Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【大募集!】《座談会》「育休復帰のリアル」&《セミナー》パートナーと一緒に考える 「我が家のカタチ」づくり


《座談会》両立真っ最中の先輩ママが語る「育休復帰のリアル」
  仕事のこと、
  家庭のこと、
  すでに育休復帰している先輩ママのナマの声を
  現在育休中の仲間と一緒聞いてみよう!

【日 時】    10月31日(日) 10:00~11:30
【場 所】    高松市生涯学習センター まなびCAN 2F(和室)  
           高松市片原町11−1
【対 象】    現在育休中の方
【参加費】    無料
【締 切】    10月25日(月)
【定 員】    8名(先着順)
【先輩ママゲスト】武藤貴子さん  合田加奈さん
【ファシリテーター】わははネット副理事長 小出 優季  
【申 込】    こちらから        



《セミナー》パートナーと一緒に考える 育休復帰に向けた「我が家のカタチ」づくり
  自分たちの大切にしたいこと、
  日々の家事、育児、
  お互いの今後のキャリアなどを一緒に考えながら、
  夫婦で育休復帰を乗り切るコツを考えよう!

【日 時】    11月23日(火) 10:30~12:00
【場 所】    市民活動センター会議室 
            高松市常磐町1丁目3−1瓦町 FLAG 8F            
【対 象】    育休中の方、育休復帰1年以内の方とそのパートナー 
【参加費】    無料
【締 切】    10月25日(月)
【定 員】    10組(先着順)
【講 師】    小出 優季    
【申 込】    こちらから 
  
【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋
※この事業は、香川県NPO基金補助金事業の助成を受けて実施します。


【募集中‼】木育キャラバン参加者募集

毎回大好評の木育キャラバン!
11月に開催が決定しました~

ご希望の日時は受付の状況によってはお受けできない可能性もありますので
気になった方は早めのお申込みをお待ちしています~(^^)
【開催日時】各回先着20名
11月25日(木) ➀ 13:00-14:30
11月26日(金) ➁ 10:30-12:00 定員になりました
        ➂ 13:00-14:30
11月27日(土) ➃ 10:30-12:00 定員になりました
        ➄ 13:00-14:30 定員になりました


【お申込み・お問合わせ】
認定NPO法人わははネット TEL 087-822-5589(平日9:00-17:00)
*申込フォームはこちら*
https://business.form-mailer.jp/fms/e02587b7153940


【大募集!】育休復帰準備セミナー 9月17日


育児に、家事に、仕事に・・・
やることがいっぱいでどうしたらいいんだろう・・・
何が起こるかわからないことが一番の不安かもしれません。

その不安を解消しませんか?

育休は、仕事復帰に向けての大切な準備期間。
育休後を見据えた準備をしておくことが、その後の子育ての負担感の軽減やスムーズな職場復帰につながります。
それぞれの家庭に合わせた復帰後の暮らしをイメージし、今からやっておきたい準備や環境の整え方などを一緒に考えていきましょう!

この90分で、これからの「仕事と子育てのある暮らし」が変わります!!!
育休復帰に向けて必要な情報をギュッと盛り込んだ1回完結のセミナーです。

ママだけで、パパだけで、ご夫婦そろって、お子さん連れで・・・
オンラインなので、ご都合に合わせてご参加ください。


【内 容】
・仕事、家事、育児のバランスのとり方
・平日のタイムスケジュール
・時間の制約がある中でのキャリアをどう考える など

【開催日時】  9月17日(金) 10:00~11:30
【締め切り】  9月15日(水)  
【対 象】   育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】   2,000円(税込)/1家族(2名まで)
 ※夫婦参加の場合も同額です。パートナーの方とぜひ一緒にご参加ください!
【定 員】   10 組
【講 師】   小出 優季  
        ・わははネット事務局長
        ・国家資格キャリアコンサルタント
        ・育休後アドバイザー
【お申込み】 Peatixよりお願いします
       (外部サイト Peatixにつながります)
【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00 小出・脇屋)

※受講終了後も両立の不安や必要な情報提供等、あなたの育休復帰後をサポートします!

★オンライン(zoom)なので、どこからでも参加できます。(zoom接続に不安のある方は事前にサポートします)
★PC・タブレット・スマホからでもOK! Wi-Fi環境必須
★子どもがそばにいても大丈夫★

昨年開催 育休中のママ座談会の様子
参加された方の声 



夫婦の課題や困りごとの相談について【調査報告他】

わははネットでは昨年度∼今年度にかけて、ドコモ市民活動団体助成事業を受けて
「ひとり親およびひとり親予備軍(離婚を考えている親)に関する実態調査研究」を行いました。
子育て相談を受ける中で夫婦関係による悩みや離婚後の悩み等を聞くこともあり、子育て支援拠点や子育て相談の現場で「子育て」だけでなく「夫婦の課題」についても話を聞けたり情報提供できたりする体制があると救われる家庭もあるのではないかということから本事業を組み立てました

2人の研究者にも協力いただきアンケートやヒアリング調査等を通して【調査研究報告書】をまとめるとともに、
先日は県内の子育て支援現場の方を集めて(急遽オンライン開催になりましたが)しんぐるまざあずふぉーらむ赤石代表はじめ行政担当の方等に協力をいただき【ひとり親サポーター養成講座】も開催。
リーフレットも活用いただけるよう作成し配布したところです。

わははネットはこれからも様々な家庭の声に耳を傾け、ネットワークを作りサポートの網を広げていきたいと思っています。


【募集終了】参加者募集‼ 令和3年度香川県女性リーダー養成講座


今年度も香川県よりわははネットが委託を受けて開催する『令和3年度香川県女性リーダー養成講座』の参加者を現在募集しています。
じっくり学べる4回講座になっているので、女性リーダーとして求められていることや女性リーダーが活躍するためのヒント、自分自身のスキルアップ、そして香川県で実際に女性リーダーとして活躍している方たちを迎えてのディスカッションなど、新しい視点や情報盛りだくさんの講座となっています。

 ≪第1回≫ 
 最近ますます耳にする機会が多くなったSDGs。その視点から男女共同参画の基礎知識や女性リーダーへの期待などを国立女性教育会館(NWEC)で活動している中野洋恵さんをお迎えして、お話していただきます。
 ≪第2回≫ 
 組織の中で女性リーダーシップを発揮できる環境を整えるために必要なことを日本で最も早くワークライフバランスに着目したダイバーシティ、WLB分野の第一人者である渥美由喜さんよりお話いただきます。
 ≪第3回≫ 
 前回も参加者から大好評だった、谷益美さんの講座を今年も開催!自分自身のスキルアップに必要なことを一緒に学びましょう!
 ≪第4回≫ 
 県内で実際に活躍している女性リーダーを囲んでのディスカッションを行います。昨年受講者の方も登壇し、受講後の変化についてもお話しが聞ける良い機会です。

★4回全部ご受講いただいた方には最終日に『修了証書』をお渡しします。
★本講座は、国が示す業種別ガイドライン(公益社団法人日本青年会議所のカンファレンス開催ガイドライン)に基づいて、感染防止対策を徹底し実施いたします。

【対象】企業や地域等の組織等の組織のリーダーになった、またはリーダーを目指す方や、自分自身のスキルアップを図りたい方
【定員】女性30名《原則として、全講座に参加できる方》
【会場】高松市男女共同参画センター(高松市松島町1丁目15番1号 たかまつミライエ6F)
【受講料】無料
【託児】有(希望者)

★申込フォームはこちら → https://business.form-mailer.jp/fms/d1fc385e146344
※申込締め切り 令和3年8月31日(火)

主催:香川県政策部男女参画・県民活動課
事務局:認定NPO法人わははネット(月~金 9:00-17:00/087-822-5589)