【イベント報告:坂出】ひろば防災デー

2月10日(月)のひろばは、防災デー
坂出市危機管理課の方を講師にお迎えし、「赤ちゃんがいる家庭の防災について考えよう」というテーマでお話しをしていただきました。
坂出市で備蓄している哺乳瓶の実物を見せてもらい、普段から食べていたり使い慣れていたりする物を備蓄することや、月齢が大きくなるお子さんのいる家庭はおもちゃを用意すること、毛布やバスタオル等には数に限りがあること等を教えていただきました。
最後にハザードマップを見ながら、住んでいる地域の様子を確認しました。
ひろばにも資料をいただいているので、希望の方はスタッフまで声をかけてくださいね。
次回は、3/17(月)11:00~11:30
「予測できる災害、予測できない災害について」
