Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【お知らせ:まろっ子】11/16より利用時の変更

まろっ子ひろばのご利用で、11/16~変更がありますのでお知らせします!

①2F子育てひろばでは、10:00~12:30、12:30~15:00の2部制でご利用
      ↓
 2部制を撤廃します!!10:00~15:00 (※12:00~12:30は換気・消毒の時間)
 好きな時間に来てあそんで、好きな時間に帰っていただけます。

屋外ひろばでの飲食ができるようになります!
 食事の時は家族ごとに食べるようにし、密にならないようお気を付けください。
 ※離乳食を食べさせたい方は、2階でひろばで食べることができます。
  スタッフに声をかけてください。

皆さんが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をよろしくお願いいたします!


【予定表:まろっ子】11月通信できました♬

11月通信ができました♬
過ごしやすい季節が巡ってきたかと思いきや・・・早くも肌寒くなってきました~(>_<)
コロナ感染症対策として、室内も換気のために窓を開けています。
どうか暖かい服装で遊びにきてくださいね。


※通信の配布場所(10/22頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【おしらせ:まろっ子】休館延長のお知らせ

香川県の感染拡大防止集中対策期の延長に伴い、坂出市からの要請により
10/8(金)までの期間、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばの休館を延長いたします。
子育て相談と一時預かりは通常通り行います。

〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています、。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)

〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ


【予定表:まろっ子】10月通信できました♬

10月の通信ができましたよ~!(^^)!

現在、まろっ子ひろばは9/30(木)まで休館中ですが、一時預かり、子育て相談、
ドライブスルーによる工作キットの配布、手作りおもちゃの配布、絵本の貸出し、
ひろばのおもちゃの貸出し、ライフジャケット貸出しなどを実施しています。
また、10/26(火)~11/7(日)開催予定のリサイクルデーの提供品の受付もしています。
ご協力よろしくお願いします。
Instagramでは、日々、子どもや大人の方が楽しめる投稿をしていますので、
こちらもぜひご覧くださいね~(≧▽≦)/


※通信の配布場所(9/25頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【イベント告知:まろっ子】10/24さかいで子育てフェスティバル



坂出市、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばが主催で、坂出市内の子育て支援団体や
活動されている皆さんと協力して開催している子育て支援イベントです。

●受付開始 9月27日(月)午前9:00~
◎QRコードからお申込みください。締切前でも、定員に達した場合は締め切ります。
◎まろっ子ひろばHP記載の【コロナ感染症予防対策ガイドライン】を事前に必ず確認の上、
 お申込みください。
◆日時:10月24日(日)午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~15:30 
 ※午前と午後は同じ内容です
◆対象:小学校就学前の子どもとその保護者
◆定員:午前60人、午後60人(先着順)
◆会場:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
(坂出市林田町1960-6 TEL0877-35-8119)
◆内容:ワークショップ、ステージイベント、販売
(工作、手作りゲーム、音楽ひろば、大型紙芝居、鯛めし販売、焼き芋販売、産直野菜など)
◆参加費:無料 
 ※当日受付はできません。必ず事前にお申込みください。
 ※雨天決行
 ※状況により、イベントは変更及び中止になる場合があります。ご了承ください。