Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:香西】アラフォー・アラフィフの会

今日は鍼灸院・助産院 楪 の加藤淑美さんに来ていただきました!
身体の悩みを聞いてもらったり、お灸体験もさせてもらいました。
お灸が初めての方もいらっしゃって、
ドキドキしながらのお灸体験でしたが
少し子どもたちから離れて大人だけの空間で
「ゆったり過ごせて楽しかったです。」
っと感想もいただきました。


【イベント報告:まろっ子】どんぐりの会☆ミニ運動会2日目


プログラム3番のかけっこは、ママのところまでよ~いどんで走っていったよ!
頑張って走っていくとそこには大好きなママが♡
ママからメダルのプレゼントをもらってとっても嬉しそうだったね♪
プログラム4番は保護者競技でオセロ。自分のチームの色にカードをひっくり返していったよ。これが白熱して面白い。
最後にスタッフとママ達で勝負。もちろんママ達の勝ち!
みんなでたくさん汗をかいてたくさん笑って、「楽しかった~」とみんなに言ってもらえて嬉しかったです(^^♪
これからも行事を通して季節を感じられるような体験ができたらいいなと思っています。


【イベント報告:まろっ子】どんぐりの会☆ミニ運動会1日目


どんぐりの会☆ミニ運動会1日目♬
プログラム1番の親子ダンスは、手首にかわいいポンポンをつけてサンサン体操を踊ったよ!
よく知ってる歌なので、みんなニコニコ笑顔でしたよ♪
プログラム2番の親子競技は、トンネルをくぐるとその先にはおいしそうな食べ物が。向こうで動物さんがお腹をすかせて待ってるからママと一緒に食べさせてあげましたよ。おかげで動物さん達はおなかいっぱい!
最後は箱車にのって帰ってきたよ。トンネルも上手にくぐっていてとってもたくましかったね!
運動会の時のママやパパの嬉しそうな笑顔と、子ども達の写真を必死で撮る姿がとてもが印象的でした。
たくさん体を動かして楽しい時間が過ごせてよかったです!


【イベント報告:坂出】夏の疲れにストレッチ講座☆

こんにちは。
わはは・ひろば坂出では、
はりきゅう・マッサージHarmonyの村上さんをお招きして、
「ゆったりストレッチ講座」を開催しました。

今年の記録的な暑さが過ぎ、
身体には夏の疲れを感じませんか?
意識して深く呼吸をすることや
抱っこやおんぶで前傾になりがちな肩や腰を伸ばして
身体の隅々まで血の巡りが良くなるような、
ストレッチの動きを教えていただきました。

どれも家庭で子育てしながらできる簡単なものばかりです。
これから時折ひろばでも
みんなでストレッチしていきましょう~。

どんなストレッチか知りたい!という方は、
ぜひスタッフまで声をかけてくださいね(^^)v
一緒に体を動かしましょう~♬



【イベント報告:まろっ子】生活の困りごと相談会


9月12日(火)に、坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。

今回の相談会では、「成年後見制度」についてのミニ講話も行いました。

成年後見制度とは、
認知症や障がいなどの理由により、
判断能力が十分でないかたに対し、家庭裁判所が本人の財産や権利を
守る援助者を選び、支援する制度のことです。

「成年後見制度」については、こちらをご覧ください↓↓↓
     成年後見センター(坂出市社会福祉協議会HP)

坂出市社会福祉協議会は、
家族のこと、あなたのこと、地域の身近な人のこと・・・
お気軽に相談できる相談窓口です。
・ひとり暮らしの親のことが心配
・家計管理が苦手で困っている
・ちょっと不安な気持ちをきいてほしい
・保育園のお迎えを手伝ってほしい
など、生活の中で困ったことや心配なことなど、お気軽にご相談くださいね。

次回の「生活の困りごと相談会」は12/12(火)10:30~11:30です。
相談会のはじめには、「進学・進級に向けての支援について」の講話があります。