Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【アンケートのお願い】婚姻関係に関する意識調査※12/15(火)〆切

いつもわははネットの活動にご協力いただき、ありがとうございます(^^)/


この度わははネットは、ドコモ市民活動団体助成事業を受け、
『すべてのひとり親家庭を孤立させないための連携と支援者育成』事業をスタートしました。

未就学児の子どもを子育てしながら離婚を考えるうえで、
相談機関やそれに伴う支援の現状と今後の検討、
その後ひとり親サポーター養成講座の開発・実施を行うことを目的としています。

【調査内容と個人情報の取り扱い】
この調査では、離婚を考えたことがある人がどのくらいいるのか。
また、考えたときに相談する場所がどのような所であったのかを調査します。
ご回答いただいた内容は、統計的に処理され、調査研究のために利用します。
本調査にお答えいただいた内容について、
個人が特定される形で管理、公表されることはありません。

※所要時間:3~5分
※回答期限:12月15日(火)まで


*アンケートは、画像をクリックまたはタップしてお答えください(^^)/


【Instagramライブ報告】イヤイヤ期について

常田先生の子育てアドバイス@Instagramライブ
『イヤイヤ期について』

今回のInstagramライブは、
①と②に分かれてアップしています。
見づらくてすみません(:_;)
↓↓詳細はこちらから↓↓
*イヤイヤ期について①
*イヤイヤ期について②
 

今回のポイントは・・
*イヤイヤ期とは何か?
*子どものいやいやにどう対応する?
*それでもイヤッ!となったときは?


イヤイヤ期は自主性・自立への第一歩✨
ひとことで言うと「自我(意思)が芽生えてきて、自分のやりたいことが出てくる」ということ。

ライブ中コメントを頂いた方が、
『イヤイヤ期』ではなく、子どもが「したいしたい」という、
『タイタイ期』と言い換えると気持ちが楽になるかも~
とおっしゃっていました♪
素晴らしい‼その通りだと思います(^^)/

子どもがやりたがることを出来る環境を作ってあげたください。
そのためにまずは「その子が何をしたがるか」をよく観察して知っておきましょう。

子どもは、やりながら成長します。
経験からしか学べません。
色々な経験を通して成長していくので、
母も一緒に経験しながら成長していきましょ♪

さて、では次回は・・
日 時:12月7日(月)10:30~
テーマ『食事について』

食事の悩みは尽きません・・
食べないのも気になるけど、
食べすぎるのも気になる・・
偏食がひどい・・など。

ちなみに、1月は『離乳食について』がテーマになるので、
12月の食事は1歳以降の子どもを育てている方が対象になります。

ぜひ観てくださいね♪


【オンラインイベント12月】助産師さんイベント開催します!

12月オンラインイベント

助産師さんが参加してくださるイベントをご紹介します。

協 力:助産師 鈴木 佳奈子さん(助産院ゆるり)
    助産師 中橋 尚子さん

はじめての子育てQ&A@Zoom
◆日 時:12月7日(月)13:30~15:30
◆対 象:香川県内在住の生後6か月未満の子どもを育てている方
◆定 員:先着5名
『ずっと泣いている。どうしたらいいの?』
『授乳のことで悩んでいます』
『なんだか子育てしんどいなぁ』など、
赤ちゃんとの生活は楽しいことばかりではないかも・・
不安なことや分からないことを助産師さんとお話しませんか?
※お申し込みはこちらから


プレママセミナー@Zoom
◆日 時:12月12日(土) 9:30~11:30
◆対 象:香川県内在住の妊娠28週以降のプレママさん
◆定 員:先着5名
*助産師さんによるセミナー開催✨
【内容】
①お産の進み方
②出産後の暮らし
③産後のママネットワークの作り方
④交流タイム
※お申し込みはこちらから


対象のイベントには、
ぜひご参加くださいね~(^^)/
お待ちしています✨


【イベント報告 高松】転勤族の会


今日は『転勤族の会』を行いました。

ひろばからの参加者4組と、オンラインからの参加者2組を
ZOOMで繋いで開催しました。

はじめに全員で自己紹介をしたあと、
アイスブレイクをしました。今日はくじびきトークを行いました。
『香川に来て遊びに行って良かったところは?』
『おすすめのうどん屋さんは?』 
『これから働くことを考えてる?』
など、転勤族さんならではのお話で盛り上がりました。


次回10/24(土)は今日の参加者の方で『もう一度集まりませんか?』をZOOMで行います。
また一緒にお話できるのを楽しみにしています(^^)/

これからオンラインを使ってひろばのイベントに参加してみたいなと考えられている方。
ZOOMの中にはスタッフも入っているので安心して参加してくださいね(^^)/
お待ちしています♪


【イベントおしらせ:コーディネーター】子育てアドバイス@Instagramライブ!!

10月のオンラインイベントのお知らせです!

常田先生の子育てアドバイス@Instagramライブ
◆日 時:10月6日(火)10:00~ ※約30分間
◆内 容:しつけについて~叱り方・褒め方~

子育てをしていると気になる「しつけ」について。

「しつけ」は何歳から?
どんなことを「しつけ」る?
子どもにどうやって伝える?

などなど…
子育てひろばで座談会も開催してくださっている
臨床発達心理士の常田先生が「しつけ」についての
アドバイスをお話してくださいます。

Instagramのチャット機能で
気になることを質問することもできますよ!

*ライブ配信は、わはは・ひろば高松のInstagramアカウントからの配信です。
 事前にフォローをお願いします。→わはは・ひろば高松Instagram