Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告】お兄ちゃんお姉ちゃんと宿題をしよう!

2021年12月18日(土)
「おにいちゃんおねえちゃんと宿題しよう!」
イベントを開催しました。



大学生や高校生のボランティアの学生さんが
子どもたちを優しくサポートしてくれました。

子どもたちは、たくさん褒めてもらって
にっこり笑顔(^^♪



そして休憩時間は、
みんなで夢中になって
(休憩時間過ぎても…)
あそびました~楽しかった!

ボランティアとして参加してくださった
お兄さんお姉さん、ありがとうございました。


【予定表:まろっ子】1月通信できました♬

寒い日が続きますね~(>_<)とうとう師走も押し迫ってきました。
クリスマス~お正月、皆さまどうか元気に楽しくお過ごしくださいね。
まろっ子ひろばは、12/29(水)~1/3(月)休館します。
新年は1/4(火)からオープンです。
1/4からは、2F子育てひろばの開館時間が10:00~16:00に変更されます。
午後からもゆっくり遊んでくださいね('◇')/



※通信の配布場所(12/23頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【イベント予告】1/11ダブルケアカフェ開催します!

2022年1月11日(火)10:00~12:00
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて
「ダブルケアカフェ」開催します!

ダブルケアって…???
ダブルケアとは、
家庭の中に複数のケアがある状態、
子育てと介護が同時進行している状態を指します。

まろっ子ひろばでの
ダブルケアカフェ(座談会)では、
坂出市の地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくださるので、
介護の相談や質問ができますよ。

今すぐ介護が必要でなくても、
ご家族について
ちょっと心配、こんな時どうしたらいい?など
心配ごとをお話してみませんか?

介護について早めに知っておきたいと
いう方のご参加もお待ちしています(^_-)-☆


【ひろばのようす:まろっ子】まろっ子サポーターズ


まろっ子ひろばでは、イベントのお手伝いや工作・掲示物作成など
ひろばのお手伝いをしてくれる「まろっ子サポーターズ」の方がいます♪

今日はご近所のお世話になっている方々のプレゼント作りをサポーターズの
みんなと一緒に行いました(^^)/
お話しながら、和気あいあいとした雰囲気の中、活動ができました!!

「私も一緒に活動してみたい」「まろっ子サポーターズ気になる」など
まろっ子サポーターズについて知りたい方・活動したいという方は
スタッフまでぜひ声をかけてね~(^^♪仲間を大募集中です~!!


【イベント報告:まろっ子】どんぐりの会



今日は平成31年度生まれのみんなが集まって、どんぐりの会をしたよ♪
今回は新聞あそびをしました(*^^*)

新聞紙のボールを箱に入れたり、新聞をビリビリ破ってプールに入れてあそんだり
輪投げをしたりして、新聞あそびを楽しみました(^^♪
新聞紙だけでも、いろんなあそびができるね★