【コーディネーターより報告:子育て座談会】生活リズムについて
ひろばで定期的に行っている、 臨床発達心理士の常田先生による『子育て座談会』
今回は…【生活リズムについて】
4月から新生活を始める方も多いのではないでしょうか?
保育所や幼稚園に行く前に、
少しずつ生活リズムを整えてみませんか?
子どもは、自分で生活リズムを作ることは難しいです。
大人が生活リズムを作っていきましょう♪
・夜がなかなか寝付かなくて遅くなってしまう…
・ついつい寒くなると朝が起きづらくなってしまって…
・家族のお休みの日をきっかけに生活リズムが崩れてしまった…
などなど理由は様々ですが、
そもそも生活リズムってどうやって作ればいいの!?
と思うかもしれません。
常田先生からのワンポイントアドバイス☆
まずは、朝起こすところから始めてみましょう。
無理のない範囲で、毎日同じ時間に起こしてあげましょう。
夜なかなか寝ないのは、
もしかしたら昼間の活動が足りていない可能性もあります。
午前中にしっかりと身体を動かしたり、
お昼寝の時間を短くするなどの工夫をしてみても良いかも知れません。。
最後に先生から・・・(^^)
生活リズムは、すぐに定着するものではありません。
1~2か月の範囲で気長に関わり、作っていきましょう(^^)
次回は、【イヤイヤ期】についてのまとめを
報告する予定です(^^)/
子育て座談会の議事録を
ファイルに入れてひろばに置いているので、
いつでも来館されたときに見てみてくださいね。
※HPで公開している内容は一部になります。