Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【坂出】よくある現象

ひろばでよくある『少し上のお友だちのまねっこがしたい!!』現象。
この日もエプロンに、キッチンに、同じことがしたくてしょうがない子発見☆
少し上のお友だちがしていることって、とっても魅力的だもんね(*´▽`*)




【まろっ子】赤ちゃんひろば


今日は赤ちゃんひろばがありました♡
初めましての自己紹介の後は、二つのグループに分かれて「私のおすすめ」を聞くと
「あそこのカフェは店員さんが優しくて・・・」「どこどこどこ??」と情報交換したり、最近気になることなどを話したりして盛り上がってました☆
その間の子ども達はお互い気になるのか近づいて「こんにちは!よろしくね」とあいさつしてるみたい♡



【高松】プレママ&赤ちゃんひろば

今日は「プレママ&赤ちゃんひろば」でした♪
毎日暑い日が続いて、初めての夏を経験する子どもたちとの生活・・。
みんどうなどうしてる?など、色んなお話をしました(^^)/

最後にみんなで記念写真(*´▽`*)
また、一緒にお話しましょう~♪


【香西】こちょこちょあそび~(^_-)-☆

毎日、昼食前、閉館前に楽しんでいる絵本の読み聞かせ。
今日は、きむらゆういちさんの「こちょこちょあそび」を
楽しんだよ。
絵本の中に出てくる動物たちがくすぐられるたびに、
子どもたちもママにこちょこちょ~ってされて「きゃははは~☆」。
小さな赤ちゃんたちは、割と平気でおすまし顔。
そんな様子もかわいくてママたちがニッコリ。
たくさん笑って、賑やかな読み聞かせタイムでした!


【まろっ子コーディネーター】7月ダブルケアカフェ


7月9日(月)毎月1回開催のダブルケアカフェの報告です。

ダブルケアカフェは具体的な介護支援の相談がなくても
普段のもやもやした気持ちをお話する場でもあります。

同じ境遇の参加者と話をしたり、保健師やコーディネーターと
話をする中で何かヒントや支援につながることで帰ってからの育児や
介護に少しでも向き合える力になればと思っています。

普段はゆっくりお茶☕を飲む時間もないのではないでしょうか?
みんなで少しのんびりしてみませんか?

待ってます。

次回は8月13日(月)10:00~12:00です。
ご夫婦での参加も大歓迎です!(^^)!