Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【たかまつコーディネーター】11月訪問予定

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

11月の出張訪問予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
11月8日(月)10:00~15:00(大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ほのぼのひろば*
11月11日(木)12:00~13:30(栗林町3丁目2-12 栗林コミュニティセンター内)
☎:087-835-5399

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
11月11日(木)14:00~15:00(今里町1丁目7‐2こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て‟ほっと”ステーションもこもこ*
11月16日(火)14:00~15:00(上之町二丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
11月18日(木)10:00~15:00(香西西町357-3 シオンの丘デイサービス向かい)
☎:087-802-1881

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用) 


【お知らせ:香西・高松】ひろばの利用について

わはは・ひろば香西/高松のひろばの利用について以下の一点を変更いたしましたのでお知らせいたします。

【変更前】2週間以内に他県への往来がある(同居家族を含む)方の利用はできません。
【変更後】2週間以内に他県への往来の規制はありません。
 


 

【ひろば利用について】
①午前 10:00~12:30    午後 12:30~15:00の2部制です。
 ※12:00~換気やおもちゃの消毒などをさせていただきます。
   ※ランチタイムとカフェは当面の間中止しております。
②来館時には検温 手洗い 消毒をお願いします。
③保護者の方はマスクの着用をお願いします。
 ・上記は、密閉・密集・密接の「3密」を避けるため行います。
 ・スタッフも出勤前に検温をし、マスクを着用をして対応させて頂きます。

【利用予約方法】
 ・ 前日および当日の朝にお電話でご予約をお願いします。
 ・ 月曜日の予約に関しては前週の金曜日から受け付けます。

【お問合せ】 わはは・ひろば香西(平日9時~17時)087-802-1881
                   わはは・ひろば高松(平日9時~17時)087-822-5582


【イベント報告:香西】わははdeフリママ


17日はわははdeフリマの日!

50名の方が来館してくださり、
今年のフリマも大賑わいでした!

フリマは毎年2回、春と秋に開催しています♬
物品募集では地域の方やひろばを卒業した方にも
ご協力頂き、サイズアウトした服や
使わなくなったものなどたくさんの品物を
寄付頂き、ありがとうございました!

この活動はSDGs
「目標12,つくる責任つかう責任」への
達成推進に向けた活動です。
ごみを減らし、地球の環境と資源を守り子どもたちの未来を守っていきたい。
ひろばにできることからみんなで取り組んでいけたら良いなと思います。


【ひろばのようす:高松】今年もあれの季節♪

今日は朝から肌寒くて、一気に季節が秋になりましたね。

子どもたちのお洋服も長そでになり、『寒くなったね~』から会話が始まります♪

そんなこんなで今年初の『あれ♪』にスイッチを入れました~!(^^)!
はい、高松ひろば自慢の床暖房です♪
まだまだ、ほんのりあったいくらいなので、子どもたちには
気が付かれていませんが、ママたちからは『ほっとする~♡』と大好評です♪

今年の冬も温かいひろばで一緒に過ごしましょう~♪
待ってます~♪