【開催報告】令和6年度男性の家事・育児推進事業「パパの家事スキルアップ講座『パッククッキング』」in高松大学
10月11日(金)に高松大学で令和6年度男性の家事・育児推進事業「パパの家事スキルアップ講座『パッククッキング』」を開催いたしました。
参加してくださったのは、高松大学発達科学部の学生の皆さん。
講師には、パッククッキング協会の池田奈央さんをお招きしました。
パッククッキングは将来、結婚生活を送ったり育児をしたりする時はもちろん、防災時や普段の生活にも活かすことができる調理方法です。
池田さんから行程を説明していただき、学生さんたちはグループで協力しながら、食材を耐熱袋の中に入れていきます。あっという間に、下準備が完了し湯煎の段階へ。
湯煎の時間を使って家事や、家事シェアについて考えました。
ワークをしていくなかで、料理ひとつをとっても必要な行程が多いことが分かってきました。自分のグループで出た意見を積極的に共有する学生さんの姿もあり、家事をするときにもその順序や着眼点などが人によって違っていることを認識できたと思います。
結婚生活や子育てでは違った価値観を擦り合わせながら行うことが必要になり、その中での家事シェアとはコミュニケーションを多くとっていくことでそれぞれの形ができていくもの、しっかり話し合ってほしいと伝えられました。
ワークをしている間にいい香りが漂い、お料理の完成が完成しました。
学生さんたちは盛り付けにもこだわり、完成したお料理をおいしくいただきます。
「洗い物も少なく、一度に数品の料理ができることに驚いた」
「1つのスキルとしてパッククッキングを身につけたい」
という学生さんからの声も聞かれました。
現代の社会では、性別に関わらず家事や育児を共にしていくことが求められています。
まずは、料理の観点からパッククッキングを通して、料理に対する抵抗感を軽減させ今の生活から将来の生活まで役立つ知識として、本講座が学生の皆さんにとっての力になることを願います。
ご参加くださった学生の皆さん、ありがとうございました。