Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【ひろばの様子:高松】妊娠中からひろばを利用した方の声

高松エリア(香西・高松・たかまつ地域子育て支援コーディネーター)では、
昨年度から、妊娠中のママやそのパートナーの方が、年間を通して参加できる講座を開催しています。

この講座では、助産院 楪(ゆずりは)の加藤助産師さんや、
実(みのり)助産院の牟禮(むれ)助産師さんのご協力のもと、
妊娠中の不安や、産後に知っておきたいことなどについてのお話や体験をしていただいています。
当初はなかなか予約が埋まらない状況でしたが、
高松市の保健師さんのご協力もあり、現在ではほとんどの講座が満員となるほど、
多くの方にご参加いただいています。

最近では、昨年度に参加してくださっていた方がご出産されて、
お子さんと一緒に親子でひろばに遊びに来てくれる姿も見られるようになりました。

そうした皆さんに、初めて親子でひろばを利用されたときに、少しお話を聞かせてもらっています。

そんなママのお話を紹介します。

「妊娠中からひろばの講座に参加して存在は知ってたんですけど、
きっと子どもがもう少し大きくなってから行くかな~って思ってたんです。
でも、実際に出産してみたら、赤ちゃんの泣き声を聞いても『かわいい』って思えなくて、
心に余裕がなかったんですよね。
そんな時に、『あ、そうだ、ひろばに行ってみよう』って思って、
生後1か月から利用し始めたんです。
もしあの時、ひろばの存在を知らなかったら、きっと一人で煮詰まってたと思います。
そう考えると、本当にひろばに行ってよかったな~って思います。」と話してくれました。

楽しい思い出がいっぱいだった妊娠期。
でも、出産後は生活がガラッと変わって、心に余裕がなくなることもありますよね。
そんなとき、ちょっとだけおうちの近くのひろばに立ち寄ってみるだけで、
少し先を行くママたちや、あたたかいスタッフがやさしく迎えてくれます。

心がほっとあたたかくなる、そんなお話でした。

今年度も、たくさんのプレママさん・プレパパさんにお会いできるのを楽しみにしています♪

講座のスケジュールはこちらをご覧ください。


【研修報告:坂出・高松・香西】6/3休館にご協力ありがとうございました!

6月3日(火)
わはは・ひろば坂出、高松、香西のスタッフが集まり、
スタッフ勉強会を開催しました。
今回は、ひろばの座談会でもお世話になっている臨床発達心理士の常田美穂先生をお招きして
0~3歳の子どもの発達に関して学ぶ機会をいただきました。

午後からは、各ひろばでイベントやひろば運営について
ミーティングやひろば同士の情報交換を行いました。
さらに居心地よくたくさんの人に利用してもらえるひろばを目指していきます。

利用者の皆さんには、
一日ひろば休館にご協力いただきありがとうございました。


【お知らせ:高松】外国人親子のひろば

わはは・ひろば高松では月に一度、【外国人親子のひろば】を行っています。

このイベントは、ひろばを利用している保護者の方々が、「外国人の親子が孤立しがちである」という課題を感じ、
自ら企画してくださいました。
当日は、日本の文化を感じられるふれあい遊びや工作などを行ってくださる予定です。



今月はみんなで折り紙を使ってこいのぼりの折りました♪



記念の一枚♪



ママたちで作ったチラシの完成です♪
配っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひひろばまでご連絡ください♪
必要としている方の元に届きますように。

次回は、7月22日(火)10:30~11:30です。


【予定表:香西】6月予定表ができました♬



6月はふれあい事業説明会やジモイク限定イベントなど盛りだくさん!
ジモイクイベントは予約方法や受付開始日が異なりますのでご注意ください。
予約はこちらから→ジモイク

その他イベントの予約は、6月2日(月)9:30~受付開始します。
気になるイベントはおはやめにご予約くださいね(^^)/
自由あそびの予約は必要ありません。



【配布協力場所】
高松市役所(6F子育て支援課、1F市民サービスセンター、国分寺支所)高松市保健センター、香川県庁、勝賀保健ステーション、コミュニティーセンター(香西、下笠居、弦打、鬼無)、高松ミライエ(高松男女共同参画センター、たかまつファミリー・サポート・センター、託児室)、高松市立図書館 (サンクリスタル)、国分寺図書館、国分児童館、新居東児童館、柏原児童館、コープ香西、コープ扇町、マルナカ郷東店、マルナカ鬼無店、よつばウィメンズクリニック、住谷小児科、まさだ皮膚科、まつもと眼科、西高松キッズクリニック、菓匠 芝山、イオン内ひまわり、産直フルーツの里、あそvivaぶんぶん、さぬきこどもの国、ごうとう薬局、さくら薬局、亀水運動センター、美術館診療所、オカウチAPI、きいの助産院、わはは・ひろば高松、まろっ子ひろば
 (順不同、敬称略)