Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:坂出】10月の通信できました♪

10月通信ができました!
イベント予約は、10月1日 9:30~です。
【電話:0877-45-6586】

紙のチラシは9/28から配布開始します。
お近くの設置場所で手に取ってくださいね。



〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・みのる接骨院・あきやま歯科・香川短期大学付属幼稚園・青山幼稚園・南部すくすくスクエア・ごうだおとなこども歯科・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)


【まろっ子ひろば:一時預かり】保護者の声‼

今日は、一時預かりを利用されている保護者の声をお伝えします。
まずは、預ける理由ランキング‼
1 リフレッシュ
2 通院
3 きょうだい児の行事など

一時預かりのことを知っていても
家にいるから・用事がないから・預ける理由がないから・周りに預けられる人がいるから・・・など
なかなか預けることに踏み出せないという声も聞かれますが、
預ける理由は『リフレッシュ』でも大丈夫‼
美容院、買い物、ランチ、映画、お昼寝
ホッと一息ついてほしい(*^^*)

利用されている方のアンケートでは
「預かりがあったおかげでリフレッシュできた」
「子どもが周りの大人やともだちとのコミュニケーションが取れるようになった」
「泣くと思ったけど笑って遊ぶ様子やお弁当を完食してきたことにびっくり」
など、たくさんの嬉しい言葉を聞くことが出来ています。
保護者の方が少しでも安らぐ時間を持つことで子どもとの時間を楽しいと思えたり
子どもの成長を一緒に感じられたらいいなと思っています。
まろっ子ひろば一時預かりのご利用をお待ちしています。
詳しくはまろっ子ひろばまでお問合せっください。