Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【参加者募集】かがわ子育てステーションスキルアップ研修会

令和7年度第1回かがわ子育てステーションスキルアップ研修会を開催いたします。

かがわ子育てステーションとは、子育て家庭や妊産婦の方が気軽に立ち寄り、相談援助や情報提供、交流ができる子育て支援拠点のことです。

香川県では、子育て家庭や妊産婦の方に対する、相談援助等のサポートをすることによって
地域全体で子育て家庭等の不安感・負担感を緩和することを目的としてかがわ子育てステーションを設置しました。
現在、県内に220ヶ所以上の登録施設があります。

このかがわ子育てステーションの登録施設の方や子育て支援に関わる方の資質向上を目指し、よりニーズに沿った関わりができるよう、全5回の研修会開催を予定しております。

まず、第1回目となるキックオフ研修会では、
こども家庭庁の示す「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン」について
自治体の子育て支援担当の方とステーションの職員の方がともに学びます。
この時期のこどもや保護者に関わることのできる子育てステーションの意義を共有し、同じ認識をもつことでかがわ子育てステーションが更に、子育て家庭やこどもたちに寄り添った居場所になる事を目指します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.日 時   令和7年5月16日(金)
        13:30~15:00(受付13:00~)
2.場 所   香川県庁ホール(高松市番町4-1-10 東館2F)
3.講 師   奥山 千鶴子 さん
        NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事長
        認定NPO法人びーのびーの 理事長
4.テーマ   『国の子育て支援の動向と親子の居場所づくりの必要性について』
5.対 象   かがわ子育てステーション登録施設の職員、各自治体子育て支援担当者
        子育て支援に携わる様々な施設の職員
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

支援者の仲間と学び、交流する時間を通して
子育て家庭やこどもたちの幸せのための第一歩をみんなで踏み出せたらと思います。

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

申込みはこちらから↓
https://forms.gle/fZgrm4qH5WXQA5Vt6


【募集中】若者の第一歩を一緒に応援してくれる美容-eki認定店舗の募集

縁結び・子育て美容-eki事業では、今年度新たな試みとして認定店舗さまの中から、
香川県が運営をおこなっている「かがわ縁結び支援センター(EN-MUSUかがわ)」の会員や
地域の若者の未来を応援してくださる店舗を大募集しています!

地域の若者たちが、自分の見た目や身だしなみにもう少し自信を持てるようになる、
そんな小さなきっかけを、認定店舗の皆さんと一緒に作れたらと思っています。

現在、まだ認定店舗ではない店舗さま向けの「認定講習会」の実施も可能ですので、
ご興味を持っていただけたら、まずはお気軽に下記QRコードよりご連絡ください!
応募いただいた店舗さまには後日担当者よりご連絡をさせていただきます。


「サロンで髪や体を整えてもらう」
それだけで、驚くほど表情が変わる子がいます。
「なんかちょっと、カッコよくなったかも」「かわいくなったかも」
その気持ちが、次の一歩につながるはずです。

この活動をとおして、認定店舗さまにとっても新しい顧客層と
つながるチャンスになります。
地域の中で頼れる存在として、若者たちにとっての
“はじめての美容体験”を一緒に作っていきませんか?


わははネットメールニュース2025年4月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.74 【2025年4月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。

※春のご異動等でご担当者様変更等がありましたら大変お手数ですが
  ご一報いただけますと幸いです。

>>>>>>>>2025年4月号【目次】<<<<<<<<<
①【お知らせ】男性の家事・育児推進事業「子育て家庭のお役立ち情報」の配信について(事業推進部)
②【お知らせ】縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成!(事業推進部)
③【開催報告】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会の開催(事業推進部)
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑤【お知らせ】ファイナンシャル・プランナーによるマネー講座の様子が放送されました!(おもちゃ美術館事業部)
⑥【お知らせ】瀬戸内noteさんのYouTubeでご紹介いただきました!(おもちゃ美術館事業部)
⑦【お知らせ】わはは・ひろば香西「マンスリーフォト週間」について(子育て支援事業部)
⑧【お知らせ】NHK高松放送局で「コーディネーター」が紹介されました!(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
先日子育てひろばに、卒園式を終えた親子が晴れ姿を見せに遊びに来てくれました。
幼稚園の卒園式では保護者が話し合ってみんなで衣装を借りてハイカラさんのような
袴姿で卒園したようです。
小さいころに子育てひろばに来てくれていた子たちが成長した姿を見せに来てくれるのは
本当にうれしいですね。
子どもがいてもいなくても、すべての人が子育てに関心を持ち地域の子どもたちの成長を
見守り共に喜べる社会に向けて今年度も新たな気持ちでチャレンジしたいと思います!

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【お知らせ】男性の家事・育児推進事業「子育て家庭のお役立ち情報」の配信について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わははネットでは今年度、香川県から「男性の家事・育児推進事業」を受託し、県内8カ所で講座を開催してきました。
“少子化”が進行している現代では、夫婦・パートナーが協力をして、家事や育児に取り組むこと、
そして仕事と家事・育児の両立がまさに求められています。
今年度の講座内容のポイントをまとめた動画を配信いたしましたので、是非ご覧ください!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15903.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【開催報告】縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成しました!
今回は、香川県における「恋愛総量最大化」に向けて香川県と株式会社タップルが連携協定を締結した件や、
本協定での取り組みについてのご紹介、今年度開催した認定講習会の報告、
新たに認定店舗となった店舗の紹介などについて掲載をしています。

※美容-eki通信Vol.3はこちらからご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【開催報告】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会の開催
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第5回かがわ子育てステーションパワーアップ研修会を三豊市市民交流センターにて開催しました。
今回は講師に奥山千鶴子さんをお迎えし、こどもまんなか社会、子どものウェルビーイングについて講座いただきました。
また、今回の講座で令和6年度かがわ子育てステーションパワーアップ事業全ての研修が終了しました。
今後も研修会を通して出会った仲間がつながり、助け合える輪が広がっていくことを願っています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15908.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方が
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
6月に「第12期 おもちゃ学芸員養成講座」を開催いたします!
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちに是非ご受講いただきたい講座となっています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/curator/entry-15499.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】ファイナンシャル・プランナーによるマネー講座の様子が放送されました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月に讃岐おもちゃ美術館にて開催された「ファイナンシャル・プランナーによる“子育て家庭・
受験生家庭のためのマネー講座”」の様子をKSB瀬戸内海放送さんにご紹介いただきました!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/media/entry-15814.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【お知らせ】瀬戸内noteさんのYouTubeで讃岐おもちゃ美術館をご紹介いただきました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松に移住してきた香川大好きカップルの「瀬戸内note」さんが讃岐おもちゃ美術館を取材!
館内の雰囲気や楽しみ方についてたっぷりとご紹介いただきました♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-15911.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【お知らせ】わはは・ひろば香西「マンスリーフォト週間」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香西ひろばでは、お子様の成長を写真で残す「マンスリーフォト週間」を毎月開催しています!
今回は「イースターエッグ」がテーマのフォトブースをご用意します♪
4月7日(月)~11日(金)の開館時間内でしたら自由に撮影ができますので是非遊びにいらしてください!

※3月のマンスリーフォトの様子(香西ひろばインスタグラム)↓
https://www.instagram.com/p/DHfbwQMTOE9/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【お知らせ】NHK高松放送局で「コーディネーター」が紹介されました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
普段は地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいて、
市内の地域子育て支援拠点に訪問し妊娠中や産後、子育て中の疑問点などを伺ったり、
必要な支援機関やサービスへつなぐお手伝いをしています。
先日、NHK高松放送局ゆう6かがわ「親子であそぶんぶん」で、頼る力を発動しようをテーマに、
県内の子育て支援コーディネーター(子育て支援相談員)についてご紹介いただきました。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15949.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。



わははネットスタッフ 採用情報

わははネットでは、下記の各部門でスタッフが、仕事とプライベート(子育てや介護等)との両立をしながら、活躍をしています。
 わははネットってこんなところ
ハローワーク等での求人掲載がない場合でも、お互いの条件が合えば面接、採用となるケースがありますのでお気軽にお問い合わせください。

■わははネット事業推進部
 ・わははネットの全体事務管理部門(総務・経理・人事等)
 ・自治体等からの委託業務(セミナー・研修会・イベント・冊子制作等)の、
  企画立案・運営・実施
 ・わははファミリーフェスティバルの企画立案・運営・実施
 ・その他、企業・地域・行政等と連携した、子育て支援に係る企画の運営



■子育て支援部(高松2拠点・坂出2拠点)
 ・地域子育て支援拠点(子育てひろば)での親子対応、イベント・研修企画・実施
 ・子育て支援コーディネーター(相談)
 ・一時預かり事業(坂出エリア)


■讃岐おもちゃ美術館事業部
 ・讃岐おもちゃ美術館の運営
 ・こうぼうイベント企画・運営・実施
 ・おもちゃ学芸員コーディネート
 

【お問合せ先】
〒760-0029 高松市丸亀町13番地1
認定NPO法人わははネット事務局 担当 小出
(087)822-5589  平日 9:00~17:00
Mail : wahaha@npo-wahaha.net


わははネットメールニュース2025年3月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.73 【2025年3月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


>>>>>>>>2025年3月号【目次】<<<<<<<<<
①【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会(事業推進部)
②【報告】高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」広告ご協賛受付終了!(事業推進部)
③【開催報告】令和6年度放課後児童支援員認定資格研修について(事業推進部)
④【開催報告】『AIで創る職場の未来』セミナーの開催について(事業推進部)
⑤【お知らせ】おも美通信Vol.13 3・4月号の発行について(おもちゃ美術館事業部)
⑥【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑦【お知らせ】わはは・ひろば高松・香西「マタニティイベント」の開催について
(子育て支援事業部)
⑧【報告】わはは・ひろば高松「外国人のための親子ひろば」の開催について(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
讃岐おもちゃ美術館では連日「お別れ遠足」に
こども園や保育園・幼稚園児たちが遊びに来てくれています。
笑顔の園生活の思い出作りのお手伝いができるようスタッフも工夫を凝らしています。
年度末を迎え来年度の計画を立てると同時に、中期計画策定のタイミングでもあり
3年後のわははネットの有り様についてスタッフと連日協議をしています。
昨日の報道では出生数が72万人を切り過去最少となりました。
子どもの育ちに寄り添い子どものいる暮らしをポジティブに想像できる若者を育成するため
さらにアイディアを絞りたいと思います。

※わははネットにR6年ご寄付いただいた方へ
わははネットは「認定NPO法人」です。
ご寄付いただいた方は寄付金控除か税額控除の適用が受けられます。確定申告の際にお忘れなく。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会(事業推進部)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションは、県内の子育て家庭や妊産婦などが気軽に立ち寄れる子育て拠点です。
明日、3月5日(水)に「第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会」が
開催されます。
当日のご参加も可能ですので、かがわ子育てステーション登録団体の方や、
子ども・子育て家庭の支援に関心がある方は是非お越しください!

<第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会>
■日時:3月5日(水) 13:30~16:00(受付13:00~)
■場所:三豊市市民交流センター(三豊市豊中町本山甲160番地1)

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15748.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【報告】高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」広告ご協賛受付終了!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松市と協働で発行している子育てハンドブック「たかまつらっこ」ですが、おかげさまで
令和7年度版の広告掲載枠が全て埋まりご協賛の受付を終了させていただきました。
これもひとえに、皆様のご支援とご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。

令和7年度版「たかまつらっこ」は令和7年5月1日より、高松市内へ母子健康手帳の交付を
申請された方や高松市内へ転居してこられた子育て家庭などに配布されます。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【開催報告】令和6年度放課後児童支援員認定資格研修について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
令和6年度放課後児童支援員研修(高松会場4日目)が香川県立文書館で実施されました。
当日は、社会の変化に伴って多様化する児童や保護者との関わり方やクラブ運営等について
受講者の皆さんは熱心に学び意見交換をされていました。
また、今回の研修で今年度の支援員講座すべてのコースが終了し、
約200名の方に受講していただきました。
受講生皆さんの今後のご活躍を楽しみにしています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15723.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【開催報告】『AIで創る職場の未来』セミナーの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香川の女性ネットワーク「おいり」会員の研修会・交流会として、2月10日(月)に
サンポートホール高松で『AIで創る職場の未来』セミナーを開催いたしました。
仕事だけではなくプライベートでも利用する機会の増えたAI、今回のセミナーでは
AIについてより深掘りすることができ、ゲスト講師とのクロストークを交えて、
他の参加者やゲスト講師と気軽に交流をしていただくこともできました。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15752.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】「おも美通信Vol.13 3・4月号」の発行について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
おとなも子どもも楽しめる讃岐おもちゃ美術館の情報を発信している
「おも美通信Vol.13 3・4月号」が発行されました!
讃岐おもちゃ美術館やショップ、cafeで開催予定のイベント案内などをご紹介していますので
是非ご覧いただき遊びにいらしてください♪

「おも美通信Vol.13 3・4月号」はこちらからご覧になります↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-15727.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方は
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
6月に「第12期 おもちゃ学芸員養成講座」を開催いたします!
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちに是非ご受講いただきたい講座となっています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/curator/entry-15499.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【お知らせ】わはは・ひろば高松・香西「マタニティイベント」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
来年度4月もわはは・ひろば高松、香西にて「マタニティイベント」を開催いたします。
当日は助産師さんを講師にお迎えし、保育所についてや産後のサポートについてなどの
情報提供を行います。プレママ、プレパパさんとお会いできるのを楽しみにしています!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15750.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【報告】わはは・ひろば高松「外国人のための親子ひろば」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月13日(木)に、ひろば高松にて外国人のための親子ひろばを開催しました。
当日は日本に来てびっくりしたことなどのお話やふれあい遊びをして交流をしました。
ひろば高松では3月よりやさしい日本語を話せるボランティアさんにもお越しいただき
今後も日本で子育てをしている仲間との交流のきっかけづくりをおこなっていきます♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15739.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。