Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【報告】スタッフ研修について


11/18(金)さかいで子育て支援センターまろっこひろば・わはは・ひろば坂出・高松・香西のスタッフが集まりスタッフ研修を行いました。

午前は、香川県ふじみ園の先生をお招きし事例検討を行いました。
色々な視点から親子を見る大切さを学びました。

午後からは各ひろばで今年度の計画について話し合いました。
前期が終わり、後期の取り組みについて
また日頃の業務について全員で確認をしました。

何より普段離れて働く仲間に会える機会はとても貴重で、
色々聞いてみたい事が溢れました(*^^*)

これからも、たくさんの方にひろばを利用してもらえるように
スタッフ全員で頑張っていきたいと思います。


【イベント報告:まろっ子】ダブルケアカフェ開催しました!

さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

11月14日(月)にダブルケアカフェを開催しました!
『ダブルケアカフェ』とは、
子育てと介護を同時進行している方の座談会です。
毎回、坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくださるので、子育てと介護の相談ができます。

今回は保健師さんも一緒に、落ち葉や松ぼっくりなどを使って
季節のリースを作りながらおしゃべりしました。

リース作りの後は、保健師さんから
「認知症の症状について」のミニ講話がありました。

認知症の症状は大きく分けて二つあり
①中核症状(記憶障害、見当識障害、理解・判断力の障害 など)
②行動・心理症状(不安や焦燥、うつ状態、幻覚・妄想・徘徊、興奮・暴力 など) です。

①中核症状は治りにくいとのことですが、②行動・心理症状は治る可能性があるそうです。
「これってもしかして…?」と少しでも気になることがあれば、お早めにご相談くださいね。

その他、何か気になる・聞きたいことがありましたら
坂出市包括支援センターまでお気軽にご相談ください。

次回、ダブルケアカフェは、
12/12(月)10:00~12:00 です。