Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【お知らせ:高松コーディネーター】ひとり親パートナーズ主催「冬のわくわくフリーマーケット」についてのお知らせ

ひとり親パートナーズ主催【冬のわくわくフリーマーケット】についてお知らせします。
予約は不要で、どなたでも来場できますので、ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。

日時 : 2月11日(日)10時~15時(12時から13時の間は一旦閉場)
場所 : 高松市民防災センター 高松市多肥下町1530-16
内容 : パートナーズメンバーのフリーマーケット、縁日あそび、SUNNY SUNNYミニライブ
    子育てや暮らしに役立つ情報・相談コーナー

問い合わせ:ひとり親パートナーズ事務局
      ☎087-816-7700(NPO法人子育てネットひまわり内)



【イベント報告】わくわくWORK座談会

1月23日(火)にしごとプラザ高松の職員の方にお越しいただき
わくわくWORK座談会を開催しました!

しごとプラザの『マザーズコーナー』ってどんなところ?から始まった座談会。
ベビーベッドや授乳スペースキッズスペースが設置されているので
子育て中の方が利用しやすいこと、利用できるサービスなどを説明して
いただきました。

・土日祝が休みで残業が少ない
・希望が多い職種(事務など)
・求職者の希望に応じて休日・勤務時間の融通がきく
といった子育て支援求人の紹介もありました。
みなさん興味深そうに資料を読んでいましたよ!

座談会後のアンケートでは「自分と似た環境の人がいて励みになった」
「今後相談するときはお願いしたいです」とのお声をいただきました^^

しごとプラザ高松はわはは・ひろば高松のすぐ近くにあります。
仕事を考えてみようかな?
保育所・幼稚園選びと仕事探しどっちが先かな?
と思っている方は足を運んでみてくださいね♪



【イベント報告】シングル・離婚を考えている方の為の座談会

1月のシングル・離婚を考えているかたのための座談会を開催しました。

この座談会は当事者のかたも離婚を考えている、離婚したくないけど
今の状況はとてもしんどい方など・・・。
座談会では当事者のかたの離婚至るまでの心境や準備やその後を
お話してくれたり、これからの不安な事の情報収集など

お一人おひとりの状況に応じて一緒に考えたり情報集できる場所です。


身近な人には相談しずらいこと。
身近な人だからこそ心配かけたくないなど
離婚についての話をできる場所がないと感じている方は多いです。

少しでも安心して参加して頂けるように
秘密厳守・子どもとも一緒に参加できるようにおもちゃを用意するなどしています。

離婚前が孤独で先が見えない不安でしたと言う方が多いです。
座談会にぜひ参加してください。



【高松コーディネーター】訪問日程のお知らせ

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいます。
その他、市内の地域子育て支援拠点に訪問し出張相談も行っています。

2月の出張相談予定は、以下の通りになっています。
※施設により利用料金や開館時間、
利用方法が異なりますので、
施設に直接お問い合わせの上、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各地域の4か月児相談・1歳半健診にも訪問しています。
その際にも相談できますので、ぜひ気軽にお声掛けください。

*4ヵ月相談*
高松市保健センター
2月21日(水)28日(水)午前中
ふれあい福祉センター勝賀
2月22日(木)午前中

*1歳半健診*
高松市保健センター
2月7日(水)・20日(火)※各日とも午後

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*おひさまひろば*
2月8日(木)14:00~15:00
(今里町1丁目7-2 こぶし今里保育園内)
☎:087-834-1946

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば高松*
2月13日(火)10:00~15:00(大工町1-4)
☎:087-816-5581

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*子育て‟ほっと”ステーションもこもこ*
2月20日(火)10:30~11:30
(上之町二丁目9-23 マイシアター高松1階)
☎:087-868-2251

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*わはは・ひろば香西*
2月26日(月)10:00~15:00(香西西町357-3)
☎:087-802-1881

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話番号:087-816-5581(コーディネーター専用)


【さかいでコーディネーター】子育て情報

坂出市の子育て情報です。

今回は子どもの発達相談窓口の一つ「こひつじ教室」を紹介します。
こひつじ教室は、日ごろの様子で気になる子どもと保護者のかたが
集まって活動します。親子での活動や保護者同士の交流、臨床心理士との
グループ懇談を通して、子どもの発達や子育ての悩みについて一緒に考え
てくれる場所です。

【概要】
○ 日時 月1回土曜日 10:00~12:00
○ 場所 かがわ子ども・子育て支援センター
友愛館 ホール・会議室
(坂出市中央町 8 番 58 号)
○ 対象 坂出市に在住、もしくは在園の 4・5 歳児及びその保護者
○ 定員 1 回につき 5 組
○ 費用 無料
※但し、活動内容によっては実費負担あり

【スタッフ】
☆ 臨床心理士
松本 千恵美 氏 (すくすくクリニックこにし)
グループ懇談の進行などを行います。
☆ 保育士
育愛館の保育士が、遊びを通して子どもたちと
関わっていきます。
この他、香川大学大学院の院生さんがスタッフと
して関わっています。

【お問い合わせ・お申込み】
かがわ子ども・子育て支援センター 友愛館
TEL 0877-85-5277
Mail yuaikan@ikuaikan.jp