Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】水遊び♬

今年度初めての水遊びをしました♪
おもちゃで遊んだり、魚釣りもしたよ!
高校生ボランティアのお姉さんも一緒に遊んでくれて嬉しかったね。
これからも天候をみて安全確保しながらですが、予定していない日に決行するかもしれないので、Instagramのストーリーをチェックしていて下さいね♡



【坂出コーディネーターよりお知らせ】坂出市 ことばの相談

坂出市では、無料でことばの相談を行っています。

お子さんの発音やことばの遅れが気になる方に
言語聴覚士や保健師が相談に応じています。

●日時 13:30~15:30
     令和5年 9/14(木)、10/12(木)、11/9(木)、12/7(木)
     令和6年   1/11(木)、2/8(木)、3/14(木)

●場所 坂出地域保健センター ☎45-7437(実施日のみ)

*要予約
 予約は 坂出市けんこう課保健指導係まで(☎44-5006)

詳しくは→こちら(坂出市子育て応援サイト)をご確認ください。


【イベント告知:まろっ子】ダブルケアカフェ開催します!


介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、ダブルケアカフェでお話しませんか?

地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。

毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介やどんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!

イベント予約の必要はありません!
ダブルケアに直面していない方のご参加も大歓迎です。

【日時】8月14日(月)10:00~12:00
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター


【イベント報告:まろっ子】音楽ひろば♪

今回の音楽ひろばは大きい子ども達や大人も楽しめるプログラム内容。
最後の「パイナポー体操」はみんな汗だくで盛り上がりましたよ!
まさかのアンコールまで飛び出して、「エビカニクス」を踊りました♪
次回28日(月)も同じ内容でやりますので、たくさんのご参加お待ちしています(^^♪



【参加者募集中】不登校・いきしぶりの子どもの保護者の会 オフ会

一般社団法人hito.toco × NPO法人わははネット × 社会福祉法人坂出市社会福祉協議会
【ひととこオフ会 in 坂出 開催】
ひととこオフ会は不登校や幼稚園などのいきしぶりの子どもの保護者の為の座談会です。

体験談発表 × 家族会 × 当事者会

日 時:2023年8月27日(日)10:00~12:00
場 所:坂出市社会福祉協議会(坂出市寿町1-3-38)
JR坂出駅から徒歩約10分※駐車場あり
対象者:①成長の気になる子どもを育てる保護者の方
②不登校やひきこもりの当事者・経験者の方
③支援者の方など
定 員:20名
参加無料/要予約※定員になり次第〆切

不登校、ひきこもり、障がい等、わが子の成長に戸惑うことはありませんか?
坂出市にて、ご家族中心の座談会と当事者会を開催いたします。

ご家族、当事者・経験者、支援者等困りごとの多様性を共有し、
一緒に考えるのがひととこオフ会です(^^)/
お気軽にご参加ください。

*hito.tocoさんのHPや当日の詳細プログラム等はこちらからご覧ください。
オフ会に参加した方の声なども見られますよ♪