Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】一時預かり説明会

ひろばで一時預かり説明会を行いました(*^^*)

利用方法や申し込み方法、持ち物などを一時預かりスタッフからお話をしました!
お話をした後は登録も受け付けました(^^♪

まろっ子ひろばの一時預かりは、就学前の未就園児で満1歳から利用できます。
説明会だけでなく、平日9:00~17:00いつでも登録できるので、お気軽にスタッフまで
声をおかけくださいね~♪


【予約満員】学生ボランティアと一緒に宿題をしよう!予約を終了しました。

下記のイベントは、
予約が定員に達しましたので、
受付を終了いたしました。
ご了承ください。

《参加者募集!》
夏休み宿題会!
学生ボランティアと一緒に宿題をしよう!

小学生の皆さん!
夏休みに学生ボランティアのお兄さんお姉さんと一緒に
宿題をしませんか?

【日時】7月30日(土)9:30~11:30(受付9:15~)

【場所】ライフスクエア3F
    (名物かまど坂出駅南口店奥  坂出市駒止1丁目3-5)
【対象】小学1年~6年生 ※約15名 
   ☆参加の際には、保護者の送迎をお願いします。

【参加費】無料

【内容】学生ボランティアと夏休みの宿題(ワークやドリル)を行います。
    学習の後は、子ども食堂でのおやつ(クレープ作り)を楽しみます。

【持ち物】宿題、筆記用具、水部補給の飲み物

【共催】NPO法人然るべき人生をつなぐ会
【協力】医療法人然 みのりクリニック

【要予約】申し込みフォームより⇒こちら

☆クレープ作りに関してアレルギー対応は致しません。
 詳しくは申し込みフォームにてご確認ください。

お問合せ・お申し込み
まろっ子ひろば 0877-35-8119 9:00~17:00(土曜休み)

このイベントは、令和4年 家庭・地域教育力再生事業「地域で共育」を受託しています。


【ひろばのようす:まろっ子】初めての方へ☆

0歳の赤ちゃん、特にねんねの頃の赤ちゃんのひろばでの過ごし方をお伝えします(^^)/




ひろばには、赤ちゃん用のおもちゃがたくさんあります☆
木のおもちゃもいっぱい!!
お気に入りのおもちゃを見つけてね♪



ベビーベッドやバウンサーもあります!
眠くなったら、いつでも使ってくださいね(*^^*)



色んな物を見たり、聞いたり、触ったりするのも赤ちゃんにとっては
とっても大切なあそびです(^^♪
たくさんのお友だちに囲まれて、たくさん刺激を受けて過ごしてね♪


【イベント報告:まろっ子】プレママ&赤ちゃんひろば


6月20日にプレママ&赤ちゃんひろばを開催しました(^^)/
今回は「おしゃべり会」でした☆

みんなで自己紹介した後は、子育ての話はもちろん、子育て以外の話でもママトークを
楽しみました♪
「おしゃべり会」では、写真を撮って成長の記録にファイリングしたり、
身長や体重をはかったりもできるよ!

7月のプレママ&赤ちゃんひろばもお楽しみに~(*^^*)


【イベント報告:坂出コーディネーター】7/17こころの相談室

開催報告 6/17【こころの相談室】
ミニ講話「ストレスってなに?」

「こころの相談室」は
家族のこと、子どものこと、
自分自身のこころの不調について
心理士さんに個別面談でお話を聞いてもらえる相談会です。

今年度は、心理士さんのミニ講話も開催しています。
第2回目のテーマは
「ストレスってなに?」

ストレスの原因と身体に現れる反応についての
お話を聞きました。

「~がストレスだ」とよく使いますが、
ストレッサー(ストレスの原因)はほとんどが人間関係だそうです。
その他、気温や環境要因もストレスの原因になります。

ストレスを受けるとイライラ、落ち込み…
腹痛、発熱、不眠…飲酒など
心理面、身体面、行動面でストレス反応が現れます。

ストレスと付き合っていくためには、
自分のストレス反応は何かを知り、
自分にとってのストレッサー(原因)は何かを
知ることが大切とのことでした。

資料でいただいた「主婦のストレス得点表」では、
「家族や上司とのトラブル」や「夫婦げんか」
「収入の減少」だけでなく、
「子どもの養育」「結婚」「昇進」など
うれしい出来事もストレッサーとなることが
分かりました。