Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【坂出】2月通信できました!

わはは・ひろば坂出の2月通信ができました!
紙印刷のものは、
昨日からの降雪などの交通事情で遅れていますが、
先にHPやインスタグラムでお知らせします。

通信がひろばに届き次第、
下記の協力場所に配布しますので、
今しばらくお待ちください。


〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・産直八幡・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)




【イベントお知らせ:高松】 わくわくWORK座談会

2月の注目イベントのお知らせ!

✨わくわくWORK座談会✨

第二弾開催決定!
前回につづき、しごとプラザの担当者さんにお越し頂きます!
保育所と仕事どっちから探すの?
仕事決まってないと保育所難しい?などなど
お仕事探し真っ最中の方も
これから考えている方も
一緒にお話しませんか?

職業安定所の即日登録もできます!
もちろんどちらかだけの参加もOK(^^)/

しごとプラザのマザーズコーナーは担当者さんがついてくれるよ♪
マザーズコーナーの活用術も教えてくれます( *´艸`)
 

日 時:2月14日(火)10:30~11:00 座談会
          11:00~12:00 個別相談(おひとり30分程度)  
場 所:わはは・ひろば高松
   (高松市大工町1-4)
定 員:座談会3組、個別相談4組
要予約:087-822-5582


2/1から予約スタート♪
ご予約お待ちしています(*^^*)



【イベント報告:高松】育休復帰セミナー

今日は育休復帰座談会をひろばで開催しました。
わははネット副理事長でもあり、キャリアコンサルタント、
育休復帰アドバイザーの小出さんに来ていただきました!

復帰後の不安や、自分の中で大切にしたいこと、優先順位等
みんなでおしゃべりしました。

仕事と家事の両立や、子どもとの時間の取り方など似ている悩みが多く
実際に育休を復帰した人の話も聞いてみたいねと
とても盛り上がっていました!


【イベント報告:まろっ子】こころの相談室

1/24 こころの相談室 ミニ講話「ストレスって何?」

「こころの相談室」は
家族のこと、子どものこと、
自分自身のこころの不調について
心理士さんに個別面談でお話を聞いてもらえる相談会です。

今年度は、心理士さんのミニ講話も開催しています。
第4回目のテーマは
「ストレスって何?」についてお話を聞きました。

ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態を表す言葉です。
ストレスの原因はストレッサーと呼ばれるそうです。

外部の刺激は良いものも悪いものもあるので、
良いもの(家族との会話の増加、レクリエーションの増加など)も
ストレスになります。

1人で考えるとストレッサーに気づかないこともあるので、誰かに話をしたり
ストレッサーと物理的に距離を取るなどして、ストレス状態と上手く付き合って
いけるようになると良いですね。

今回お話していただいた資料がひろばにありますので、ぜひご覧ください。


【報告】スタッフ勉強会

昨日はひろば休館にご協力いただきありがとうございました。

午前は、ひろばのイベントにもきていただいている
あそび創造集団クロッシングの「なおみん」こと金川さんに来ていただき
コミュニケーション研修をしました。
色んなゲームを楽しみながら自分の考え方についてや相手を信じることなど
様々な視点から学びを深めました。

午後からは各ひろばで今年度をふりかえって
来年度に向けて頑張りたいことなど話し合いました。

これからも、たくさんの方にひろばを利用してもらえるように
スタッフ全員で頑張っていきたいと思います。