Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【報告:高松】第1回ZOOMおしゃべり会

今日は初めての『ZOOMおしゃべり会』を行いました(^^♪

最初はzoomの使い方をみんなで確認したあと、自己紹介をしました。

とにかく『大人と喋りたかった!』『こんな経験初めてで不安だった』
『みんな家での過ごしたは?』『なるほど明日はそれをやってみよう!』
『私だけじゃなかったんだ・・』画面越しにお顔を見ながらたくさんの事をお話しました。

何気ない会話がこんなにも安心できるなんて。
こんな時こそ繋がることの大切さを感じました。

次回もすぐに企画します。初めての方も大丈夫!
安心してご連絡くださいね。
ZOOMをつなぐ練習から一緒にしましょう。

参加して頂いたみなさんありがとうございました(^^♪


【お知らせ:香西】ZOOMでおしゃべり会

毎日外出を控えることに協力してくれている皆さん
本当にありがとうございます。

今回香西ひろばで初めて『ZOOMおしゃべり会』を企画しました。
お顔を合わせてお話する機会が減ってしまった今、

ひろばのみんなとお顔を見ながら楽しくお話ししませんか?
ぜひ子どもたちも一緒に参加してくださいね(^^♪  

※予約受付 わはは・ひろば香西 087-802-1881
※予約組数 3組
※香西ひろばを利用してくれたことのある方
(妊婦さん、0~3歳のお子さんの保護者の方)限定とさせていただきます。
※Wi-Fi環境があるところでご参加ください。
※予約時にIDとパスワードをお知らせします。
※会にはスタッフも入ります。
※ZOOMの使い方が不安という方は予約時にスタッフにお伝えください。

お待ちいています(^^♪


【手作りおもちゃ:香西】紙皿でわなげ

今週の手作りおもちゃは『紙皿でわなげ』です。

ペットボトルやトイレットペーパーの芯で
輪投げの棒を作って
挑戦してみましょう!
紙皿の輪投げはフリスビーとしても遊べますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね(^^)/


作り方も簡単です!
①紙皿の中心をハサミで丸く切り取る
②内側同士を重ねる
③周りをテープでとめて完成です!
インスタにて作り方動画も配信中です。

工作キットには、
紙皿2枚が入っています。

香西ひろばで平日10:00~15:00の間、
工作キットを配布しています。
今週から工作キット郵送予約もはじめました。
お電話にてご予約お願い致します。


【お知らせ 高松】日曜 電話受付

こんにちは(^^♪

15日から『わははオンラインおしゃべり会』『工作キットお届け』
の予約を開始しています♪

ですが、平日に電話することが難しい方もいらっしゃると思います。。
そこで、日曜日の電話受付を行います!

⓵4/19(日)10:00~15:00
⓶4/26(日)10:00~15:00

以上の2日間、ひろばスタッフが電話対応しますので、
いつでもご連絡くださいね。

オンラインおしゃべりってなに・・?
わたしに出来るかな?
やってみたいけどちょっと不安・・・
というかた、ぜひ!!
電話でご説明します(^^)

工作キットも、たくさんのご予約お待ちしています♪

※なお、日曜日はお電話での受付のみになりますので予めご了承ください。


【おしらせ:坂出】工作キット送ります★

毎日外出を控えて、感染予防に協力してくださるみなさん
ご協力ありがとうございます

わはは・ひろば坂出も今週4/15(水)~ひろばを休館しています。
おうち時間の過ごし方の一つとして、遊んでもらえれば…と
工作キットの郵送をはじめました(*‘∀‘)


手作りおもちゃ工作キットに、
スタッフ手作りのぬりえ付き( *´艸`)

●お届け方法●
①ひろばに電話で予約お願いします。
②スタッフが心を込めて郵送準備します。
③ご自宅のポストに工作キットが届きます。


毎週金曜までにお電話いただき、
翌週の月・火曜日に発送予定です。
基本的な工作キットはお送りしますが、
一部ご家庭でご準備頂く
ものもあります。

オンラインでおしゃべりする「ZOOMでおしゃべり会」も準備中。

ひろば休館中もスタッフは常駐しているので、
お問い合わせはお気軽にお電話ください♬

わはは・ひろば坂出
0877-45-6586
(平日:10:00~15:00)