Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【ひろばの様子:香西】わはは・ひろば香西11周年!

わはは・ひろば香西は10/1に11周年を迎えました!

先週の金曜には9月おたんじょう月の親子と一緒に
ひろばもハッピーバースデーのお歌でお祝いしました。

利用者さんに愛され、先輩ままさんたちが手助けしてくれ、
地域の方が支えてくれる、とっても素敵なひろばをいつまでも守り、
もっとたくさんの方の居場所となれるよう
これからもひろばはがんばり続けます!
これからもよろしくおねがいします。


【訪問報告:香西】鬼無コミセンに行ってきました!

鬼無コミュニティセンターで活動している桃太郎キッズさんへ訪問しました(^^)

初めての場所って楽しみな気持ちもあるけど、どんな感じかなーって緊張もしますよね。
桃太郎キッズさんの訪問が初めてだったので、スタッフもドキドキしながらの訪問でした!

桃太郎キッズさんのスタッフさんや遊びに来ている親子の和やかな雰囲気に、すぐにぽかぽか心になりました!
楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しかったです♪


【イベント報告:香西】アラフォー・アラフィフの会

今日は鍼灸院・助産院 楪 の加藤淑美さんに来ていただきました!
身体の悩みを聞いてもらったり、お灸体験もさせてもらいました。
お灸が初めての方もいらっしゃって、
ドキドキしながらのお灸体験でしたが
少し子どもたちから離れて大人だけの空間で
「ゆったり過ごせて楽しかったです。」
っと感想もいただきました。


【イベント報告:香西】救急救命講座

今日は日本赤十字社の方をお招きして
救急救命講座をしていただきました。
なかなか見る機会の少ないAEDを実際にさわったり
人形を使って心肺蘇生法を実際に体験してみたり。
みなさん熱心にお話をきいていました。


【おしらせ】親子で生活習慣を改善しよう!

ふれあい福祉センター勝賀で開催される親子の健康講座に
わはは・ひろばも参加させてもらうこととなりました!
一緒にからだを使った親子あそびをしたり、
生活習慣や子どもの健康について考えまましょう!
白衣を着て写真をとったりお医者さん体験もできるみたいです♪
ひろばスタッフも会場でお待ちしています(^^)/

【親子で生活習慣を改善しよう!】
~親の生活習慣は子どもの健康につながる~
9/23(土)10:30~11:30
講師:キッズメディカルまなべの眞鍋 正博先生
会場:ふれあい福祉センター勝賀 2階 第1・2会議室
対象:市内に住民票のある3~5歳くらいのお子さまと保護者(きょうだい参加も可)
申し込み:電話またはQRコードからご予約ください。