Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告】シングル・離婚を考えている方のための座談会

今日のシングル・離婚を考えている方のための座談会、
雨の中、座談会に来てくれました。

離婚前のしんどさ、モヤモヤ、誰にも言えない孤独感。
今後の不安....
どれも、これからの人生を子どもとどのように過ごすか、
どの様な選択をするのか。
最後に決めるのは自分だけど情報収集は大切です。

子どもの権利もあります。
心身共にしんどい時。
座談会はその気持ちを少しでも軽減する為の時間です。
情報や当事者同士のピアサポートです。

次回は法テラスより、弁護士・職員さんによる情報提供があります。
法テラスの業務内容、法律、手続きの事などを
お話してくださいます。

日時:8月25日(火)10:00~12:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
協力:法テラス


【イベント報告】アンガーマネジメント講座

~アンガーマネジメント講座~

今日は 谷川 由紀 (Yuki Tanigawa)さんを講師に
アンガーマネジメント講座を行いました。

コロナ感染予防の為、生活も変化し家庭での時間も増え
子どもとの距離感も近く今まで出来ていたことが
出来ない。家族以外の人と話をしたり繋がったりが
難しくなりイライラを感じる事も多くなっています。

予約もすぐに埋まりアンガーへの関心の
高さが感じられました。

今回は
*アンガーマネジメントとは
*怒りとは
*怒りの種類
*怒りのもとを考える
*自分の怒りを振り返る
*怒りのコントロール
*怒りの連鎖
について学びました。

子育て中のみんなは自分の事を
振り返る時間がなく、
時間に追われる中で、イライラしたり
そんなイライラした自分自身に悲しくなったり・・・。

アンケートでは、これらの子育てに役立てたい。
すぐにでも、出来ることからやってみたい等‥

今日から少しでもみんなの時間が楽になりますように!


【たかまつコーディネーターだより】~7月~ 幼稚園入園に向けて

たかまつ地域子育て支援コーディネーターまえだです(^^)/

梅雨に入り、ムシムシした日が続いていますね。
湿気が多いと不快( ;∀;)

さて、7月は【幼稚園入園に向けて】をテーマに、
来年(令和3年度)入園を考えている方にお伝えしますね。

そもそも、〇歳児ってなに?幼稚園って何歳から通えるの?
と疑問に思う方もいると思います。

来年(令和3年度)の場合を表にしましたので、
参考までにご覧ください。


上の表を見て入園を考えた方。
いつから活動し始めたらいいの?申し込みは?
と気になると思います。

まずは、幼稚園が行っている未就園児教室や、
園庭開放に遊びに行ってみましょう♪

※開催していない施設もあります。
日程などは、HPをご覧いただくか、
直接施設に問い合わせてみてください。

コロナウイルス感染予防のために、
6月頃までは中止していたところもありますが、
徐々に7月から再開しています。

園の雰囲気が分かったり、先生とお話しできる良い機会なので、
ぜひ参加してみてくださいね。

私立幼稚園等は、9・10月頃に入園見学会や説明会が行われます。(無いところもあります)
すでに各園のHPやポスターなどでお知らせされているところもあります。
ちょっと気になるな〜という園にはぜひ出向いてみましょう!

おおまかな入園までの流れやよくある質問について、
先日HPにアップしましたのでこちらからご覧ください。


【イベント告知】7月 シングル・離婚を考えている方のための座談会

7月の【シングル・離婚を考えている方のための座談会】のお知らせです。

日 時:7月11日(土)14:00~16:00
場 所:わはは・ひろば高松(高松市大工町1-4)
問合せ:087-816-5581(コーディネーター専用)
*予約不要
*子連れ参加OK

香川県内にお住いの未就学児を育てている、
シングルの方・離婚を考えている方が対象です。

○同じ悩みを持つ人同士でお話しませんか?
○コーディネーターがひとり親に関する資料も用意しているので、
制度についても情報収集することができます。



【イベント告知】ステップファミリー交流会

ステップファミリーサポート協会カモミール✖NPO法人わははネット】コラボ企画✨
ステップファミリー交流会を行います♪

日 時:8月20日(木)10:00~12:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば

詳細はまた後日お知らせしますね(^^)/
お楽しみに~♪