Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:坂出】ひろば防災デー

わはは・ひろば坂出のひろば防災デー。
今年度は坂出市危機管理課のご協力で、防災の出前講座に来てくれます。
初回の今回は、「備蓄について」。
特にコロナ渦で備蓄しておいた方がいいものを中心に教えてもらいました。
災害時の食事といったら、非常食を想像していましたが、停電時冷蔵庫に電気が来なくなるので、冷蔵庫の中身をまず食べるということに私たちスタッフは驚きでした(>_<)

詳しい資料をたくさんいただいているので、ひろばで配布しますね。

次回は5月9日(月)11:30~、ぜひみなさんご参加くださいね!!
防災意識が高まりますよ~( *´艸`)



【ひろばのようす:坂出】すてきでしょ☆

幼稚園に通っているおにいちゃんやおねえちゃんが遊びに来てくれると、遊びの発想が広がってひろばのこどもたちは興味津々♡
この日は、ドーナツ屋さんのドーナツでめがねを作るという素敵なアイデアで、めがね完成~( *´艸`)



【おしらせ:坂出】イオン幸せの黄色いレシート

毎年、わはは・ひろば坂出のご近所にある「イオン坂出店」のイオン幸せの黄色いレシートに登録させてもらっています。
イオン幸せの黄色いレシートとは……毎月11日に発行される黄色いレシートを応援したい団体のボックスに入れると、お買い物合計金額の1%分の品物をイオンより寄贈いただけるというもの。

コロナ禍でキャンペーン活動には参加できなかったものの、先日贈呈式が行われ参加してきました。
昨年度は工作用品をたくさんいただき、工作キットにして配布を続けてきました。
今年度もひろばでみなさんに使ってもらえるものをいただこうと思っています。

多くのレシートを投函いただきありがとうございました!!
今年もご協力、よろしくお願いします(^^)/


【ひろばのようす:坂出】新たなブーム到来!

ちょっと前まで、毎日のように繰り広げられていた「かくれんぼ」や「まてまて~」の追いかけっこブームも根強いながら、この「わにさん」工作がここ最近のひろばのブーム( *´艸`)
のりで貼ったり、ペンで描いたりして、自分のわにさん作ったよ!




一方赤ちゃんたちは…
ふわふわマットの上で、ごろんごろん(*´ω`)
いっぱい笑顔見せてくれました!!