Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:香西】こども育ちの座談会

今日は香川こだま学園から先生が来てくださいました!

実際にお子さんの様子を見て、遊んでもらいながら
お子さんとの関わり方だったり、発達の専門知識を交えながら、
育児のアドバイスなどをして頂きました。

参加した利用者さんからも「安心しました」
「もやもやしていたことがスッキリしました」と感想を頂きました。

ひろばではこだまさんの座談会は年1回ですが、
毎月、臨床発達心理士の常田先生の座談会を開催しています。
気軽に専門の先生とお話できるチャンスですので、
ぜひチェックしてくださいね。


【ひろばの様子:香西】お兄さんとお姉さん

今日は大きいお兄さんとお姉さんも
一緒に遊びに来てくれました。
おともだちにも優しく、「何して遊ぶ?」など
声をかけてくれたり、
とっても素敵なお家やトンネルを作ってくれました!
「ここはこうして・・・」
「こっちの方がいいんじゃない?」と
考えている姿がとってもかっこよかったです(^^)/



【イベント報告:香西】わんぱくあそび

今日のわんぱくあそびは『感覚あそび』
先月のわんぱくのイベントで金川さんに
教えてもらったあそびをひろばで実践!
風船に小麦粉、片栗粉、コーンスターチを入れてみたり、
ウォーターベッドや、紙吹雪など
いろんな物を使って遊びました!


その中でもやっぱり暑い日は
水を使った遊びが人気!
花紙で色水を作ってみたり、ば
氷を触ってみたり。
お家でも簡単にできるあそびなので
ぜひお家でも遊んでもらいたいな♪


【イベント報告:香西】よちよちあそび

よちよちあそびは1歳くらいの
おともだちが集まって
親子で身体を動かして遊んだり、
ママ達同士でこんな時どうしてる?
などのおしゃべりをしています。


今回は音楽あそび♬
「ペンギン体操」や
「アイアイ」の歌で遊びました(^^)/


【イベント報告:香西】EnjoyEnglish♪

今日は7月から延期になっていた
Enjoy♪Englishのイベントを開催しました。
講師として英語を教えてくれたのはひろば利用者ママさん。
歌に合わせて歌って踊って楽しみました。
動物の鳴き声も英語と日本語だとちょっと違っていたり、
ABCの曲も私の子どもの頃聞いていたのと違っていたり、
スタッフも一緒になって楽しみました(*^^*)


イベント後は普段の生活ではどんな風に
英語を取り入れてる?などのお話もしてくれて
無理せず、子どもと一緒に楽しくできたらいいね
とお話も盛り上がっていました♬