Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【一緒に働きませんか?】わはは・ひろば香西

4月から、私たちと一緒にわはは・ひろば香西で働いてくれる仲間を募集中です!!
「香川から子育てをもっと楽しく!」をモットーに、県内で活動するわははネットの一員として、
「すべての子どもが愛され、生まれてきてよかったと思える社会」を目指して、子育て中の親子と
関わり繋いでいくスタッフとして、一緒に活動しませんか?

**************************************************************
★香西ひろばのスタッフ募集中!★
■仕事内容■
未就園児(0歳~3歳)と、その保護者が集まって、情報交換をしたり、一緒に過ごす「子育てひろば」の運営や親子の対応
■勤務地■ わはは・ひろば香西
■就業時間■ 月曜~金曜 9:30~15:30 週3日

【お問合せ】
NPO法人わははネット 
人事担当 小出 087-822-5589(平日9:00~17:00)



子どもが大好きな方大歓迎です!


【コーディネーター】シングル・離婚を考えている方のための座談会

今日はさかいで子育て支援センターまろっ子ひろばで
『シングル・離婚を考えている方のための座談会』でした。

まろっ子ひろばのHPに今日の様子をアップしていますので、
こちらをクリックしてご覧ください。

次回は以下のテーマで座談会をします♪

《ひとりで子育てをすることへの不安》
日時:2月2日(日)10:00~12:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
講師:臨床発達心理士 常田美穂さん

人数把握のための予約をお願いしているので、
気になる方はご予約くださいね。
☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)



【一緒に働きませんか?】わはは・ひろば高松

4月から、私たちと一緒にわはは・ひろば高松働いてくれる仲間を募集中です!!
「香川から子育てをもっと楽しく!」をモットーに、県内で活動するわははネットの一員として、
「すべての子どもが愛され、生まれてきてよかったと思える社会」を目指して、子育て中の親子と
関わり繋いでいくスタッフとして、一緒に活動しませんか(‘◇’)ゞ

**************************************************************
★高松ひろばのスタッフ募集中!★
■仕事内容■
未就園児(0歳~3歳)と、その保護者が集まって、情報交換をしたり、一緒に過ごす「子育てひろば」の運営や親子の対応
■勤務地■ 高松ひろば
■就業時間■ 月曜~金曜 9:30~15:30 週3日

【お問合せ】
NPO法人わははネット 
人事担当 小出 087-822-5589(平日9:00~17:00)


20代~50代までのスタッフがいます♪
お待ちしています(^^)/


【イベント告知】2/2 シングル・離婚を考えている方のための座談会


2月のシングル・離婚を考えている方のための座談会のお知らせです♪

テーマ【ひとりで子育てをすることへの不安】
日 時:2月2日(日)10:00~12:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
    (坂出市林田町1960-6)
講 師:臨床発達心理士 常田美穂さん
要予約:0877-35-8119(まろっ子ひろば)

子どもにとって親の役割って?
こんな時どうやって答えればいい?など、
子育てに不安はつきもの。
専門家の先生に聞いてみませんか?

人数把握のための予約をお願いしています。
気になる方は、ぜひお問い合わせくださいね。

☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)


【イベント告知】シングル・離婚を考えている方のための座談会

こんにちは(^^)/
地域子育て支援コーディネーター前田です!

1月・2月の『シングル・離婚を考えている方のための座談会』日程をお伝えします。

【1月】//予約不要//
日時:1月19日(日)14:00~16:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっこひろば
電話:0877-35-8119

【2月】//要予約//
日時:2月2日(日)10:00~12:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっこひろば
講師:臨床発達心理士 常田美穂さん
電話:0877-35-8119

1月はテーマはなく、みなさんでゆっくりできる座談会をしたいと思っています。
2月は『ひとりで子育てをすることへの不安』をテーマに開催します。
2月の座談会に参加される方は、
人数把握のための予約をお願いします!

尚、2月の時間が通常とは違い、午前10時~12時の開催となっていますので、
お間違えの無いようお願いします(^^)/

2月の座談会でお招きする常田先生は、
令和元年度最後になります。

気になる方は、お早めにお申し込みくださいね。

ご参加、お待ちしています(^^)