Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】子育てフェスティバル

秋晴れのさわやかな11月14日(土)15日(日)
「第5回さかいで子育てフェスティバル」を開催しました!

坂出市の子育て支援団体の皆さん、地域の皆さんのご協力で
坂出市の子育てファミリーにたくさん笑顔になってもらおうと
年に1度企画しているイベントです!

今回はコロナ禍のなかでの開催でしたが、
かがわ子ども・子育て支援センター(友愛館)
きんか子育てふれあい教室(きんかこども園)
坂出子育てふれあいセンター(みどり保育園)
坂出子育てボランティア夢・ゆめクラブ
キラキラはぁと、オリーブの会、王越婦人会
医療法人社団 赤心会 彩葉作業所
山神由美子さん、木下農園、社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
株式会社レオックス、横井石油などなどの皆さんと協力して
無事に終えることができました。

会場にあふれるたくさんの笑顔にエネルギーをもらい、
スタッフも笑顔いっぱいの2日間になりました!

来年もお楽しみに~(*^▽^*)/♡



【イベント報告:まろっ子】火災避難訓練

今日は坂出市消防署立ち合いのもと
火災避難訓練を行いました。
非常ベルの音に
ひろばに緊張が走り
遊びにきてくれてた皆さん
スタッフの指示に
素早く行動、避難することが出来ました‼

初期消火の実践や質問にも
分かりやすく教えていただきました(^^ゞ
ご協力ありがとうございました。



【イベント報告:まろっ子】栄養士さんの食事のおはなし

今日は坂出市管理栄養士の井上さんをお招きして、「体調不良時の食事」のお話を
していただきました★

これから感染性胃腸炎が流行る時期になってきました。
●下痢などお腹の調子が悪い時は、水分補給が基本になります!
体から出た水分を補うため、水・お茶・経口補水液などで水分をとってください。
※一度にたくさんの量を口に出来ないので、こまめに回数を多く補給してね。

栄養補給は消化に良いものを!
水分の多いもので、おかゆやうどんなど炭水化物中心に。

【避けてほしいもの】
食べ物
●とうがらしやこしょうなど刺激のある香辛料
●酸味の強いもの(柑橘系の果物・お酢が入っているような酸っぱい食べ物)
●繊維がしっかりした野菜(ごぼう・れんこん・たけのこなど)
●油の多いもの(油の多い料理だけでなく、豚バラ肉・マヨネーズ・加工肉なども)
●冷たすぎる・熱すぎるもの(人肌に近いものを)
飲み物
●カフェインを含むお茶やココアなど
●炭酸飲料
●大人はアルコールも!

いつも以上に気をつかう体調不良時の食事!
ぜひ参考にしてみてくださいね★