Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【久しぶりの日曜開催です♪】1月開催 シングル・離婚を考えている方のための座談会

たかまつ地域子育て支援コーディネーターより、
イベント開催のお知らせです(*^^*)

1月開催『シングル・離婚を考えている方のための座談会』
 

1月は、社会福祉協議会さんをお呼びして、
どんな支援や使える制度があるのかをお話していただきます。
お話を聞いた後は、みんなでゆったりと話しましょう♪

久しぶりの日曜開催です。
普段お仕事で平日の座談会に参加が難しい方は、
ぜひこの機会にお話ししませんか?
*お申し込みはこちらのフォームから

日時:1月29日(日)10:00~12:00
場所:坂出市社会福祉協議会(坂出市寿町1丁目3-38)
協力:社会福祉法人坂出市社会福祉協議会 
要予約:先着10組程度 こちらのフォームまたはお電話で☎087-816-5581
*参加無料・子ども連れ参加OK

ぜひお待ちしています(^^)/

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話:087-816-5581(コーディネーター専用)

 



【イベント報告:まろっ子】なおみんと遊ぼう♪

あそび創造集団クロッシングの金川さんをお迎えし、親子で思いきり遊ぶイベントを開催しました。
今回はカラフルな紙テープを使って遊びました。いろいろな遊び方を教えて頂き親子で夢中になって遊んでいました。
ダイナミックに遊ぶ子どもたちのキラキラした笑顔がとても印象的で、あっというまの一時間でした。
とても楽しい時間をありがとうございました(^^♪



【イベント報告:まろっ子】こころの相談室

1/24 こころの相談室 ミニ講話「ストレスって何?」

「こころの相談室」は
家族のこと、子どものこと、
自分自身のこころの不調について
心理士さんに個別面談でお話を聞いてもらえる相談会です。

今年度は、心理士さんのミニ講話も開催しています。
第4回目のテーマは
「ストレスって何?」についてお話を聞きました。

ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態を表す言葉です。
ストレスの原因はストレッサーと呼ばれるそうです。

外部の刺激は良いものも悪いものもあるので、
良いもの(家族との会話の増加、レクリエーションの増加など)も
ストレスになります。

1人で考えるとストレッサーに気づかないこともあるので、誰かに話をしたり
ストレッサーと物理的に距離を取るなどして、ストレス状態と上手く付き合って
いけるようになると良いですね。

今回お話していただいた資料がひろばにありますので、ぜひご覧ください。


【イベント報告:まろっ子】もっと子どもがかわいくなる前髪カット講座

『もっと子どもがかわいくなる前髪カット講座』を開催しました。
ご協力頂いたのは、丸亀市のサロンrond hairの若井さん。
事前予約から大好評頂きました。
前髪を切るポイントとして、切る範囲をしっかり決める。
目頭から目尻の間を3等分し、目尻の外から1/3のところから切るといいそうです。
そして目安の長さを決めて真横に切る。
子どもは切ることを怖がるので、ソフト下敷きなどを顔に当てて切るといいです。


その他にも、お母さんの頭皮ケアについても教えて頂きました。
年を重ねていくと、血行不良で髪のボリュームがなくなってくるので、早い段階から毎日30秒から1分頭皮マッサージをすると効果的です。


分かりさすくイラストを用意して下さって、1つ1つとても丁寧に教えて下さった若井さん。
本当にありがとうございました。
皆さん、またお家でも挑戦してみて下さいね!