【開催報告】親子で楽しい!イベント開催~どろだんご先生と遊ぼう~
香川県より受託しているかがわ子育てステーションパワーアップ事業では
かがわ子育てステーションをより多くの人に知ってもらい、利用してもらいたいという願いを込めて全6施設にてイベントを開催しております。
砂場研究家のどろだんご先生をお招きしてのイベントを2日間開催いたしました!
【10月19日(日)in南部すくすくスクエア『どろだんご先生とワークショップ!』】
宇多津町にある南部すくすくスクエアにて開催いたしました。
イベントには12組29名の親子さんにご参加いただき、どろだんご先生と一緒にピカピカのどろだんご作りに挑戦しました。
用意されたキットを使って、混ぜたり休ませたり磨いたり!
ちょっと難しいところも親子で協力して作りました。
一つひとつの行程を丁寧に進めた先に完成したどろだんごを大切に持ち帰る子どもたちの姿が印象的でした。
土に触れると、幸せホルモンと呼ばれているセロトニンが分泌されるそうです。
子どもも大人も一緒に土に触れて幸せの笑顔があふれるワークショップとなりました!
【10月20日(月)in高室保育園『どろだんご先生の砂場あそび講座』】
観音寺市にある高室保育園にて開催いたしました。
イベントには12組24名の親子さんにご参加いただき、砂場あそびと発達のお話と遊び方のコツを伝授していただきました。
砂場あそびは首がすわっていれば、0歳さんからでも遊ぶことができ、砂場に座るだけで体幹が鍛えられていくという効果があるそうです。砂場遊びはまだ早いかなと思われていた保護者の方からも、「これからの遊びに取り入れたい!」という声が聞こえてきました。
そして、子どもたちもどろだんご先生と一緒に砂場遊び!
水を混ぜると感触が変わって面白い!道具を使うと山や階段など様々なものを作ることができました。砂あそびデビューだったお子さんも、夢中になって遊ぶ姿が見られました。
大人も子どもも楽しい砂場あそび。大人の関わり方によって、子どもの砂場遊び方が変化するそうです。一緒に遊ぶ時の関わり方も学べる講座となりました!
【次回イベントのお知らせ】
~みんなで遊ぼう!おもちゃひろば~
〇12月5日(金)14:30~16:00
屋島教会幼稚園 こそだてえん(087-841-1925)
〇12月6日(土)10:00~11:30
おやこひろばひなたぼっこ(087-843-8255 受付時間:月~金9:00~15:00)
講師が選定したおもちゃを使って、親子で遊ぶことができるイベントです。
遊び方のレクチャーもあるので様々な楽しみ方ができ、遊びの幅も広げられます。
お申込みは各施設へお問合せください。

