(月)より順次再開をします

再開にあたっては、定期的な換気の実施やひろば内の消毒など感染予防に配慮しますが、皆さまにも基本的な感染対策や利用にあたって予約制にするなどをお願いすることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。

【利用にあたってのお願い】

①予約制にしています。  

午前 10:00~12:30  

午後 12:30~15:00の2部制です。

※12:00~換気やおもちゃの消毒などをさせて頂きます。予約方法については下記をご覧ください。

②体調が悪いとき  

・咳などの風邪症状  

・37.5度以上の発熱など(同居家族を含む)

③保護者の方はマスクの着用をお願いします。

④ランチタイムとカフェは当面の間中止しております。

上記は、密閉・密集・密接の「3密」を避けるため行います。スタッフも出勤前に検温をし、マスクを着用をして対応させて頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。

 

【ひろば利用についての予約方法】

前日および当日の朝にお電話でご予約をお願いします。

月曜日の予約に関しては前週の金曜日から受け付けます。

【お問合せ】

わはは・ひろば香西(平日9時~17時)087-802-1881

わはは・ひろば高松(平日9時~17時)087-822-5582

 

 


【参加者募集☆わははオンライン】仕事復帰準備セミナー&香川のワーママ交流会

わははdeオンラインセミナー第1弾!
『仕事復帰準備セミナー&香川のワーママ交流会』の受付が始まりました!


「どんな生活が始まるの…」
「コロナウィルス対策中の職場は、大きく変化しているのでは…」
「急に子どもが熱を出したらどうしよう」

職場復帰が近づくにつれ、不安が大きくなっていませんか?
自分の置かれた状況を理解し、受入れ、作戦を考えることでリアルな職場復帰へのイメージができ、残された時間を家族で更に大切に過ごせるようになり、仕事復帰への不安が和らぐ…そんな気持ちになれるセミナーです!
セミナー後は、同じ気持ちを持つ育休中ママや復帰後の先輩ママ、それから育休後アドバイザーも一緒に交流会!気になることをこの機会にたくさん聞いちゃえ~~~!

【内容】
全3回コース(1回のみの参加でも可:できるだけ3回通しでの受講推奨)
①心構え編 ②家庭生活~パートナーシップ編~ ③お仕事編
☆約1時間の講義の後、自由参加のおしゃべり交流タイム
【日時】
各テーマごとに同じ内容です。都合のいい日時をお選びください。
①心構え編
6月 5日(金)13:30~15:00 ⇒ お申込みはこちらをクリック 
7月15日(水)10:00~11:30 ⇒ お申込みはこちらをクリック
➁家庭生活~パートナーシップ編~
6月19日(金)13:30~15:00 ⇒ お申込みはこちらをクリック
7月29日(水)10:00~11:30 ⇒ お申込みはこちらをクリック
③お仕事編
7月 3日(金)13:30~15:00 ⇒ お申込みはこちらをクリック
8月 5日(水)10:00~11:30 ⇒ お申込みはこちらをクリック
☆セミナー受講者に限り、受講修了後も両立の不安や必要な情報提供など、あなたの育休復帰後をサポートします!
【場所】
オンライン開催のため、PCかスマホでお好きな場所から参加可能
※アクセス方法については、お申し込みをいただいた方にお知らせします。
【参加費】
1回あたり 1家族2,200円(税込)パートナーと一緒の参加大歓迎!
お支払方法など詳しくは、上のお申込みURLからご確認ください。
【定員】
各先着5家族
【講師】
国家資格キャリアコンサルタント・育休後アドバイザー 小出優季(わははネット事務局長)
【申込締切】
開催日時の1時間前まで ただし定員に達した時点で締め切ります

*zoomを使ったオンライン開催です(初めてのかたもフォローします)
*子どもがいても大丈夫
*PC、タブレット、スマホのいずれでもOK(Wi-Fi環境必須)

※不安があればお気軽にお問い合わせください。(わははネット 087-822-5589)



【‼参加者募集‼】助産師による はじめての子育てQ&A


✨助産師による はじめての子育てQ&A✨

『私の母乳ちゃんと出ている?』
『ずっと泣いているばかり。どうしたらいいの?』
『保湿って夏の暑いときも必要?』
『今の時期、赤ちゃんの服装ってどうしたらいいの?』
『水分補給はおっぱいやミルクだけでいいの?』
など、赤ちゃんの生活は謎だらけ!

助産師さん2人にズバリ質問してみませんか?

【詳細】
日 時:2020.5.28(木)14:00~15:30
対 象:香川県内在住の生後6か月未満の子どもを育てているママ
定 員:5名(先着順)
参加費:無料
準備物:スマホorパソコンorタブレット

当日はZoomというオンライン会議システムを使って開催します。

お申込み参加決定後、
5/25(月)に参加に必要なZoomのIDとパスワードをメールでお送りします。

※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください(^^)/

お申込みフォームはこちらから(^^♪

ご不明な点は、下記までお問合せください。
☏087-822-5589(NPO法人わははネット)


ニーズ調査お返事(動画)『子どもの成長のためにできる事』

✨ニーズ調査お返事 NO,8✨

今回は『子どもの成長のためにできる事』をテーマに、
臨床発達心理士の常田美穂先生にお話していただきました。

外出自粛で、子育てひろばなどにも行けなくなり、
「同じ年頃のこと遊ぶ機会がない」
「家にずっとこもっているからなのか、夜なかなか寝付かない」
「ほかの子どもとの関わりが減ると、発達に何か影響するのでは?」
などの声がたくさんありました。

子どもにとって大切な関わり方とは?
どうすれば成長につながるのか・・について。

動画をご覧ください(^^♪


こちらをクリック‼ニーズ調査お返事NO,8【子どもの成長のためにできる事』】

※動画は3分程度あります。
通信環境の良いところでご覧くださいね。