Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

9月1日は防災の日

企画制作チームのかおりんです。
今日9月1日は防災の日。そして、8月30日~9月5日は防災週間です。
避難訓練など実施される時期ですよね。
でも、今年は3蜜を避けるなど新しい生活様式取り入れられているのでなかなか実施も難しいのかもしれませんね。子どもに聞いても小学校で避難訓練の予定はないみたい。

日頃はほったらかしがちな我が家の防災グッズもチェックしてみようと出してみました。
3人家族なのにリュックが4つある・・・。(謎・・・)
よくよく考えると防災リュックを準備したことで満足して中身をしっかり確認していないことに気づきました。



1つ目のリュックには ・携帯トイレ ・エアーマット ・からだふきシート など生活に必要なもの


3つ目は ・紙コップ ・ラップ ・ガムテープ ・ラジオ など日用品


2つ目のリュックには ・長期保存食 ・水 ・クッキー など食料品


4つ目は 長女が高校の夏休みの宿題で「防災リュックを作る」というテーマで作ったもの。


この中身を改めて見てこれでよいのか?という疑問が!
もし、災害が起きて一人ずつリュックを持って避難所に向かったとしても離ればなれになってしまったら、これでいいのかな?
このコロナ禍で災害が起きた場合安全であれば自宅で避難をしましょう。と言われていますが、リュックには一人分ずつ必要なものが入っている方がいいのではないだろうかと思い始めた!
今回、チェックだけで見直しまでできなかったので次の休みには詰め直してみよう。

そして、マスクが入っていないことが発覚。
コロナがはやり始めマスク不足になったときに取り出したんだった。ちゃんと補充しておかないと!

皆さんも防災週間の今だからこそ見直しをしてみてはいかがでしょうか。

災害に備えるのはグッズだけではありません。
自分が住んでいる地域の防災のことを確認してみたり、家の中に危険な場所がないか確認したり、非常食のことなど知っておくとよいことがたくさんあります。
情報誌では「おやこDE防災」シリーズで毎回テーマを設定してお知らせしています。
バックナンバーが見られるのでここからチェックしてみてね。