Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【たかまつコーディネーターだより】~8月~ 満3歳児入園ってなに?

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです(^^)/

今月のお知らせテーマ:『満3歳児入園ってなに?』

この先子どもを幼稚園に通わすことを検討している方に、
満3歳児入園について少しお話しますね。

通常よく知られているのは年少クラスからの入園。
その1つ下の学年で3歳になったら年度途中からでも入園できるのが満3歳児入園です。

高松市では、ほとんどの私立幼稚園やこども園で満3歳児入園を行っています。
※公立の幼稚園やこども園ではほぼ実施していません。

クラス編成はさまざまで、「満3歳児クラス」が単独である場合と、
一つ上の「年少クラス」に混ざる場合があります。

満3歳児さんは、他の学年に比べると定員も少なく、
年度後半のお誕生日の子になると、定員に達している場合もあり、
入園が出来ない場合も・・( ;∀;)

3歳の誕生日を迎えてからの入園になるので、通いだす時期は様々。
さらに、満3歳児の申込時期は、3歳の誕生日3か月前や2か月前、
誕生月の1日、前年度の11月1日(前後)などなど・・
園によって時期が違うので、気になる園の申込時期については、
早めに問合せておくと良いですね(^^♪

来年度(2020年度)に満3歳児で入園希望の方は、
園見学に行ったり、秋ごろに開催される幼稚園の説明会等に参加して、
情報をゲットしておきましょう!
※説明会は開催しない園もあります。

◆各園のHPなどは、こちらの高松市私立幼稚園連盟からご覧ください(*^^*)

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)



【たかまつコーディネーター】子どもの発達を知ろう~8・9月~

1年の後半・・8月がやってきました✨

我が家のセミも朝から大合唱!
休日も鳴き声で目が覚めます( ;∀;)

さて、8・9月の書籍を紹介しますね♪

2か月ごとに子どもの発達に関する書籍のご紹介も、
3冊目がやってきました。
※毎回お伝えしますが、コーディネーターの独断と偏見で選んでいることをあらかじめご了承ください(/・ω・)/

引き続きバックナンバーは貸し出しします♪
*0歳児から5歳児 行動の意味とその対応
*うちの子は育てにくい子~発達障害の息子と私が学んだ大切なこと~

【8・9月のBook】
著 者:監修 小西行郎さん
題 名:子どもの心の発達が分かる本
出版社:講談社
発売日:2007/08/28日
ページ数:102ページ

赤ちゃんの心ってどう育つの?
生まれたばかりのころはどんな力を持ってる?
な~んにも分かってないと思ったら、そうではない♪

言葉を覚えるにはどうしたらいい?
相手のことが分かるようになるのって?などなど。

この本には、そんなことが分かってるんだ!
と新しい発見があるかも✨

本に書いてあることの通りに我が子が成長していくことは、
ほぼほぼ無く、あくまで目安。
分かっちゃいるけど、少し違うところがあると心配にもなりますよね。

そんな時は、コーディネーター相談もぜひご利用ください(^^)/

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4
電話:08-816-5581


【定員になりました】8/27こころの相談室

8月27日(木)まろっ子ひろばにて開催の
《こころの相談室》

定員いっぱいになりましたので、
予約を締め切らせていただきました。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


【イベント告知】9月 シングル・離婚を考えている方のための座談会

≪イベント開催のお知らせ≫

‼まだ空きあります‼

【シングル・離婚を考えている方のための座談会】
~生活に関するお金のはなし~

離婚をしたあと、離婚をしようかなと考えたとき。
ママ、パパの相談で多く聞かれるのがお金のこと。
自分一人で生活していけるのだろうか。
どのくらいお金が必要になる⁉など、
生活に関するお金のはなしを聞いてみませんか?

先日、ひとり親パートナーズさんでもご講演されていた、
大川裕子さんにお越しいただきます。

とっても良かった!聞いておいてよかった!などなど、
好評のお声を聞いています♪

ぜひご参加おまちしています♪


日 時:9月16日(木)10:30~11:30
場 所:香川県青年センター 2階会議室 和室1
協 力:大川 裕子さん
要予約:先着8組 ☎087-816-5581(コーディネーター専用)
※お申し込みはお電話またはこちらのwebページからどうぞ(^^)/


*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話:087-816-5581(コーディネーター専用)
 




【たかまつコーディネーター】8月訪問予定

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

8月の出張訪問予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
8月5日(木)14:00~15:00(今里町1丁目7‐2こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て‟ほっと”ステーションもこもこ*
8月17日(火)10:30~11:30(上之町二丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
8月19日(木)10:00~15:00(高松市大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
8月23日(月)10:00~15:00(香西西町357-3 シオンの丘デイサービス向かい)
☎:087-802-1881

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)